- 締切済み
初出の文にいきなり代名詞が出てくる例文
初出の文にいきなり代名詞が出てくる(後にそれが何なのかの文が続きます。)例文を探していす。どのようにして拾えばいいでしょうか? どなたかよいサイトをお知りの方 教えてもらえますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。思い出したことがありますので、、、 下記に page-turner という「読み始めたらやめられない本」と言う意味があります。例えば book that keeps one interested enough to keep turning the pages 「ページをめくるのをやめられないほど面白い本」などです。 http://eow.alc.co.jp/search?q=turn+page 僕が取っていた作文のクラスで先生が言うのに代名詞が何を指すかを、すぐ教えなければ「ぺーじをめくる欲望が起こる(=やめられない=面白い)本が書ける、と言うことでした。○册目かの最後の文で、第一冊の冒頭の代名詞が何か分かれば、この先生に言わせれば「面白い」本なのでしょう。
- go_urn
- ベストアンサー率57% (938/1643)
"He was an old man who fished alone in a skiff in the Gulf stream and he had gone eighty-four days now without taking a fish." ヘミングウェイの『老人と海』冒頭の文です。彼が Santiago という名であることが分かるのはかなり後になってからです。 知名度が高いので、コレクションにぜひ加えてください。
お礼
ありがとうございます。 この手法は、日本語とあまり変わらないと考えてよいようですね。 名作ですね。
- sknuuu
- ベストアンサー率43% (408/934)
Eighteen years after his first book, A Pale View of Hills was published, Kazuo Ishiguro, thinks that he has his early success figured out. http://januarymagazine.com/profiles/ishiguro.html から引用しました こんな感じのですか? 人物や著書を紹介する時によく出てくる表現ですよね アカデミックな本には、仮説や研究結果を引用した場合にはよく出てきますが 違ったらごめんなさい
お礼
ありがとうございます。 (#^.^#)違ってませんよ。 ホントありがとうございます。 いきなり代名詞を持ってきて 読者の興味を引くというのに慣れてきました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
これはいい例かどうか分かりませんが先週末の『ニューヨークタイムズ』のバイカル•アムール幹線の乗車記の、最初の文です。 FOR me, a young girl in Belarus, listening to the late-night radio broadcasts of them building this rail line in the Siberian frontier had a romance that made me want to be part of it,” said my newest train friend, Mila Kozlova, 57, as we rocked back and forth in our coupe across the Siberian wilderness. この them は、「いきなり代名詞が出てくる」例です。ただ後にそれが何なのか出てこないし、出てこなくても何とも思わない、のでいい例ではないかもしれないと申しました。 サイトは知りませんが、新聞の最初の文を見れば例は簡単に出ると思います。
お礼
新聞なんですね! ありがとうございます。 もしかして 印刷物によくみられる書き方なのでしょうか? わかりました。新聞を見てみます。
お礼
ありがとうございます。 すごい 説得力のある 例文ですねっ。 はじめは見たことがあまりない違和感で調べ始めたのですが、 日本語でも「例のアレは・・・・」みたいな 相手の興味をひく力が 代名詞(無説明の)にもあるということなのですね。 なんか新たな発見があって とても面白いです。