- 締切済み
国選弁護士って
直接選んで代金を払っているわけではないので・・・・・ ぶっちゃけ、担当の罪人を助けると言うよりは、人間としてこうするべきだという所の援助をすると思いませんか? 和解を優先で、罪を犯したことの少しでも罪を軽くすると言うよりは、被害者立場に立ちませんか? 国選であるときと、実費で雇う時とは、違っていて当然ですよね または、全く仕事は同じですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yingtao7
- ベストアンサー率17% (124/699)
国選弁護士なんて仕事が無くて仕方が無く引き受けているのが大半だからやる気が無くて当然だと思うよ。 でも被害者立場になったら弁護士で食べていけなくなるからさすがにそれは無いだろう。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
弁護士は代理人の利益を第一に考えなければなりません。 それを無視したら現行の裁判制度が成り立ちません。 誰が金を払うかは関係ありません。 現状のシステムでは、それがベターな正義です。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
報酬以上のことはしません。 通り一辺の弁護をして、裁判官に委ねるだけです。 当然ながら私選とは仕事が違います。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
私選も国選も ベテラン弁護士は 変わりません。 ※正直言って 私選では、着手金さえ分割とかで確定判決でても取りはぐれること多い 不景気な時代なので、 諸経費と安くても弁護料確実に入金される 国選は 大歓迎らしいです、 (友人の弁護士の話)
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
>担当の罪人を助けると言うよりは、人間としてこうするべきだという所の援助をすると思いませんか? はい、国選弁護士はそうなります。国が払ってくれているんですから。 >和解を優先で、罪を犯したことの少しでも罪を軽くすると言うよりは、被害者立場に立ちませんか? 被害者立場に立つは言い過ぎです。国選弁護士とはいえ、被告の弁護人ですから。結構、正義感のある青年熱血弁護士がなんども接見に訪れたり、法廷で熱弁を奮ったりすることがあります。 >国選であるときと、実費で雇う時とは、違っていて当然ですよね そりゃそうです。国選弁護士は被告の弁護を義務的に行なうのが普通です。多少の手抜きはありますが、ひどい手抜きは見たことがありません。法廷通訳を10年間しております。