- 締切済み
なぜ柔道選手は“Judoka”と表記?
オリンピックでの柔道競技だけでなく、国際的な柔道大会においても、柔道選手は“Judoka”と海外のメディアでは報じています。 なぜ“Judoka”と表記しているのでしょうか? “Judo Player”と表記してはならないということはないはずだとは思いますが、いったいどんな理由が考えられるでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1625/6646)
judo に play という動詞が結びつかないらです。do, practice を使います。
- yingtao7
- ベストアンサー率17% (124/699)
英語のことはわかりませんが、少なくともフランス人は柔道選手のことをjudokaと言いますね。 日常レベルでも柔道をやっている人のことをjudokaというので、日本人の私は違和感を覚えていました。 joueur de judoとは言わないらしいです。(joueurがplayerです。) 今となってはそれが正しい日本語だと思っているフランス人も多いと思いますが、そもそもどうしてそう呼ばれるようになったかの起源は存じません。 ちょっとした勘違いが始まりのような気もしますが、どうなんでしょうね。
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
手技をJudo、その選手をJudokaと呼ぶのはある意味でカッコイイのですよ。 Judoが普通の英単語になっていれば、JudoerとかJudoistですが、そこまではいっていません。 しかし、Judoが単なる外国語なら、Judo playerとかJudo performerですね。Judoの英語における 認知レベルはその間の位置なので、選手も外来語(日本語)のまま、Judokaになります。 英語版のWikiでもそうなっていますね。
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
play はスポーツ全般に使えるわけではなく、武道は一般に do, practice judo/kendo などと言うのが一般的で、その意味では judo player とは言えないということです。 別に英語では judoist という語もありますが、日本語のローマ字表記が好まれるのは#2の方の理由によるものでしょう。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>なぜ柔道選手は“Judoka”と表記? なぜ“Judoka”と表記しているのでしょうか? “Judo Player”と表記してはならないということはないはずだとは思いますが、いったいどんな理由が考えられるでしょうか? ↓ 基本的には柔道発祥の地(日本・講道館)であり、創始者「加納治五郎」への敬意と技や用具様式から判定やルールまで 慣れ親しんでいる日本語(柔道界の表現)の英語表示を採用している。 ex 礼の掛け声 技の名前 一本・技あり・有効 抑え込み・待て・立て 同様に、柔道の関係者は日本に修行&学んだ経験や日本人の指導で技術レベルを上げて来た人が多く、その時の専門用語や名称を踏襲し、無理に母国語に置き換えたりしなかった。 今後は、国際化の流れと組織や運営における外国人の多数化の中で、ルールと合わせ名称も柔道家からジュードープレイヤーに変化していく可能性もある。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
単に、「柔道家」をアルファベット表記しているだけかと。