• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は新社会人に事務を引き継ぎ中。質問です。)

新社会人に事務を引き継ぐ中での困惑とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は新社会人に事務を引き継ぎ中で、4ヶ月目の仕事です。
  • 娘さんは小学生高学年から学校に行っていないため、仕事の基礎が不足しています。
  • 娘さんの仕事への理解度は高く、給与計算などをすでにマスターしていますが、私の指導力に不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.1

40過ぎの会社員です。 人が物事を理解するためには、4つの要素があります。 ひとつめは、教える側の問題。 つまり、今回のケースで言えば質問者さまですね。 お母さまが仰る通り、「教えるのがうまい」人だと、教えられる側は伸びやすいです。 ふたつめは、教えられる側の問題。 今回のケースで言えば、娘さん。 質問者さまが仰る通り、もともとの素質とか、ご本人のやる気ですね。 英語の諺に「You can take a horse to the water, but you can't make him drink」馬を水辺に連れて行くことはできるが、飲ませることはできない、というものがあります。 ご本人にやる気がなければ、他者にはどうしようもないですからね。 3つめは、教える側と教えられる側の相性の問題。 ワガママかもしれませんが、嫌いな人に教えたり教えられたりしても、伸びないものです。 最後は、周囲の環境です。 充分な時間が取れるかとか、資料が充分にあるかとか、茶々を入れる人がいないかとか。 今回のケースですと、お母さまが予行演習に付き合ってくださったのがポイントですよね。 今回のケースが、4つの要素のどれが一番大きかったのか、部外者である私には分かりません。 けれど、他人に教えるという難しいことをクリアなさって、質問者さまが、すごく成長できたのではないかと思います。 娘さんにしても、質問者さまに教わって「私は仕事ができる」と思えることで、これからの人生が大きく変わるのではないでしょうか。

happine
質問者

お礼

大変勉強になる回答をありがとうございます。 馬のことわざはなるほどなと思いました。 私は、以前、うつ病の人に仕事を教えた際は、うまく行きませんでした。その人は2ヶ月で辞めていきました。本屋でうつ病について調べて対応したのに難しい人でした。 娘さんは、不登校なだけです。しかし、難しい話をしてしまうと、硬直し、震えだします。で、私はまた本屋で不登校について調べようとしましたが、本屋にはそんな本はなく、ネットで不登校とは何か、不登校だった人にどう接したらいいのかなど調べまくり、分かったことをいかして、接してきました。それで相性が良いのであれば、うれしいです。 あとは、電話応対ともう1つ難しい仕事を覚えてもらうのが、課題です。 私は、娘さんは、世間をまだ知らない方なので、私が悪影響になってはと不安でした。が、回答にある大きく変わるというのが、良い方向に行けば幸せです。 震えだし硬直するので、電話応対を教えるのが大変ですが、がんばります。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

かなり上手く行ってっている用にも感じられますね。 知識は良いとして、会社社会に慣れる規範はまだまだこれからだと思います。 そんな時、めげないように・判断をするときの方向付けを間違わないように、 忙し過ぎた社長夫妻のためにも手助けして上げられれば良いですね。

happine
質問者

お礼

社長は、変わりものです。社長がこれは常識だと言えば常識と言わざるをえない、そんな方です。取引先の人はみな、それを知った上で取引しています。たいそう我慢しているのかは知りませんが。 私が常識を教えても、無駄なのです。だから、私は仕事だけをきちんと教えたいなと考えていました。 が、それではまずいですよね。 どうしましょう。考えてます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A