- ベストアンサー
社会って辛いですか?
こんばんは。私は高校3年生です。高校卒業後、市内のビジネスホテルに就職が決定しました。しかし、昨日父に言われたある言葉が気になって不安になり相談しました。 私の家族構成は父、母、弟(小5)、妹(小4)の5人家族です。父は地元の会社に勤めています。(母はパートです。)家は決して裕福ではありませんが、父も母も人として尊敬しています。父は毎日私が起きる6時には既に出社しており、私が寝る22時に家に帰ってきます。休日もパソコンで色々作業し、休日出勤することもよくあります。それでも父は仕事は楽しいとよく私や弟、妹に言っています。 しかし、少し前の休日に部屋から父が仕事の人(?)と電話しているのがたまたま見えて電話の向こうで「お前はアホか!」「高卒なんだからいつでもクビに出来るんだぞ!」みたいな声と父の「すみません、、、すみません、、、」と涙声になりかかった声が聞こえてきました。それから夜テスト勉強で起きてた時「労基に言ってもなんも変わんねぇよ、、、」と母に嘆いていたりもしました。 そして昨日、たまたま父が時間が空いていたので私の進路の事について話してくれました。父は「ずっと仕事が楽しいって言ってきたけど、本当はすごく辛いんだよ。24時間平日も休日も完璧に仕事をこなさなければならない。ミスした奴らは全員クビ。完璧でも褒められるどころか怒られ馬鹿にされるだけ。給料は(私たち)を食べさせるだけで精一杯。国は動いてくれない。高卒でこの年齢だから転職も出来ない。本当は(私)に大学に行って欲しかった。日本は学歴社会だからどんなに会社に貢献しても俺は一生平社員のまま。でも、大学に行かせる金は無い。まだ弟や妹もいる。俺の母親はそろそろ介護が必要。本当に辛い思いさせてすまない。これからも辛い思いするかもしれないけど、これから強く生きて欲しい」と話しました。 いつか知らなければいけない現実を高校卒業前に話してくれた父に感謝しています。しかし、正直それを聞いて私が社会で上手くやっていけるか不安になりました。考査100点を取ったことがない、体力テストでA判定を取ったこともない。楽器、絵画などで特別な才能があるわけじゃない。漢検準二級しか資格を持ってない。そんな私が生きていけるか不安です。そしていくつか質問します。 (1)父の言ってる事は本当で、社会はとても辛く、理不尽で冷たいものですか?世に放り出されたら完璧を求められ、完璧が当たり前でミスしたらクビな世の中なんですか? (2)やはり現代の社会は学歴社会ですか?父は日本は学歴が全てだ。行かせてやれなくてすまない。が口癖です。学歴が無いと出世も転職も出来ないのですか?仕事が出来ない大卒と仕事が出来る高卒だとしても真っ先に高卒がクビ切られますか?私は結婚しても働いて生まれた子供には良い暮らしをさせてあげたいです。 (3)社会人の皆様は今幸せに過ごせてますか? 長くなってしまい申し訳ありませんでした。どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)会社による。 (2)全てでは無い。高校も出てない人でも自分で会社を興して大きく している人もいる。 ただ確かに学歴で出世が決まる所は、いまだに多い。高卒だか らという理由で首は切られません。なぜなら、同期で、大卒の子よ り高卒の子が仕事が出来たら、だいたい高卒と大卒では基本給が 違うことが多いので雇う側からしたら、給料が安くて仕事が出来る 子の方がありがたいでしょう。 まぁ、今は専業主婦する人は少数ですから結婚しても働くのは普通 のことだと思います。 良い暮らしを子供にさせようと思えば、自分が相当か、稼ぐか夫に なる人が稼ぐか、もしくは、その両方か。 今は30歳でも平均給与が400万を超えるぐらいだから、なかなか厳 しいです。 例えば、明らかに将来、給与が多くなるであろう所に就職をする確 率が高い大学を出ている人は、その周りに居る、同じぐらいの大学 を出たり、同じような会社の人と結婚する傾向は、かなり高い。 そういう人と、どこで出会うか。 早い子は、男女とも高校、大学で、そういう相手を見つけておく人 も居る。 うちの娘の友達は、卒業生の就職初年度の年収の平均が700万って いう大学を選んで入学と同時に将来有望そうな人を捕まえてまし た。 結婚もかなりハードルは高いので必ず出来るとは限らない。高収入 の人の中には自分が思うような人が居なければ独身でいいやと思う 人も多いみたいなので。 (3)はい、夫婦ともに幸せに暮らしております。貧乏ですが娘も、も う就職してますし(本人の希望で大手企業に就職してます)娘も仕 事はハードで一時期パワハラ上司の下で大変だったようですが、今 は忙しいながらも公私ともに幸せだと言ってました。 私も高校の時にプロポーズされて(それから結婚直前まで何人かの 方にプロポーズしていただきました。大手企業やかなりの高収入の 方もいらっしゃいましたが、夫を選びました。) うちの娘も彼とは高校からの付き合いです。(付き合い始めたのは 卒業してからですが)おそらく高収入の子が多い(高校)と思いま す。 娘が行っていた学校は、家庭環境が悪く、あえて親元を離れて寮に入って暮す子が多く、しかも学費や生活費も出して貰えないから学校に行きながらバイトをして、その、お金を稼ぐという子も多く、その上(勿論、奨学金も貰いつつ)自力で大学や院まで出る子も、)そこそこ居ました。 なので親が貧乏だから、お金を出してくれないから進学を諦めるというのは、安易だと思います。 実際、その子達は勉強がしたくて、自分でそう出来るように頑張ってました。 幸せは自分で掴んで作る物だと思います。なので人任せじゃ駄目だし 不幸だと思っているのなら変える行動をしないといけないと思います。
その他の回答 (9)
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (113/447)
あなたのお父さんてマイナス思考に思えます。 今の労働基準法ではクビにできる場合は、欠勤が多い、仕事に対しての能力不足以外ではクビにできません。 会社はどれだけ会社に貢献したかで人を判断しますので、学歴は関係ありません。 学歴は一種の判断材料にしかありません。 そして、仕事をすることは生活するための手段です。 だから精いっぱい仕事をして成果を出し認められてそれに見合った給与をもらうのです。 会社には就業規則がありますので就業規則を守っていればクビになることはありません。 学校に通わなくてもとれる国家資格があります。 ホテル業界から離れるときに転職で有利になる国家資格を取るのも得策かと思います。 私も出張が多いのであなたが務めるホテルに泊まってみたいと思います。 新社会人頑張ってください。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (865/3998)
真っ先に首を切られるのは、仕事が、給料に相当できない大卒で、仕事のできる高卒は重宝されます。 日本では、仕事のできない大卒が、ただ年功序列で役職につくと、高卒を怒鳴り散らかすのも多いですが、時代は、かなり変わってきており、一番生活費がかかる50台になると、能力不足で解雇される大卒も多くなってきています。 私自身ですが、大卒ですが、仕事が辛いこともあれば、楽しい時も平等にありました。でも、60歳で完全リタイヤするの気持ちは変わらずで61歳誕生日3ヶ月前に、リタイヤをし、元仕事仲間の懇親会の声をもかからない遠隔地に移住しています。
- admtj5234
- ベストアンサー率16% (17/104)
お父さんだいたい40~50代くらいの世代の方でしょうか。時代なんですよ。お父さんが仰っている厳しさは否定できません。企業《すなわち会社は経営陣が頭捻ってなんぼの世界なので大卒がやはり高給取りと呼ばれ高卒を顎で使い楽な仕事で上に居座る会社の構図は今の時代でも根強く蔓延しています。がそれと個の仕事に対する価値観ややりがいは別物です。高卒だから社会で使えない。これは根拠がないんですよ。あるとするならば言い訳ですかね。努力もしない人の良いとこばかり見て無い物ねだりする人間はどんどんチャンスを逃して能力は下がります。視野を広げて自身の価値を見出だして社会に貢献しようと努力すれば誰かは必ず認めてくれます。それを感じた瞬間、やりがいというものが生まれます。全然ピンと来ないかもしれませんが社会って辛くて理不尽で大輪な事ばかりじゃないです。そういこともあるのは事実です。けどそれを越えて努力する価値があるのが仕事です。やってみないと分からないことなのでまだ悩まなくて良いです。
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/497)
回答してるけど、みんな自分の境遇でしか生きたことがないから、誰にでも通用する正解は言えないのです。60年以上生きてきたけど「自分なりに生きてきた」と言うだけで、「自分ならこう考えて生きる」と思うだけでね。『どんな境遇でも人生を楽しんでやるぜ!』という気概は持っています。底辺あたりで生きています。 世知辛い世の中だというのは感じています。怒鳴られてる方もだけれど、もしかしたら怒鳴ってる方も余裕がないかもしれません。景気が良くなれば世の中全体として寛容になるものです。地域にもよるでしょう。失われた10年、いや30年とも言われます。閉塞感なんて言葉で表現される場合もあります。世界の国で日本だけですよ、経済成長率がこんなにずっと低いのは。 まぁ自分で言うのは何ですけど、努力家です。工夫家です。おそろしく知識を持ってます。行動もします。傍〔はた〕から見ると普通の人に見えてると思います。ぼーっと生きてんじゃねぇよ!と言われそうな感じです。そんな自分でも色々考えてるんだから、他の人だってそれぞれに色々考えてると思います。「みんな」って人はいません。他人に聞いたところで、実際のところは自分の人生を生きるしかないと思います。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
御質問にだけ端的に記します。 1)父の言ってる事は本当で・・・ 確かに一つの事実ではあります。 が、世の中「全て」がそうだというのは間違いです。 (2)やはり現代の社会は学歴社会ですか? 新卒から長くて数年くらいの話です。 最初はどうしても辛抱が必要でしょう。 その後は、「使えない屁理屈ばかりの高学歴」が一番邪魔にされ干されます。 何の取柄もない人が学歴にしがみつくんです・・・ホンマ質が悪い。 (3)社会人の皆様は今幸せに過ごせてますか? まぁ、ぼちぼちです。 程々の向上心、ってのが一番幸せを実感出来ますよ。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2134/5049)
辛いけど楽しい 辛くするのは社会だけど 楽しくするのは自分自身 高校卒業したらもう勉強しないで良いと思ってますか? 実は学校は勉強のやり方を学ぶ場所なだけなんです。 ホントの勉強はこれからなのよ。 この先はもう教科書はありません でも自分で教科書を探し、作るのが仕事です これから先 スポーツテストも期末テストもありません でも健康に留意し必要な運動をし 常にお客様や関わる人からテストされるのが社会です。 クラスメイトはいません その代わり年代も、地域も、育ってきた環境も、学力のレベルも違う人たちが周りにいるようになります。 その中で自分が何をできるかな?と考えるのが社会ね。 得意なことや才能はこれから磨くのよ 業務の中であなたの得意なこと見つけてね 電話対応がとても丁寧で声がよく聞き取れるとか 笑顔で相手の目を見て話せるとか 小さなことに気づいてあげられるとか 一度教わったこと経験したことをしっかり覚えてるとか 学校では評価されなかったことが評価されることもあります。 そりゃ大変な時もあるわよ ない人なんていないわ でもそういうときのためにみんな「会社」とか「〜会」とか色々人を集めて徒党を組むのよ。 お互いを助けるためよ。 だから楽観はしないでほしいけど 怖がる必要もないです 最初は教えてもらってか助けられて迷惑かけて失敗しての繰り返しだけど 日々の努力で少なくすることはできるわ。 そしたらあなたが教える、助ける日が来ます きっとその頃には良い部分と大変な部分を味わいとして噛み締められる日が来ると思います。 これからはお父様とあなたは同志よ。 アドバイスもらいながら仲良く頑張ってください。
- bladevortex
- ベストアンサー率47% (195/411)
1.あなたのお父さんも、何らかの失敗や不完全さを理由に、電話越しに誰かへ謝っていたのでは。一発アウトではないことの実例は既にお父さんによって示されているように思います。 他方、高校までは別に勉強ができなくてもそれ自体を怒られることはありませんが、例えば読んだ相手がだらしないとか読みづらいと感じるメールを出せば怒られるのは当たり前です。 誤字だらけ、改行だらけ、小さい子どもがパパママとおしゃべりしてるかの文体でメールを作成すれば相手が怒るのも自然で、客を不用意に怒らせることは会社の収益に関わり、会社の収益が悪化すればメール作成した本人だけでなく全員の給料を下げなければいけない状況も起こり得るからです。 理不尽かどうかは職場によるとしか言えません。理不尽やハラスメントが日常的に横行する会社もあれば、倫理的で個々人やその権利が尊重されていて待遇も常識的な会社もあります。 2.「大学全入」と呼ばれるようになっている現在では「大卒」自体には価値はなく、「高い学力がなければ入学卒業できない大学卒」だけが「大卒」とカウントされています。 大学名でのそういう分類は「学歴フィルター」と呼ばれていますが、数年前に就職情報提供企業が学歴フィルタを巡って大批判に晒されたのはご存じないでしょうか。 https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E4%BB%A5%E4%B8%8B9&oq=&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqBggBEEUYOzIJCAAQRRg5GIAEMgYIARBFGDsyBwgCEAAYgAQyBwgDEAAYgAQyBwgEEAAYgAQyBwgFEAAYgAQyBwgGEAAYgAQyBwgHEAAYgAQyBwgIEAAYgAQyBwgJEAAYgATSAQgzOTI3ajBqN6gCALACAA&sourceid=chrome&ie=UTF-8 私はどちらかというと「大卒なのに、自分が中学受験した時に覚えた漢字も慣用句も計算も知らない連中はなんなのか」と不愉快に感じている側なので上リンク中の出来事を非難する気は全くありませんが。 中学受験生とはつまり、小学生です。 小学生が当たり前に知っていることを22歳になっても知らないのは、どう甘く採点しても「恥ずかしいこと/情けないこと」でしょう。スポーツや趣味などでたまたま知り得た特殊な内容ではなく、一般教養に関する話なのですから小学生より大学生が優れていて当たり前のはずの分野です。 部分的に始まっている『高等教育無償化』によって、学習意欲も学力もない人の大学進学割合が増えました。 同時に、大学中退者の割合も学力に反比例して高くなり、推薦入学者、自己推薦入学者を増やすにつれて学力についていけないことを理由とする退学者数が増えています。 病気やけがや家庭の経済事情とは関係のない理由による退学(と進学)ですから、入学から退学までの期間を使って、自分の判断が甘かったことを証明する効果ぐらいしかなかった訳です。 そういう人たちに、重い責任がある役職が務まるはずがないことはあなたにも分かるでしょうし、そんな甘い判断であえなく退学していく人と同等学力の大卒者には「大卒」の価値を誰も認めないことは別に、差別でもフィルタでもなく、普遍的なこと、自然なことかと思います。「4年間、とりあえず居座れば大卒資格が与えられるフリーター」みたいなものですから。 大学は文字通り、「学校」ではありません。 座って話を聞いて何かを習う場所ではなく、自分が勉強しようとする内容に関連した指導者(教員)がいて、「これ、何?」と質問でき、研究をする場です。 言い換えれば高校までと同じ感覚でいても単位が取れないばかりか「授業の取りそびれ」も起こり、それを「担任の先生」が世話をしてくれる制度もなく、欠席が多い学生にまたまた「担任の先生」や「進路指導主任の先生」だったりが、出席数が足りなくて単位がもらえないぞと忠告してくれることもないため、主体性や計画性の足りない学生はいつまでも卒業できないのです。 ところが低学力大学ではその辺が高校と同じような仕組みになっていて、世間が考える「大卒」が身に付けているはずの様々な技術や知識や経験を持ち合わせていないことで、学歴フィルタは年を追うごとに強化されていきました。 学歴フィルタを鮮明にしたのは企業側ではなく、大学と学生側です。 純粋な「大卒」は、高卒者が与えられた課題を消化するのみで卒業しているのと異なり、自分で見つけた課題を解決するトレーニングを受けている部分が最も大きな違いで、その違いが職業場面では管理職適性としてそのまま当てはまる部分が大きいのです。 スポーツのプレーヤーと監督の違いにも似ています。 そうした違いを元に、管理職登用されるのが大卒優先であることには合理性があって、中には部下を捌くのが酷く不得意な人もいて反感を買うこともありますが、「隠れている問題を見つけて解消する」トレーニングを全く受けていない高卒者にやらせるよりは、上手下手は不明だけれど完全未経験ではない大卒者にやらせるほうがうまくいく確率が高い点で、やむを得ないことでしょうね。 高卒と大卒(仮)と大卒の間には様々な違いがあるものの、雇用とは身分保障でもあって、学歴によって安易に解雇されたり保護されたりということはありませんし、解雇された後の社会保障の内容にも学歴による区別はありません。 失業保険は一定期間後に払われるし、失業手当の仮給付を受けられる点も、社会保障へ加入している企業の全ての高卒者と大卒者で共通です。 加えて、ちょっとやそっとではなく仕事が出来ず、ホテルならばサービス部門から裏方の清掃や設備メンテナンスやクリーニングなどのやり取り、搬出入するトラックのチェックなどの業務への配置転換をしてもまだ成り立たないなどの場合を除いて、解雇することは出来ません。それでも解雇を強行することを「不当解雇」と言い、クビにした従業員から訴えられるとごく高確率で裁判に負けます。 客についついいちいちタメ口が出てしまうとか、よくある種類のわがままな注文にも我慢が出来ず不快な表情を見せてしまうなどはサービス部門には不適切ですね。この種のエラーは1回の注意で訂正できないと、よそへ回されることになってもおかしくないかもしれません。 転職について、ホテル業界は平均勤続年数が特に短いことが特徴です。それは離職率が高かったり、転職が盛んであることを意味しています。 転職によって待遇が今よりずっと良くなることを望んでも転職先はなかなか見つからないかもしれませんが、対人関係や休みの取りやすさ、シフト希望の通りやすさなどは転職によって解消されやすい部分なので、求める条件が現実的ならば、転職は有効です。 短期間での転職を繰り返す人の印象が良くないことは言うまでもありませんが、2,3年+6年+1年+5年+5年…程度のインターバルならばホテル業界として概ねよくある範囲でしょう。 3. あなたが質問している「幸せ」の評価基準が分からないので何とも言えませんが、私は概ね幸せだと感じています。
- demitasu0
- ベストアンサー率30% (30/98)
私は32ですが、現在は単発バイトで生きています。 その回答でも良ければ閲覧ください。 やはり、社員だときついですね。 責任が伴いますから。 お父様も責任を負いながら、大変な状況で頑張ってたのだと思われます。 辛かったんだと思います。 私は正社員として勤めていたこともありましたが 色々あって、今は日雇いや1週間だけの短期バイトでやってます バイトだと責任負わなくていいですしw ダメな大人ですねw 私は営業をしていたことがありますが 契約が取れないと、上司から詰められるのはもちろんの事 自爆営業もありました。 (自社の商品を、自腹で買い取ること) あとは過去に行ったバイト先で 理不尽な事で怒る奴もいるし 初めて行った所なのに、ろくに指示も出さない職場もあるし おばちゃん(40代以上の女性)が多い所なんか 指示が無いから分からなくて、動きようのない状況で 「あいつ何もしない」だの くだらん陰口叩くバカもいたりして。 というように社会っていうのも 案外いい加減です 気楽に行けば良いんです。 やるべきことを淡々とやっていれば大丈夫! 合わない人とか、陰口言うバカは 心の中でサンドバッグにしてボコれば良いだけです。 回答になってるか分からないですけど ビジネスホテルでの仕事、上手くいくと良いですね!
- zevdragnir
- ベストアンサー率28% (15/53)
1 理不尽な冷たさもありますが、心温まることもあるのが社会です。なお、日本社会は世界レベルでなら楽園に近いかと。 仕事でのミスは、些細なことなら注意で済みます。些細でも何度も繰り返しているなら、その業務や作業からはずされることもあり得ます。 一発でクビになるのはかなり重大なミスの場合です。 私が聞いたのは以下のようなものです。 製品数千個すべてに異常があるのを把握していながら、誰にも相談連絡せず出荷して、納品先から指摘された。 運送会社の運転手、よそ見運転して道路工事現場に突っ込み、死者複数。 質問者さんはホテル業界のようですから、宿泊客に大怪我させたとか、火災の原因を作った、みたいなことなら一発でクビもあるでしょう。 2 業務によりますが、日々の仕事がきちんとできるなら、学歴は関係ありません。少なくとも、現場の作業みたいなことなら、学歴なんて無意味。 ただ、取締役など経営する側となると、学歴は無視できません。 3 幸も不幸もそれなりに、て感じです。