• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「聞いて行動」すべき?「察して行動」すべき?)

「聞いて行動」すべき?「察して行動」すべき?

このQ&Aのポイント
  • 「相手が何をしてほしいか聞いて行動」するのと「察して行動」するの、どちらがベターと考えている方が多いのかなと思い、質問させていただきます。
  • 夫は「察して行動するものでしょ。たとえそれが相手が望んだ行為でなく、無駄が出たりやり直すはめになっても、察して行動することに意味があるから、何をすべきか尋ねて行動するのは間違い」と言い張りました。
  • 私は無意識に試験があるから暫くは準備で忙しいと言いたいのかな?と「察して」、頑張れという言葉を発していたといえますね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.10

察するだけでなんでも通用するなら 「私はある程度聞いて行動したい」ということくらい察して欲しいですね。 自己矛盾です。

syuritoria
質問者

お礼

ありがとうございます。 その矛盾、同感です。

その他の回答 (17)

noname#182038
noname#182038
回答No.18

こんにちは。 ANo7です。 鋭いく短いコメントになって来られた様ですね。 一時はどうなるかと、心配をしたのですよ。 忙しい時や気持ちの余裕がない時こそ、肯定的なニュアンスが入った言葉を かけてみましょう。⇒浅田まおチヤンのインダビューを受ける時の”ソーですね~” 感情をコントロールすることは難しいです思考を変えることで、穏やかで豊かな気持ちを手に入れることはできます。 他人の言動を変えることはできませんが、相手を理解しようとする努力をすることで、相手の言動に対する捉え方を変えることができます。夫には”大きな長男”の大きな気持ちをお願いいたします。 無理をして相手に合わせたり、本当は受け入れたくないのに「No!」と言えなかったりしていませんか? 特に、緊急でも重要でもないことに、時間を使わないようにしましょう。 身の回りに起こること全てを自分でやろうとして、時間に追われイライラすることはありませんか。 自分にとって重要ではないことを人に任せるなど工夫してみましょう。 「人に任せることができないんです」というまえに、本当にやりたいことを実現するために、「やらないことを決めること」が必要なんです。 早速「やらないことのリスト」を作りましょう この思考パターンを手に入れれば、時間に追われることもイライラすることも少なくなります。 緊急だけれども重要ではない、対処しなければならなが、あなたにとって重要ではないと感じるのであれば、少しずつ人に任せるなど役割分担していきましょう。 「緊急ではないけれども重要なこと」。これこそ、一番大事にしてほしい。 あなたにとって本当に大切にしたいことを実現する時間こそ、なんとか捻出していきたいものです。 銅か…あれ!切り替わらなくなっちゃった。 お幸せな人生を!スマイルをネ。

syuritoria
質問者

お礼

3度目のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#182038
noname#182038
回答No.17

コン二値は。 ANo7です >気の利かない妻だ!に面目が潰れた。感じでしょうか ↑で、お言葉を返されました。逆鱗に触れたようですね、申し訳ありません。 思わず身震いをいたしました。(トイレに行きたいのを我慢してまして) >一事が万事、してほしいことを言ってくれない夫なので困るなぁですか。 小さなお子さんがいて、そちらにばかりかまけている、夫のことはつい、 言われない限り気づかない。気配りが足りない妻、駄目ですねぇ。 ⇒お嘆きの元が、やっと理解できたボケ!です。 配慮のない、回答では貴女のお怒りはごもっともです。 でも貴女は、気の利かない妻ではありませんよ、断言いたします。 むしろ気が利きすぎる、しかし身体は一つ、ですね。 もはや、ステージは甘い2人だけの生活から一変したわけですね。 アイロン…などはやらせたらいい、そして褒めて誉めてホぬきましょう。 歯が浮くようなではなく全部抜けて総入れ歯になるくらいに、そして最後に (ここがミソ醤油)子供に手がかかって貴方の事に手が回らなくてゴメン。 助かる、ニコッ!(砂糖少々)と言えばいい。 鉄は熱いうちに、褒めて育てる?…(ダッタッケ)ですよ。 そして貴女の仕事じかんを減らし余裕を持つと可愛い笑顔と素敵な気配りが生まれ 家庭が明るく、夫により愛され子供の情緒も安定する。 ようになると良いなと思います。 ここは頑張りどころでしょう。フレ~ふれ~日本!…アレ!?

syuritoria
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 ほめる戦法ですね。

  • potteito
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.16

お礼をありがとうございます。 私も心のなかでは、他者に対する評価は厳しいほうですよ(;^_^A 主婦、という立場上、あまりだしませんけどね。 甘えるのが下手な人は、甘える、要領のいい人間が嫌いな人が多いはずです。 多分ご主人は優しくて真面目で正義感が強いんですが、言い換えるとマナーや気配りに厳しく、いい加減な人間、世渡り上手な人間が苦手なのでは? ある種、しっとみたいなものもあるかと思います。 大切な家族のあなただから正直に悪いとこもいうし、不器用ながらあなたに甘えてるんですよ。 ご主人はわたしよりプライド高そうなので、なかなか心の奥底まで見えないから大変かもしれませんが、本当はあなたの存在に甘えているし頼りにしてますよ。補足が長くなって失礼いたしました。

syuritoria
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 回答者様と違い、 夫は評価を下したら態度に出すので困っちゃいます。 (○○と思ったら相手にせず、というのが持論) 私のほうが人づきあいに不器用で、 夫は気遣いができてすごい人だな~!と思っていたものの、 母とのエピソードなどがあったのち あれれ?ちょっと違うかも…と感じるようになってしまったんですよね。 ご回答に励まされた気がします! 私も気遣い上手めざして頑張ってみようと思います。

  • potteito
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.15

私たち夫婦と真逆ですね。 わたしは旦那様よりで、主人は気が利かないタイプで察することができない人です。(聞くことすら苦手です。) 少々傲慢ですが、旦那様の気持ち、よくわかります。旦那様は甘えるのが苦手なタイプじゃないですか? わたしもです、小さい時から自分のことは自分で考えろと教えられ、自己犠牲、抑制を親から求められました。 あなたは逆に、いい親子関係を築かれたようですね。お母様が旦那様にもっと頼って、といえるなんてうらやましいです。 ただ旦那様みたいなタイプはただでさえ社会という場所で、ストレスを抱えやすいのです。 旦那様はたしかに極端かもしれません。でも同時に繊細で人の痛みがわかる人間、と考えたら旦那様は優しい部分もあると思いませんか? 面接のことは、あなたに思いやりがなさすぎです。 いいかたは悪いですが、こういうタイプの人は案外単純だから、しっかり操縦すればとても優しく、頼りになるご主人になると思います。 まず、すぐに謝る、これから気をつける、という。 感謝の気持ちを言葉に出すこと。 それから自分の気持ち(こういうことは、言わなきゃ伝わらないから、聞くからね、あなたも何かあればいつでもいってね、聞くからね。など。)を伝える。 質問者様の場合、自分の気持ちからいっちゃうから旦那様はいらつくんだと思いますよ。 あなたも面倒かと思いますが、甘えるのが下手な人間は本当つらいです。あなたが上手に甘えさせてあげてください。

syuritoria
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人と近い状況の方からのご意見、大変参考になります。 ご回答者様と近く、 親への遠慮などから自己犠牲・抑制を自らに強いてきた人なんじゃないかと思っています。 夫の幼少時の家庭環境など(当然あまり話してくれません) を聞いた限りで「推察」してみました。 ただ、 回答者様と異なるのは 周囲への気遣いが人一倍できる反面、 自分ができることは他人もできると思いこみ、 他者への要求値が高い面なんです。 さらに 「自分の気遣いを仇で返された」となると一気に態度を変え、 失礼な態度を取って相手を見下し、遠ざける性質があるので、 対人関係のトラブルもまま起こります。 詳細は書きませんが、 母とのトラブルも 初日に「すること・しないこと」提示して「しない」が多かった母に対して 夫が「使えない人間」と判断し、接触を避けたから というのが大きな原因でした。 このトラブル詳細を説明して他人様に相談したら、 「そんなの、全然気遣いのできる人じゃないよ!」 と指摘されましたね…。 ともあれ、 私や子どもには優しい人です。 ご回答者様がたのおかげで、 私も至らない点が多々あったことに気づきました。 夫は絶対謝らない人ですが(母とのトラブルの時も、頑なに非を認めませんでした) 私までそうなってはいけませんね。 「すぐに謝る・感謝の気持ちを言葉にする・それから自分の気持ちを伝える」 今日から実行します! ありがとうございます、大変勉強になりました!

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.14

私は察する派です。 仕事柄そういう風になりました。 察するということは相手に関心を持つことです。 鍵は観察力と洞察力にあります。 相手に関心や興味を向ければ、また相手も自分に対し関心や興味で応えてくれるのが人間の基本的な習性です。 察するとはコミュニケーションにおいて中心的な力だと思います。 これが出来ないと空気が読めない人とレッテルを貼られてしまうでしょう。 常に身の回りの事柄に関心を向け続け、知ろうとし続けて下さい。

syuritoria
質問者

お礼

ありがとうございました。 察することにも良い面はたくさんありますよね。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.13

私の場合ですが、自分はできるだけ察して行動する。でも、他人には求めない。です。 だから、思考回路は旦那様に近いですが、相手のことを“察して”言わないと分からないだろう…と自分から伝えたり指示したりします。 それをしなかったせいで、やってもらえなかった時は「自分も察し足りなかった」と思うので相手を責めようという気にはなりません。 察しないでいることは基本的にありません。察した結果「あえて聞く」という事はします。 旦那様は女性に対して「察して動け」なんでしょうね。 自分は外の仕事でやってるから、家のことを仕事にしている主婦は自分に対して察して動くべきだと考えているのでしょうか・・・かなりの亭主関白ですねぇ。ご愁傷さまです(^_^;) あとは、質問者さんも、鈍感すぎて第一声でカチンとさせてしまうのかな…と思いました。 入院中の旦那様の頑張りにお母さんがこぼしてたことを伝える意味あったのかな… 私なら「子守とはいえ母が来てて気を遣ったでしょ。家事も頑張ってくれてたんだって?負担かけちゃってごめんね。ありがとう」と言います。 「頼めばよかったのに」(と言ったかは分かりませんが)は思いやりがないかなと思います。 アイロンも、出てた時点で「何かあったっけ?!ごめん気付かなくて」と言えばよかったような。 試験だよ言ったでしょ?と言われたら、そっか!聞いてたのに気が回らなかった~。ごめん。で済むし。 「知ってるよ?頑張れっていったじゃん」は…カチンとくるかも~。 アイロン事件のような時は、素直に謝って、やってもらったことに感謝して 次から似たような時はアイロンかけるんだなって察してやってあげたらいいと思います。 「頼まないならやらな~い!」じゃ、ちょっと意地悪かなと思います。

syuritoria
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変有意義な使い分けをされていらっしゃいますね。 アイロンの件、言葉を選ぶべきでしたね。 反省し、今後に生かそうと思います。 入院時の件に関してですが、 母の不満が夫に知られるに至ったのは複雑な経緯があります。 (No.11様へのお礼に、簡単な説明を書きました。 よろしかったらそちらもご参照くださいませ) 私は板ばさみの状況でしたが、 夫にも母にも謝りつつ感謝の意を伝える日々でした。 しかし、とうとう私がフォローし尽くせない事件が起き、 ふたりは激しい口論を起こし、 双方の心のうちが明らかになったわけです。

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.12

彼女の誕生日が近くて彼女が指輪を見ていたとします。「指輪が欲しいなら言ってくれなきゃ分からない!」なんて言ったら「なんて空気が読めない男だ」と言われるでしょう?異性の友達と恋愛映画を見たときに「あんな恋愛してみたいね♪」と言われたとします。「告白しろって事か?」と解釈したら、思い込みが激しすぎるでしょう? 「全部いわれなきゃ分からない」というのも「何でも察しろ」というのも極端な解釈ですから、回答者は察して動けるように相手を観察しながら考えて、それに不安な部分や不完全な部分を感じるときは言葉で確認しています。旦那様が言葉を用いずに察して動いた結果で回答者が大迷惑をかけられたとします。回答者なら怒りますし「回答者のそういう人間性も察して動けや!」と心から思うでしょうね。 「思いやりは想像力」と誰ぞにいわれた事がありますが、察して動くのも想像力です。旦那様の場合は想像して動いた結果に関しては寛容ですから、多少極端な察し方や勘違いがおきても怒りはしないでしょう。回答者は旦那様ほど察する事にウェイトを置いてませんから、不安があるのに言葉を用いなかった事で結果がまずかったら怒ります。どちらがベタ~かは関係を持つ相手によるから、どちらと答えを出すことは出来ません。それを選べるように相手を観察することが1番大事でしょうね

syuritoria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たとえ夫婦間でも、人間関係は難しいですね。

回答No.11

入院中のことはどっちもどっち。 赤の他人同然の嫁の親に「察しろ」と思う方が傲慢だし、 嫁の親と言う立場ならお婿さんに気を遣ってあれこれいじっちゃ失礼、 自分の家じゃないんだし。って遠慮があったのかも。 まあ、お母様も「言ってくれればいいのに」って娘じゃないんだし軽々しく言えないでしょ。 よって相手の立場に立った気遣いができない時点で二人ともお互い様。 この場合は、あなたがあらかじめお願いすることをお母様とご主人にすり合わせるべきでしたね。 スーツの件は気が利かない嫁さんだなーって印象。 「試験があるから暫くは準備で忙しいと言いたいのかな?」 なぜこういう発想になるのか意味不明です。会社勤めの経験ないの? いつもノーネクタイならじゃあ服装も変わる?って聞かないの? アイロンかけたほうがいい?はそんくらい自分で考えろって言う愚問だけど、 服装がスーツになるかどうかは聞いても責められることではない。 私は嫁の立場ですが、こんなことばかりじゃ旦那さんもイラつくわな。 「言ってくれれば」やったのに。って言い訳がましいし、暗に相手を責めてる言葉ですし、 人を不愉快にするって自覚した方がいいよ。それなら気づかなくてごめんって謝ったほうがよっぽど素直。

syuritoria
質問者

お礼

ありがとうございます。 入院中のことはと言うと… 母が到着したその日に 「あれとこれはしない。それはする」 ときっぱり提示した。「しない案件」が多かった。 → 夫はその他のことは頼めないと「察した」様子です。 (実は、母と夫の関係性がうまくいかず最後に母がキレるまで 夫はそのことを私にはずっと黙っていました) ご回答者様は大変気の利く奥様のようで、素晴らしいですね。 言葉の選び方には重々気をつけようと反省しました。 それでも少し、書かせていただきますね。 おっしゃる通り、私はあまり職業経験がありません。 結婚前の職場は服装自由・年配の方もかなりラフな格好をしているところでした。 仕事の性質上、正装して出勤する機会はありませんでした。 勤務期間が短いせいもあったかもしれませんが、 面談試験を受けた機会はありません。 主人はこういったことを承知の上で結婚しているので 「察して」理論を貫こうとすると また矛盾が発生するな~と思ってしまうのです。

syuritoria
質問者

補足

>なぜこういう発想になるのか意味不明です。 この疑問にちゃんと回答できていなかったので補足しますね。 言い訳がましく聞こえてしまったら申し訳ありません。 過去に「会社で試験があるから、土日は家で勉強する」と言って 忙しそうにしていた時期があったんです。 この時も確か、私は「頑張って」などと返事して 勉強の邪魔しないよう気を配ったつもりでした。 今回も勉強や試験準備で何かと忙しくなる、という話だと思ってしまったんです。 (知る限り、試験日にスーツを着て出かけた形跡はありませんでした) 社会経験の少ない未熟者の私には 夫の少ない言葉から 前に受けた試験と面接試験との違いまで 「察する」ことができなかったわけです。 それでも理解できないと言われてしまえばそれまでですが、 この程度の思考回路しか持てない人間もいるんだな、と 参考にしていただければ幸いです。 今回の件もよい勉強になりました。 失敗を重ねながら、 少しずつよい夫婦関係を築ければいいな、と思います。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.9

申し訳ありませんが、嫌な男ですね。 毎日、楽しくないでしょ。そんな調子では。 会社でも、嫌がられていると思います。 嫌だ!嫌だ! 私だったら、我慢出来ません。

syuritoria
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社でどう思われているかは謎ですが、 「仕事上で困ったことがあっても、誰にも相談せず、自己解決すべし」 というスタンスで 上司・同僚に相談することはないそうです。

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.8

うわ! メンドクサイ男!! 私には主様の感覚の方がマトモに思えます してほしいことは言葉にして頼め、っつーの (殿様じゃないんだから) 私なんかは、夫がしてほしいことが明らかに分かっていても、頼まれるまで黙って見てて何もしない時だってあるのに… 「お願い!お願いッ!!」 「…い~よ~」 という会話を楽しみたいだけですが (私もメンドクサイ女かもしれません) まぁ、ご主人の言葉に振り回されずに、 「頼めばラクになるのに~~~」 と思いながら、高見の見物でもなさっていればよろしいのではありませんか

syuritoria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの夫の場合、 動作に気づいて 「もしかして、~~しようとしてる?」 と声をかけても 「自分でやるから、やらなくていいよ!」 と返してくることも結構あります。

関連するQ&A