- ベストアンサー
72歳の父の行動について
同居の父(72歳、元教師。7年前から在宅)の行動です。8歳と4歳の孫に悪ふざけをしては嫌がられ、母に注意されると「やってない!」とむきになって言い張り、孫相手にも「やっていないぞ!」と強気で言っています。が、やはり大人のいないところでわざと孫にちょっかいを出しています。外へ出かけることはほとんどなく、会話も少なくこれといってすることがありません。暇からくる悪ふざけなのでしょうが、度重なるので気になります。ぼけてきているのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
確かにアルツハイマー病の非常に初期の症状として、「性格変化」という症状で家族が気づく場合もあります。 性格変化だけでなく、物忘れが目立つようになってきたら、受診した方が良いかもしれません。 ネット上にも、「改訂長谷川式簡易知能評価スケール」(=物忘れで受診すると、病院などでよく行われる検査です)が流れていますので、Yahooなどで上記をキーワードにして検索しそれを参考にして、物忘れがあるのかどうかを自宅で客観的に判断することも可能です。
その他の回答 (1)
- rose1028
- ベストアンサー率18% (21/111)
それは、ぼけているんじゃないと思います。 きっと淋しいんだと思います。 悪ふざけも相手が嫌がっているなら、本来は辞めるべきなんでしょうが、おじいちゃんは淋しい為に、それを続けてしまうんだと思います。 そして、注意されると疎外感から、やっていてもやっていないと言ってしまうのでしょう。 おじいちゃんは、孫がかわいいんですよ。 本当は、おじいちゃんが孫に嫌がられない接し方をすればいいのですが、不器用なんでしょうね。 この先何歳まで生きられるか分からないし、せっかく同居しているのだから、もっとおじいちゃんの相手をしてあげたらどうでしょうか? それが出来ないなら、ゲートボールや盆栽などの趣味を持たせるのもいいかと思います。 おばあちゃんとの会話も大切ですね。
お礼
ありがとうございます。 寂しいんじゃないかっていうのはもちろん考えました。 子供といるのは好きなんです。 それはよくわかるんですけど。 母も社交的で出かけることが多いのです。 嫌われてあとで反省しているはずなんですけど。 でも繰り返すので・・・ もう少し様子を見て行こうと思います。 ありがとうございました。