• 締切済み

25歳ですか税金をはらったことがありません

25さいですが 20さいまで会社で働いていました。 その時に親の扶養を外れたのでそこから、税金の事などなにも知らずに生きてきました。 いま、フリーターで保険証もなく、税金をはらったことがありません。 住民票が、実家の住所になってるので、実家に手紙等送られてきてたと思うのですが、親からなにも言われたことがありません。 二年前までの税金しかさかのぼって払えないときいたのですが、それを払えば差押えはおわるのですか? 住所を一人暮らししてるとこに移したいのですがなにからしたらいいのですか? 将来が不安です。 クレジットカードなどはつくれますか? クレジットカードなどはつかえないですか?? 先日ゆうちょで引き落とそうとしたら、 差押え?!で、勝手に現金が引き落とされてました これから私は何をしたらいいのでしょう?

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.5

情報が満足でないのに心配ばかりしててもしょうがありません。 1 ゆうちょ銀行で現金が引き落とされてたことが「滞納処分の差押」なのか、口座引落を依頼してての自動引落なのか程度は確認をしましょう。  水道代、電気代などは毎月支払い窓口に行くのが面倒なので自動引落制度があることはご存知でしょう。 2 租税滞納による差押というなら、どこの機関がしたのかはゆうちょで教えてくれます。 国税なら税務署ですし、市民税なら市役所です。 3 租税滞納による差押は裁判所の許可がいりません。裁判所からなにか来てるはずという話は「ありえない」です。 4 貴方が住所としてる場所に、差押調書謄本と配当計算書が送達されてるはずです。それを確認することです。 5 二年前の税金しか払えないという話は「国民年金の未払い分の追加納付」のことでしょう。  経済的事情があって国民年金保険料の支払を免除してもらってた方は、免除期間分は養老年金額が減ってしまいます。それを防ぐために、経済に余裕ができたときに以前免除をうけていた保険料を払うことができる制度があります。  この話と、税金滞納で預金の差押がされるというのは、まったく別の話です。 6 納めるべき税金が未納ですと督促状が発送されます。その後納付がなければ強制徴収処分が開始されて、預金の払い戻し請求権が差押えられるわけです(俗に預金の差押)。 7推測ですが、以前会社に勤めていた年の所得にかかる地方税(住民税、国民健康保険税など)が滞納になってると思われます。手っ取り早く知りたいなら、住所地の市役所納税課に連絡をして「滞納があるかないか」聞くことです。 そこで滞納はない、預金差押などしてないというなら、既述の「ゆうちょでどこの誰が差押したのが聞く」方法があります。 8預金の差押で滞納税金の消滅時効は中断してますので、時効によって払わなくてもよくなったと考えるのは、これから先5年後です。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

>20さいまで会社で働いていました。 >その時に親の扶養を外れたのでそこから、税金の事などなにも知らずに生きてきました。 >いま、フリーターで保険証もなく、税金をはらったことがありません。 税金の多くは、財産の取得・保有・各種取引・収入(所得)などに課税されるものです。 何も知らず、ということですが、消費税も知りませんか? 税金の負担には、直接納付する以外に、源泉徴収という形での負担もあります。 源泉徴収の代表的なものには、給与に対する所得税、軽油を購入した際の軽油引取税などがあります。 働いたことがあるのであれば、何かしらの税金を払っていることでしょう。 保険証って、健康保険のことですかね。 健康保険は任意で加入するものではなく、強制ですよ。 >住民票が、実家の住所になってるので、実家に手紙等送られてきてたと思うのですが、 >親からなにも言われたことがありません。 あなたの親が甘いのであれば、あなたの代わりに納付などをしているのかもしれませんし、問い合わせなどに対応しているのかもしれません。 逆に、厳しい親であれば、知らないものは知らない、子供は子供の責任で手続きすべきで、教える必要はないと、考えているのかもしれませんね。 住民票の所在地は任意で決められるものではありません。居住の実態のある場所に届出する義務があります。罰則もあり、状況次第では罰則の適用などがあるかもしれません。 >二年前までの税金しかさかのぼって払えないときいたのですが、それを払えば差押えはおわるのですか? 安易な情報に脅されてはいけません。税金の時効には、5年や7年と言われています。督促などもされることになります。差し押さえされる前に納付すれば、差し押さえされません。納付が出来なくても、納付の意思や納付の計画などを認めてもらえれば、差し押さえされないこともあります。しかし、差し押さえ後の場合には、関連する税金のすべてを納付しなければ、差し押さえは解除されませんし、解除されるにも、手続きや手続きのための費用などが発生するかもしれませんね。 国税である税務署の差し押さえであれば、一つの税金を完納しても、他の国税でも滞納があれば差し押さえが続くかもしれません。地方税も同様であり、例をあげれば市役所に対する市民税を完納しても、国民健康保険料なども滞納していれば、解除されないかもしれません。 >住所を一人暮らししてるとこに移したいのですがなにからしたらいいのですか? 住民票の住所地を管轄する役所へ相談し、手続きを行いましょう。手続き後の書類を持って、現在の住所地を管轄する役所で手続きしましょう。 >将来が不安です。 >クレジットカードなどはつくれますか? >クレジットカードなどはつかえないですか?? 将来が不安であれば、自分に関するいろいろなことを学習し、しっかりと義務を果たすことが第一でしょう。その上で将来の計画を立てるのです。 クレジットカードはクレジット会社との契約です。作れるかどうかはカード会社の審査次第であり、審査の項目や基準などはカード会社次第です。通常クレジット会社は信用情報を交換する機関から情報得たりして審査を行うと思います。自己破産経験者などで借金の踏み倒しがあったり、長期滞納などをしたり、差し押さえなどを受けたりしていれば、その期間にある程度の情報が記載されます。そのようなことがなければ、カードはまず作れると思います。 私は複数の職業を持っていますが、そのひとつの職業で収入を過小評価してカードを申し込みましたが、作れたことがありますね。 >先日ゆうちょで引き落とそうとしたら、 >差押え?!で、勝手に現金が引き落とされてました 郵便局では確認されていないのでしょうか? 自分から把握するつもりがなく、住所の変更手続きもいい加減であれば、わかることもわかりませんよ。 差し押さえなのか、確認されるべきでしょう。 親とは仲が悪いのでしょうかね? 実家に届いているものが保管されているのであれば、確認を行いましょう。 もしかしたら、親が税金などを滞納しているのかもしれません。 特に国民健康保険などの一部のものには、連帯納付の義務もあると思います。あなたが保険証を持っていなくても、住民票の単位で健康保険加入手続きを行うため、親が保険料を未納していれば、健康保険の対象となっている人全員で連帯納付の義務が生じていることでしょう。おやがの財産で差し押さえられるものは差し押さえられ、さらに足りないような部分をあなたから差し押さえたのかもしれません。 その通知も実家へ届き、無視した形になっているのかもしれませんね。 預貯金を差し押さえされたのであれば、金融機関で確認すればどこからの指示で差し押さえたのかを教えてくれることでしょう。ただ本人確認は必須でしょうけどね。

回答No.3

住所を移すときに、国民健康保険&国民年金に加入することになります。 二年前の税金までしかさかのぼれない。 これは国民年金保険料ですね。 現金が引き落とされたのは、以前にゆうちょの引き落としで申請してたのではないですか? 保険料滞納で差し押さえは聞いたことがありません。 年金は、25年以上支払わないと、将来、支給されないので、 罰則、差し押さえなどはないです。 2年分しかさかのぼれないのですが、今年の秋頃から(?)3年間の間は、 過去10年分の追納ができるそうです。 ローンを組むと、信用機関に登録されます。 そこで、滞納をすると滞納した旨が記載されてしまいます。 それをブラックリストに載ってると言うので、 税金や保険料は、金融機関ではないので、クレジットカードが作れなくなるなどの心配はないです。 加入していなかった間の国民健康保険料と国民年金保険料を請求されると思いますが、 分割でも出来るので、相談してみましょう。 国民年金については、所得が低くて支払いが厳しい場合は、 役所で減免、減額の申請ができます。 減免、減額をした場合、将来の受け取り額も減ってしまいますが… 住民登録をするときに、色々説明してくれると思うので、 まずは、転居の手続きをしてみてください。

参考URL:
http://blog.blwisdom.com/nakamura/201202/article_5.html
harapeco29
質問者

お礼

ありがとうございます。不安だったのでとても助かりました。

回答No.2

>20さいまで会社で働いていました。 >その時に親の扶養を外れたのでそこから、税金の事などなにも知らずに生きてきました。 普通、給与明細を見た時に 「所得税、市県民税、健康保険、年金」などを知ると思いますが。 >親からなにも言われたことがありません。 もう成人なんだから自己責任で対応しなさい、ということでは。 >二年前までの税金しかさかのぼって払えないときいたのですが、 >それを払えば差押えはおわるのですか? 5年間です。(それ以前に関しては、時効) 未納の税金分と延滞税を納付すれば完了です。 納付の意思と行動を示せば、分割納付も認めてくれると思います。 >住所を一人暮らししてるとこに移したいのですがなにからしたらいいのですか? 親元の役所で転出届を提出し、現住所の役所に転入届を提出する >クレジットカードなどはつくれますか? フリーターに発行してくれるカード会社は無いと思います。 >先日ゆうちょで引き落とそうとしたら、 >差押え?!で、勝手に現金が引き落とされてました 役所とて勝手に差し押さえは出来ません。 差し押さえ請求の裁判を起こされ、判決を受けての結果でしょう。 裁判所からの呼び出し(送達文書があったはず)に行かなければ 相手(役所)の言い分に異議無し、となりますから。 >これから私は何をしたらいいのでしょう? 労働し納税するという、国民の義務を果たすのが先決です。

harapeco29
質問者

補足

税金は裁判所の判断なしで差し押さえれると他の人はいっていますがどうなんでしょうか?

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

市役所に行って、まず国民健康保険に入りましょう。

関連するQ&A