- ベストアンサー
清書をお願いいたします
Iさん、Mさんはいいました。 会社の備品を持ち帰って欲しい 廃棄するにもお金がかかる 一台でも多く持ち帰ってもらえると助かるのだが 私は、そんなことをすると、大変なことになるのではないですか?と言いました すると、Iさんは ははは、なんでそんな風になると思うんだなどといいました その後、情報システムMさん同伴の元パソコンをありがたくいただき、 その旨をIさんに報告しました その後、私は産業スパイと呼ばれるようになったのです
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
読んでみて思ったことを箇条書きにします。 ・句点(。)がない。 ・Iさんや「私」の発言部分がどこからどこまでかをかぎかっこ(「」)でくくる。 ・「備品を持ち帰って欲しい~」からのくだりは、Iさんが言ったのかMさんが言ったのかわからない。 ・「同伴のもと」という場合の「もと」は「元」ではなく「下」が正しい。 ・「パソコンをもらった旨をIさんに報告した」のくだりは、主語(「私は」)を足した方が良い。 ・「情報システムMさん同伴の元パソコンをありがたくいただき」のくだりは、助詞を省略しすぎるのは良くない。 ・「~と言いました。」「その後~」など、同じ表現が何度も繰り返されるのは避けたほうが良い。 ・「私」が「大変なことになるのでは?」と言った→Iさんがそれを笑い飛ばした→私はありがたくパソコンをもらったという展開に違和感がある。 「私」がどのように納得して「じゃあパソコンをもらおう」という気になったのかがわからない。 Iさんが笑い飛ばした後に、何かやり取りはなかったのか? 例えばIさんは責任者的立場で、Iさんが笑い飛ばしたこと自体が説得力を持つなら「Iさんがそう言うなら問題ないのだと思い」とか、その辺をもう少し掘り下げた方が良いと思う。 ・「私」はIさんやMさんに騙されて(ハメられて)産業スパイと呼ばれるようになったのだから、それに対する不本意感を出した方が良い。 以上を踏まえて、以下のように添削してみました。 Iさんが私に言いました。 「会社の備品を持ち帰って欲しい。廃棄するにもお金がかかる。一台でも多く持ち帰ってもらえると助かるのだが。」 私は 「そんなことをすると、大変なことになるのではないですか?」 と聞き返しました。するとIさんは 「ははは、なんでそんな風になると思うんだ」 と笑い飛ばしました。 Iさんがそう言うなら問題ないのだと思い、私は情報システム所属のMさん同伴の下でパソコンをありがたくいただき、その旨をIさんに報告しました。 するとなぜか、私は産業スパイと呼ばれるようになってしまったのです。
お礼
清書ありがとうございます。 この文を利用させていただきます。