• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女のダイエットって、何で極端なの?)

女性のダイエットの極端さについて

このQ&Aのポイント
  • 女性のダイエットについて、なぜ極端な手法が多いのか疑問です。
  • 痩身エステや痩せるサプリに飛びつく様子が見受けられます。
  • また、短期間で目標を達成しようとする傾向もありますが、なぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.4

これは複合的な要因があると思います。 まず一番重要なのは9号伝説。 日本の服飾産業は9号の服をたくさん生産・流通させているのです。女性は9号サイズの服が着れるようになると、服の選択肢が飛躍的に広がります。つまりおしゃれの幅が広がるということです。この9号というのがかなりスレンダーな服ということです。9号の服を着こなせることが美人への第一歩という幻想が女性にはあります。 もう一つはありもしないモデル体型とやら。モデルで自身の体重を公表している人はほとんどいないにも関わらず、モデル体型になるためにひたすら軽体重・細い身体を目指すんですね。 最後は優越感。痩せることができれば、男にモテなくても同性に対しては優越感に浸れます。「私は痩せられた。これで人生が変わる(に違いない)。」女性にはそういう思いが強いんです。顔や性格を修正することは難しいですが、体型を修正することは努力すれば何とかなるという思いでしょう。 ちなみに男にメタボ・中年太りが多いのは、男にはデブ服もそこそこ売られているし、男は逞しい方がいいという幻想もあるし、体型のみでは優越感に浸れない(結局、年収や社会的地位が重要)というから、痩せる必要性を感じてないということでしょうね。

noname#158128
質問者

お礼

確かに女物は細いですけど、体型を隠すようにフワーッとした洋服も多いですよね。 男は大きめも売ってるけど、女みたいにフワーッとした服で隠すって文化はありませんし。 モデル体型なんて「魅せる」為にあるのであって、全く実用的?ではないと思うんですがね。 優越感を得る為には、常軌を逸したような減量でも頑張ってしまう。 そこまでしなくてもいいのに、女って不思議…。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.6

女は自分以外の人物と比較する習性がありますからね。 自分より細い人が現れると、それより細くって考えるらしいです。 だから、モデルとか見て、自分もあれくらいにってなってしまうようですね。

noname#158128
質問者

お礼

モデルほどのレベルに達するなんて、並大抵の努力じゃ出来ないのに… 少しは相手見て決めればいいのに、女も大変ですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163306
noname#163306
回答No.5

ガリガリの女に魅力はないと言う男が圧倒的に多くて、そのくせデブは嫌いとか言う男が圧倒的に多いからではないですか? 筋肉量が多くて体重が重い女性を体重だけで判断してデブと言っていたりしますしね。 それに人間は便利にしたがる生き物ですから、車や電車を開発した訳で、それによって運動不足になれば、次は『楽して脂肪を減らす』『楽して筋肉増量』も文明の進化の一つに過ぎませんよ。

noname#158128
質問者

お礼

楽する為に色々発明されてきましたから、確かに「楽して痩せる」ってのも流れなのかもしれませんね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xteria
  • ベストアンサー率15% (10/64)
回答No.3

馬鹿だからです(笑) って冗談はおいといて(いや、冗談じゃないってw) ガリガリ女は嫌だけど、太ってるのはもっと嫌ですね。 私の許容範囲は標準体重までです。 筋肉ない女性が多いですから、標準体重でもややふっくらされてる方多いですし。 それぐらいが限界です。 とくにお腹ぽっこり女は論外です。10代、20代では絶対NGです。 3、40代ならややぽっこりまでかな。 体型を捨てる=女を捨ててると思ってるので。

noname#158128
質問者

お礼

デブもあれですけど、メリハリもクソもないガリは嫌ですよ…。 筋肉の重要性を全て無視して、とにかく体重さえ落とせば…!みたいな女性が多くて困ります。 美への追求を諦めた女は、私も何の魅力も感じないですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168366
noname#168366
回答No.2

かくすれば、かくなるものと知りながら、止むに止まれぬ女心! 後悔先に立たず!

noname#158128
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

無責任にモデル体型をもてはやすマスコミと、 むちゃくちゃな効果を宣伝文句に謳って、とにかく利益を得ようとする企業、 その二者に大きな責任があると常々思っています。 ただ、そこにある嘘やまやかしを見抜けずに踊らされる本人にも問題はありますね。

noname#158128
質問者

お礼

モデルなんて「魅せる」体であって、決して理想的な体型ではないんですけどね…。 見抜けない以上、女に期待するだけ無駄って感じでしょうか。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A