• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出された薬を忘れてきた場合)

薬を忘れてきた場合の対応について

このQ&Aのポイント
  • 先日小児科へ再診しに行ったとき、出された薬を忘れてきてしまいました。診療時間内に連絡することができず、次の日に連絡をしたところ、処分されてしまったと言われました。しかし、この対応には納得がいかない点があります。持ち主が分かっている忘れ物を勝手に処分したことや、処方された日数内なら服用可能なはずなのに薬を返してくれなかったことなどです。
  • また、先生からは薬がもう必要ないと言われましたが、薬が不要だったのか疑問です。さらに、説明を聞くために出向かなければならないことや、薬代や容器代が返ってこないことも不満です。
  • 質問者は自身の置き忘れが悪いと自覚していますが、このような医師の対応は一般的なのでしょうか?同じ経験をした方や医療関係者の意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.4

レセプト上は薬の容器代は医療機関が負担する事になっていますが.・・

ryuryu-ryuryu
質問者

お礼

患者負担だと思っていました。そういう設定って病院ごとに違うんでしょうか。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

もう解決した話でしょうが一言・・・ 電話での再診は可能でしょうが、電話に出ている間、小さな患者さんが裸で待っている事を忘れないでーと言っていた小児科のドクターがいました。しかし、時間を指定してくれて、電話をかけさせてくれたらよかったですね。 具合を聞いて「必要ないと言っています」と言ったのではないかと思いますが・・・。 お子さんのために処方された薬ですから、水薬の性質上処分された事は仕方がないと思います。でも、一言くらい処分の前に連絡があってもよかったですね。同じ理由で薬代も返金してもらえないと思います。 容器代がレセプト上病院負担だなんて聞いた事も見た事もありません。診断書などと同じく保険外です。しかし、厳密に言えば病院からの「貸与」です。 容器を返すといいのですが、それを使うか使えるかは別にしても言ってくれたらよかったですね。 腕のいいドクターなのでしょうが、現在の「患者様」というスタンスの方ではないのですね。すべてにおいて説明不足のような気がします。病状の説明はきちんとしてくれますか?小児科が少ない中病院選びも難しいと思いますががんばってくださいね。

ryuryu-ryuryu
質問者

お礼

確かに腕はいいんですが… 以前にも、検査準備を待ってたら、先生から看護婦への連絡ミスで個室待合(感染病用)で忘れ去られたあげく 「ウチも忙しいんだから」と一言の謝罪もなかったことがあります。(文句言う為だけに診察室に呼ばれました) お医者さんがみんなこうだとは思いませんが一般人とは多少感覚が違うんでしょうね。 容器代貸与はたまに聞きます。 薬にもよるんでしょうが 前の容器を持っていったら容器代取らない病院もありますよね。 ご意見ありがとうございました。

回答No.3

お気持ちも分らないではありませんが,お医者さん側に立つと次の様な事も考えられます。 > 1.持ち主の分かっている忘れ物を勝手に処分したこと > 2.水薬とはいえ処方されている日数内なら服用できるはずなのに返してくれなかったこと  先の方も書かれている様に,見てない間に何か異物が混入する(される)可能性が無いとは言えません。また,処方されている日数内とは言っても,それは適切な保管方法を取った場合の日数であり,暖房の効いた室内に置いておかれた場合には当て嵌まらないと思います。  中身が処方した時点から変化していないとの保証ができない(責任が持てない)ものを,ただでさえ弱った身体の患者さんに与えるのは無責任とも言えませんか? その意味では,処分された事は適切な処置とも言えます。 > 3.「もう必要ない」…要らない薬を処方していたのかという疑問(鼻水の薬です)  チョット大げさかもしれませんが,患者さんの病状や身体の状態は時々刻々変化するものだと思います。処方した時点では必要な薬だったのかもしれませんが,2日後同じ薬が必要かどうかは不明です。特に,鼻水の薬であれば,症状が治まってくれば必要なくなるものでしょうし。「2日間無しで済んだのであればもう必要ない」との判断もありえる判断だと思います。薬は使わないに越した事は無いのですから。必要かどうかは診察しないと分りませんし。 > 4.説明を聞くためだけに出向かなければならないのか  どんな薬を使っているのかは個人のプライバシーに関する事だと思います。であれば,「いくら本人と思えても,ハッキリと本人確認のできない電話では話できません」というのも間違ってはいないと思います。責任ある対応とも考えられませんか。 > 5.薬代、容器代も返してもらえないのはなぜなのか  処方された薬はその患者さんにだけ用いられるもので,手を付けていないからと言って他の人に使うわけにはいきません。ですので,一度支払いを済ませて患者さんの手に渡った薬の返品(返金)がされないのは当然の事だと思います。  返金するという事は費用をお医者さんが持つという事ですよね。『元はと言えば置き忘れる私が悪いのですが』とお書きの様に,責任は置き忘れたあなたにあります。その責任をお医者さんに取れというのは如何なものでしょうか。もちろん,好意で返金される先生もいるかもしれませんが,しなかったからと言って非難されるものではないと思います。  それに,もしかすると,再度行かれて新たに調剤していただいた場合,代金について何らかの考慮をして下さったかもしれませんよ。本当の所は分りませんが。。。  以上,見方を変えると良心的で適正なお医者さんとも考えらるとの意見です。ご参考になれば幸いです。

ryuryu-ryuryu
質問者

お礼

そういう考え方もあるんですね。 私の周りに聞くと、 「代金を支払った時点で所有権は移ってるはず。処分するかどうかアドバイスしてもいいが最終的に決定するのは所有権を持ってる人だ」 という意見が多かったです。 お医者さんは、中身が薬なら他人のものを自由にできると 思ってる、てことですね。 参考にいたします。

  • Tomy-expo
  • ベストアンサー率24% (42/170)
回答No.2

う~ん、たしかにひどい対応ですね。 ただ一点、薬を処方日数内なのに処分したことに対しては責めることはできないとおもいます。なぜなら、その薬に何か混ぜ物をされた可能性を否定できないからです。たとえば毒を混ぜられたとか。常に見ていて安全を保証できるならばいいのですが、お話の状況からそれはなさそうなので処分することは間違っていません。ただし、処方した相手を袋やラベルで確認できるでしょうから、電話連絡くらいするべきですけどね。かかりつけの病院を換えられてみたらどうですか。

ryuryu-ryuryu
質問者

お礼

なるほど、薬に混ぜ物までは思いつきませんでした。 病院を変えたい気持ちは山々なんですが、 態度の横柄さを除くと治療も薬も的確で、 悔しいんですが近所の他の小児科にいくより早く治ります。 なにより赤ちゃんから通っている病院を変えるのはなかなか勇気がいるんですが… 優れたお医者さんは他にもいるでしょうし、一度他の小児科に変ることも検討してみます。 参考になりました。ありがとうございました。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

私も同情します。 そのまま、その先生に、ぶつけて、その返答を、ここに書いてもらいたいくらいです。 ちょっと、ずれますが、例え、通院中でも、病気の事を電話で聞くと、あたりまえのように、次回診療時に、請求されています。 あたりまえとは思いますが、状況的に、納得出来ない事もありました。

ryuryu-ryuryu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。電話での診察も請求の対象になるのは分かります。 今回の場合、一般的な物品の購入なら代金を支払った時点で所有権が移った”商品の忘れ物”を店側が処分した…になるはずなのに、と思ったもので。 やっぱりお医者さんて特別なんでしょうね。 みなさん納得できない事ってあるんですね。 参考になりました。

関連するQ&A