• ベストアンサー

友達が薬のことで悩んでいます。

こんにちは。 私の友達は何年か前から精神科に通っているのですが、最近処方される薬のことで悩んでいます。 話によると、いきなり一番強い段階の物を処方されたり、正しい飲み方の説明がなかったりということだそうですが、彼女を一番不安にさせてるのは、その先生の対応です。 というのは、もちろん彼女もそういったことに対して先生に説明を求めたりするそうですが、直接会って質問をしてもうまくはぐらかされてしまうし、最近ではFAXを送ってもなかなか返事をくれないそうなんです。 そんなことが続いて、もしかして自分は実験的に薬を処方されているのではないか、と考えるようにもなってしまったと言っています。 私は精神科や薬についてはあまり詳しくないので簡単にアドバイスはできませんが、少しでも彼女の力になれたら、と思っています。 そこで、こういった疑問に答えてくれる病院や先生、サイトなどなんでもいいので、ご存じの方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.3

私は、うつ病で心療内科に数年間、通院しているものです。 私も先のお2人の方がおっしゃるように、医者を代えるべきだと思います。 私自身も、医者の説明不足(いまどのくらい治りつつあるのか、今飲んでいる薬はどんな薬なのかなど)のため、医者への信頼度が下がって、病状も悪くなり、別にかかっていた医者の勧めもあって、その旨の紹介状を書いてもらって今の医者に代えました。 本当は、医者を代えるときには、今までの治療経過を書いた「紹介状」があれば一番良いのですが、ご質問のないようだと無理だと思います。(医者を代えたいので「紹介状」を書いてほしい、と、あなたか誰かが付き添って言ってあげて、「紹介状」をもらって医者を代えられればベストです。) 精神科の医者が、薬をさまざまに変えることはよくあることなので、それは心配しないで下さい。 医者自身が、病状を把握すれば投薬パターンが決まってきます。 むしろそれが心配で、出された薬を飲まなくて、それで医者に行ったら病状が悪く見えたので、より強い薬を出されて副作用が出た・・・。 コンプライアンスといって、一番治療が難しい状態になりますので、ご友人の方にもアドバイスしてあげてください。 キチンと飲んだ上で副作用が出たら、それもキッチリ医者に報告することも忘れずに。何せ心に働く薬なので。 話がそれましたが、キチンと説明してくれない医者は問題です。 精神科の医者は、外科とかと違って、医者との信頼関係が非常に重要なので、合わないときは代えてもいいのです。 もしくは、別の医者から意見を求める(セカンド・オピニオンといいます。)ことも、あります。(私も「セカンドオピニオンを得たい」といって「紹介状」をもらいました。)方法もあります。 精神科や薬についてのサイトは検索エンジンで見ると結構ヒットしますが、あなたやご友人が求めるものと合うかどうか・・・。 それよりも、各都道府県には「精神保健福祉センター」が(精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第6条による)、市町村には(保健所にある場合も多いですが)必ず「精神保健」の相談窓口が置かれていますので(もちろん匿名で相談できます)、そこへ電話して、精神科の医者を何か所か紹介してもらえばいいと思います。 参考になれば幸いです。ご友人が回復されますように。 こだわり薬のリンク集:http://www.health.co.jp/link/kodawari/kusuri.htm こころのオアシス:下の参考URLに入れておきます。リンク集が役立つと思います。

参考URL:
http://www.iph.pref.osaka.jp/kokoro/
noname#626
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。 友達が処方された薬などについては、下の方のところに補足させて頂きました。 医者を代えることについては、私も「他の先生の意見を聞くのもいいかもよ」と軽く言ってみたことがあります。 また、彼女自身も最近では他の先生に相談したりもしているそうなので、何か進展があるかもしれません。 「コンプライアンス」のことや、「精神保健福祉センター」などについては、すごくすごく勉強になりました。 それとなく、彼女にアドバイスできればと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.5

デプロメールという薬について調べました。 主な作用】中枢神経におけるセロトニンの取り込みを選択的に阻害することにより,うつ病およびうつ症状,強迫性障害の症状を改善する作用があります。適応が精神病領域ですので,主に精神科医により処方されます。 【副作用など】一般には,眠気,吐き気,口渇,便秘などですが,せん妄,錯乱,幻覚,妄想などの精神病症状,ショック症状など,他の抗精神病薬との併用で,強度の筋強直,嚥下困難,頻脈,発汗,発熱などの重篤な副作用があります。他にも併用により強い副作用を来たす薬が多くありますので,この薬の取扱いは専門家の指導を必要とします。 【用い方と注意】錠剤で,まず1日量を決めて初期用量とし続け,症状をみながら漸増して維持量を決めてゆきます。薬の量,のみ方については,精神科医の指示を守って下さい。 症状をみながら漸増して行くということから、強い薬のようですね。 どういう経過で一番強い薬を出しているのか、やはり医師に確認したほうが良いようですね。 貴方が付き添っていくか、buranさんの書かれたように、 しかるべきところに相談されたほうが良いと思います。 お友達も、貴方のような友達を持たれてしあわせです。 良き相談相手になってあげてください。 お大事に・・・・。

noname#626
質問者

お礼

詳しく調べて頂いたみたいで、ありがとうございました。 私もいろいろと彼女に元気付けられたことがあるので、少しでも彼女の力になれればと思っています。 本当にありがとうございました。

  • nicola
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

私は精神科にかかったことがないので具体的な病院の所在などお答えできなくて申し訳ないのですが、私の友人もやはり、今のお医者さんに診て貰うまで何度かお医者さんを変えたそうです。 簡単に名医がみつかれば問題ないのですが、そうはいかないのが現状です。 また人によっても良いと思うお医者さんは違ってくると思いますので、そういうものなんだという気持ちでいろいろ探してみるのもよいかと思います。

noname#626
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 友達が処方された薬などについては、下の方のところに補足させて頂きました。 そうですね。自分にぴったりのお医者さんを見つけるのは、やはり難しいと思います。 でも、彼女自身も最近では他の先生に相談したりもしているそうなので、何か進展があるかもしれません。 本当にありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

#1さんの回答のとおりです。 とくに精神科(多分うつ病かと思います)場合は、医師との 信頼関係が非常に大切です。 お友達が不安になっておられるなら、ご家族か貴女が 一緒に行って話してみたらどうでしょう。 それで、納得のいく説明が無かったら転医されたほうが良いでしょう。 通院地区が判ればインターネットで病院の検索なども出来ますし、今飲んでいるのがどんな薬かも調べられます。 必要なら補足してください。

noname#626
質問者

補足

まずは、アドバイスありがとうございます。 最初に質問する時に書こうか迷ったんですが、彼女が処方された薬というのは、ここでも話題にのぼってる「デプロメール」というものです。 彼女の話によると、デプロメールには1~5まで段階があるそうですが、先生からそういった説明は全くなく、いきなり一番強い1の段階のものを処方されたそうです。 (段階があるということは、彼女が後で調べてみてわかったことです。) もちろん、アメリカでは広く使われている薬で、最近日本でも認可された、という説明はあったそうですが。 彼女は精神科に通っているといっても、私から見れば全 く普通なんです。ただ、脳にちょっと障害があって(?)、昔からそういった薬を飲まないと精神的にというより、体がものすごくきつくなるらしいんです。 私は彼女と昔からの知り合いというわけではないので、話でしか聞いたことないんですけど・・・。 でも、私が一緒に行って話してみる、というのは思いつきませんでした。ちょっと考えてみようかな、と思いました。

  • yumiko2
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

お友達がどのような病気で薬を飲んでいるのか分かりませんが、薬はどの薬がその人に合うかというのは、あれこれと試行錯誤しながら分かっていくものだそうです。ただ、その薬に対して先生の説明がなかったり、先生の対応がその人を不安にさせるのなら、病院を変えることをお勧めします。其の不安のために病気が悪化することもあるからです。特にデリケートな精神科であれば、なおさらのこと。 評判のいい病院があればいいのですが、分からなければ電話帳などで探して、他の病院の先生に相談されたらいいかと思います。 残念ながら私はどの病院がいいとか、ということは分かりませんが。そういうサイトもちょっと探していませんが、検索して探してみてもいいかと思います。特にその病気を専門的に扱っている病院などもありますので。 満足な回答ではないかもしれませんが。これで。

noname#626
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 友達が処方された薬などについては、上の方のところに補足させて頂きました。 病院や先生を変えることについては、私も「他の先生の意見を聞くのもいいかもよ」と軽く言ってみたことがあります。 また、彼女自身も最近では他の先生に相談したりもしているそうなので、何か進展があるかもしれません。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A