- 締切済み
保育所での服薬について
ここ2週間程、息子が鼻かぜの診断で、耳鼻科で吸引と水薬の処方を受け、症状は快方に向かっています(薬は朝・昼・晩)。 しかし通っている、保育園より息子さんは1週間保育所で服薬をしているので、耳鼻科の主治医先生に服薬が必要なら診断書をもらってくてほしいと言われました。 私はそれを聞いてえっ?と思いましたけど、これってどこでもある話なんでしようか? 薬を飲まないでいいなら、それはいいのはわかっていますが、飲ませるなら診断書もらってこいというのはお金もかかりますし、医者も必要と考えて出している薬ですので・・・納得できない状態です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
診断書は必要ないのですが、基本NGとし、どうしても必要な場合は申請書を出して一日分ずつというのがうちの保育園での方針です。 それは入園するまえの説明会で頂いた「入園のしおり」に書いてありました。 なので、私は必ず薬剤師に確認して「昼は保育園で飲めないのでどうしたらいいのか」と聞くと、「帰宅したらすぐ飲ませて水を多く飲んだ後、4時間以上あけて飲ませて」と言われます。 帰宅後飲ませて、寝る前に飲ませています。 必ずもらう度に薬剤師に確認しています。 また、医師に「保育園で飲ませられない」と言うと、朝・晩にしてくれることもあります。 事前に説明等はなかったのでしょうか。 うちは事前に知っていたので、薬をもらう時は必ず薬剤師に確認しています。
- yupyo
- ベストアンサー率31% (161/513)
数年前まで 東京都23区内の認可保育園に子どもを通わせていた物ですが、 保育園では薬は飲ませてもらえませんでした。 病児保育とか病後児保育だと、 飲ませてもらえたのですけどね。 病児保育でも、 診断書が必要でしたよ。 保育園も、 なんらかのルールにもとづいて 言われている事でしょうから、 きいてみてはどうでしょう。 また、 耳鼻科に、 昼は保育園で薬を飲ませてもらえないから 朝と夜の二回の薬にしてほしい と要望をいって 薬を変えてもらうのも 一つの手だと思います。
- fukiyose
- ベストアンサー率14% (1/7)
こんにちは。 園によって対応は色々みたいですよ。 うちの園は、いわゆる認証保育園にあたる園で、親が予約依頼票を書いて持たせれば 飲ませてくれます。去年までは口頭で依頼すればよかったのですが、厳密になりました。 一方、知り合いの認可園はまったくのNGで飲ませてもらえないそうです。 園の方針によるのでしょうね。
- see-port
- ベストアンサー率32% (51/159)
納得出来ないなら保育園に尋ねるのが一番ですが… うちの子の保育園は、園での服薬はNGです。 診断書云々関係なく、職員さんにお願いすることはできません。 このため、もし昼に薬をあげるなら保護者が一度登園するか、 または時間をずらして(迎えを早くして)夕方・夜にあげるパターンになってます。
投薬、というのは本来医療行為とグレーゾーンのものでした 薬は危険も伴うものです 正しい薬を、適量、必要性があって飲ませる、という事実が必要なんです。 そのため、あくまでも保育園では 「保育に欠けたる子供」なので、保育者に変わってのお世話をする機関として 保育園では保育士=保護者、親代わりだから 投薬はいいでしょう。ということが認められました。 しかしそこには、医師の処方した薬で 投薬の依頼書がある場合です。 (本来前提としては、保育園で預かる子供は 集団生活には支障がないぐらいに元気である、っていうのも前提ですし…。) なので、きちんと与薬依頼書など、医師による書類がないと 原則的にはできません。 あとは、緊急時、とかですね。 もし日常的にお願いすればやってくれているのは それは仕方ないから、ホントはだめだけど、数日ならわざわざ書類をお願いしてもらうのも という感じでやってるのではないでしょうか。 きちんと書類を出せというなら、その方がきちんとしていると思いますが…。 長期的に服薬するとなれば、なおのことです。 あとは、お医者さんによっては朝晩の二回にする相談に乗ってくれる場合もあります お子さんの年齢や症状によって、できるかどうかは違ってきますが…。 一度、厚生労働省が出している「保育所保育指針」や 保育保険機構の解釈など、読んでみるといいですよ。 薬をお願いするときに、書類が必要になることなど 入園の説明の書類などにも記載はなかったですか?
- hktm-k
- ベストアンサー率46% (77/164)
こんばんは。保育士をしています(^-^) あちこちいろんな保育園や幼稚園、託児所を渡り歩いてきましたが、保育園に診断書を出すのは、アレルギー体質で除去食が必要な子だけでしたよ。我が子2人も、別々の認可された保育園育ちでしたが、普通の病気や感染症などで出せと言うなんて、聞いたことありませんね。認可外の保育所や託児所でも、提出はありませんでした。今の保育園も、看護士が常勤していますが、その程度で診断書なんて必要ないと判断してます。 その保育園は、認可されているところですか? 看護士はいますか? どの保護者も診断書を提出していますか? どういう主旨で提出しなければ駄目なのか、納得がいくまで保育園側と(できれば主任や園長など上の立場の人も交えて)話し合われた方がいいかと思います。但し、あくまでも我を通すのではなく、下手にでながら納得がいくまで聞くこと。じゃないと、モンスターペアレントにされる可能性がありますので、気をつけてくださいね。 お子さんもお大事に!