- 締切済み
離婚協議に子供を入れて。
夫の実家に離婚報告に行く予定です。 夫の裏切り行為により、子供達は協議に参加したいと(17歳、15歳)・・・。 たしかに私も慰謝料等、請求したいのですが、実弟に相談したところ、裁判など時間や、お金を使うよりも早く離れて自分達の暮らしをした方が良いと言ってくれており、私も完全な証拠がないので、養育費だけ払ってもらうつもりでいます。 ですが子供達は、それでは納得いかないようで、一緒に協議の場へ行き、父親を土下座どころか、慰謝料を払うよう自分達が言ってやると言い出しました。 子供達が言えば、父親って素直に自分の非を認め慰謝料など払う気になるのでしょうか? そんなことをしたら、返って子供達が恨まれないか心配です。 同じ経験をされた方、同じ悩みがあった方、教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
#1 妻の不倫で離婚し現在再婚 子供は4人もう立派な社会人です。 有責配偶者が夫であり、夫が子供の面接権を行使しないのなら 子供の同席可 離婚理由が夫の不倫であるとわかっていたら、それは隠しても仕方がないですね。 ただ、子供の口から父親に慰謝料払えってのは・・・どうかなぁ 私は、夫婦というものは自分にあった相手を選べば、仲良く暮らすことは難しいものではないよと子供たちに教えたい。 間違った選び方をしたから、やりなおすのであって、互いの努力が不足したとか男は誰でも浮気するものだから気を許すな・・・みたいな理解の仕方をしてほしくないです。 ですから夫婦の失敗の後始末に子供を入れてどうする・・・そういう気がします。
とても難しい問題ですね。 子ども達の事を第一に考えるなら、私は参加に賛成です。 何故なら、子ども達は十分・分別のつけられる年齢で、 離婚の話し合いに参加したいのは子ども達の意志であり、 両親双方の言い分が聞ける貴重な場だからです。 夫婦の離婚問題は子どもにもとても大きな影響を与えます。 ある程度の年齢になれば、子どもを蚊帳の外に置くのは、かえって悩ます事にもなりかねません。 高校の時に両親が離婚した友人は、『離婚は自分のせいかもしれない』と長年悩んで、結婚にも踏み切れないでいました。 ところが、何年かしてお父さんがふらっと戻って来て、 自分の不倫を妻子に詫びたため、 彼女の悩みは一気に消え、今では幸せに結婚して二児の母です。 親の揉め事に子どもを巻き込むのはよくないことですが、 起こった出来事は伝えてあげる必要があると思うし、 話し合いの場には参加させてあげるべきだと思います。 間違った事をしたときは、子どもに誤ったっていいですよ。 親の威厳なんて関係ありません。 大切なのは子どもたちの事を第一に考えて、子どもの心に少しでもモヤモヤを残さないようにすることです。
- chandinko
- ベストアンサー率14% (15/104)
父親が慰謝料払うか払わないかの結果は別として、子供を同席させるには、かなり意味があると思うので 私は賛成です。 17と15才なら、結構、大人の考え持ってるし、何よりも若いので、周囲の大人より純粋です。 子供たちが父親に抗議すれば、父親も心は動かされます。 結果なんて、どうでもいいんです。 子供たちが「そうしたい」を尊重して、話したいだけ話せばいいんです。 もう話すこともないだろうし、今チャンスでしょ。 もし同席したいという子供を同席させずに、養育費すらも払わない結果になったら 母親をも情けなく思うかもしれないしネ(そんな事はないと思うけど) 17と15の力を信じたらいいです。 これは、父親と子供の対決。 ある意味、子供の権利です。 「実弟に相談したところ、裁判など時間や、お金を使うよりも早く離れて自分達の暮らしをした方が良いと言ってくれており」 これは弟さんの考えでしょ? あなたの考えは? 離婚は大変な事なんだから、時間掛かるの当たり前。 裁判まで行かなくても、調停離婚ぐらいで、法的な書類を作成し、慰謝料も決めたらいいんですよ。 有責は夫にあるんだから証拠が無くても、彼が認めてたら、それでいいです。 今後の子供たちとの生活があるんだから、子供が父親に抗議し要求して、何か悪い理由ありますか? 家族の問題なんだから、子供も同席させ、3人で生きていく家族で団結したらいいです。
- fuku15154
- ベストアンサー率14% (96/643)
こんばんは。 yukeaさまの意図にそう回答ではないかもしれません。 同席はやめておきましょう。 男性の立場から考えると逆効果と思います。 『やっていられない』と、感じることでしょう。 これから男性は養育費を払うのでしょうが、その前に子供から感謝どころか…罵声を浴びるのでしょうか… 男性にも厳しすぎたり、浮気かもという問題点はあるのでしょうが… 養育費を支払い続ける男性は、『せいぜい2割』と言われています。 慰謝料と言い切れる証拠もないのでしたら、子供も巻き込んでとことんやっても何もいいことはありませんよ。 しかし、気がすまないなら、すむようにされるのもいいと思います。 人間には誇りも必要です。 お子さんが同席されるなら、『学費は自分で稼ぎます』ぐらいの気概で! お子さんが父親を責めたてるなら、養育費はアテにしないことだと思います。 男性は慰謝料を払うかもしれません。でも、いずれ、がくっときてしまうと思います。『責め立てられて、憎まれて、何故養育費を送らなきゃいけない…』…と。 質問者さまは、きっと大変腹立たしい思いをされていることでしょうが、ここはお子さんはおさえて、協議をされてはいかがでしょうか? 私も相手の不誠実さに困り果て、離婚調停中ですが、こどものことを考えてすすめるようにしています。 夫婦としては終わったのかもしれませんが、あと数年父親として頑張ってもらうため、とことん追い詰めることは勘弁してやってはいかがでしょうか… yukeaさまは大変な状況におありですが、お子さんのためによりよい合意ができることを願っております。
- berry02
- ベストアンサー率0% (0/0)
yukeaさん こんにちは 18歳と15歳の子を持つ、離婚検討中、♀です。 お子さん達が希望するなら、同席していいと思います。 最後になるであろう、家族会議です。 まだ未熟な面もあるだろうと思いますが、子供さん達は親の都合で生活環境の異変を余儀なくされてます。父親、母親にも言いたい事いっぱいあると思います。 慰謝料の事だけでなく、気持ちのけじめの為に、全部家族の前で吐き出させてあげて欲しいです。 お子さんが事情をどの様な形で知ったのかはわかりませんが、yukeaさんが子供の為に、父親の威厳の為にと、隠していたとしても、その年齢で別居もしていればおおよその事は察しますよね。 全て理解ができる様になるのは後々?もしかしたら理解できない事かも知れませんが。 ただ、もし少しでもお子さんに愛情を持って育ててくれた、養ってくれた父親ならば、その分の感謝の言葉は子供から伝えるべきだと思います。 どんな父親でも、 命を授けてくれた事に感謝する事、は、礼儀だと、母親から伝えておく事は必要だと思います。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
親の問題に子供が入って、子供も被害者だといって親に謝罪させるなんて事は絶対にやってはいけません。子供さんのためにです。子供が親に意見して謝罪させると言うことは、親子という順序・秩序を超えた行為です。親子の逆転を意味します。どちらが良いとか悪いの問題よりも遥かに大切なことです。それを善とすると、間違っていると思えば何処の誰にでも何を言っても良いのだ。と、言う自己解釈のものの考え方を形成し、それを手放さなくなります。(間違った成功体験を善とします。)どんなに気に入らない悪い親でも親です。これを認めないと子供さん自身が将来社会との関係で苦しくなります。 そういう秩序無視の行為が成立すれば世の中全体の秩序も保たれなくなります。もっと簡単に言えば、自分が正しいと思ったことは相手が誰であろうが文句を言っても良い。と、いうものの考え方を善とするので、ご質問の問題に子供さんを入れるのは絶対に善くありません。子供さんの将来の問題なのです。 子供さんには事後報告で良いのです。そこから子供さんは学びます。あなたのお考えになっている事は子供に学ぶ姿勢を排除してしまう考え方なのです。大人は間違いもする。間違いをしても早く気づき、他者に迷惑を掛けないようにすべし。と、いうような事が学べません。感情のままの判断で行動すべし。と、いうことを子供さんに教えないことです。 子供さん達が父親に抗議すれば、父親は逆らわないで返事をするでしょう。しかし、約束しても、それを実行しないでしょう。こんな当たり前のことをどうして気づかないのですか。あなたの仰っていることは矛盾しているのです。何処がどの様に矛盾しているのかですが、それは次のような点です。 【実弟に相談したところ、裁判など時間や、お金を使うよりも早く離れて自分達の暮らしをした方が良いと言ってくれており、私も完全な証拠がないので、養育費だけ払ってもらうつもりでいます。】 ↑ 弟さんに相談されてある程度の方向性を見いだされたのではないですか。なのに、今ひとつ納得できないからと言って子供さんを使ってご主人に責めを負って頂こう、という様に夫婦の問題を他者任せにしているのです。弟さんのアドバイスも間違っているのに気がつかずにです。だから、子供さんを協議に参加させようかというとんでもない方向に飛躍してしまうのです。私が言うのは、あなたが抱えていらっしゃる問題解決の技術的な問題を言っているのではありません。技術的な問題は個々千差万別です。 ある人にとってはよかっても、ある人にとっては最悪の結果を招くことを含んでいる。と、いうことです。表面だけの問題に囚われて、表面に現れていることを解決すれば全体が解決されたように錯覚します。それでは問題解決にならないのです。普遍性が無いと言うことです。その普遍性のないものは信用できないのです。 あなた方親子が限りなく親子で有り続け、そして、将来に渡って幸せになるためのものの考え方の本質から観た、あなたが取ろうとする行動にそってのアドバイスですので気に入らない内容でしょうが、そんなものか、と分かるだけでもこのアドバイスは将来のためになるでしょう。父親と子供の立場を逆転させてどうするのですか。これはどうしても逆転できないのです。逆らいたくても逆らえないのです。
離婚経験者です。当時45歳、子供は15歳と11歳でした。 離婚協議の場に子供を出すべきではない。 絶対にそう思います。 私は、妻の浮気と性格の不一致(どちらが原因で結果かわかりませんが)で離婚しました。 離婚届を出すにあたって子供を前に報告しました。 息子は「なぜ俺に相談してくれなかった」 と言いました。 「これは、父さんと母さんの問題だから」 といいました。 それきり子供たちは泣いていました。 幸福な家庭が目の前で崩壊していくのだからそれは深い悲しみであるのはいうまでもないです。 >一緒に協議の場へ行き、父親を土下座どころか、慰謝料を払うよう自分達が言ってやると言い出しました。 そういうことを言わせたら母親失格。 本当にそうですよ。 私は、「おまえのかあさんが俺を裏切った」などと一生口がさけてもいいません。 先妻は、私が悪いから離婚したみたいな話を子供たちにしているかもしれない。 でも、妻の恨みを子供にうえつけてどうなるのでしょう。 養育費ははらうのだから、もうこれ以上子供につらい記憶をうえつけることはないと思います。 親子ですから、いつか分かり合える日がくると思います。 それが、私の墓の前で、子供が花を手向ける日であっても わたしはいつかそういう日がくることを信じています。 いけないのは別れる夫婦の「組み合わせの不幸」であって、子供は別です。巻き込むな 巻き込む権利は質問者さまにはない。 断言します。 子供のころ、父母の夫婦喧嘩をそばで見てきて、いつまでも涙がとまらなかった記憶があります。 男女はもっと簡単に仲良い夫婦になれる。 パパとママはちょっと間違えただけだ 努力でどうにかなる話ではない。 努力すれば東海道新幹線が仙台に向かって走るか? 乗り間違えた列車を降りるだけだ。 私は、そう思っています。 ですから、離婚協議の子供をまきぞえにしないでください。 こどもに離婚以上の心の傷を残します どうしても、というならご主人の不倫相手も同席させましょう どうですか、だれもそういう地獄絵は見たくないでしょう。 大人になって親の立場でものを見てください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の説明不足か、意見が沢山聞けました。 夫は、結婚後20年弱、厳格な夫で、朝は子供に新聞を取らせる、起きたら水を持って来させる、食事は夫が手をつけたらOK、風呂も一番、門限は私も含め家族8時・・。そして何より、DVとも思うような、機嫌が悪くなると家の襖を蹴ったり・・。また、子供には、嘘をつくな、正しいことをしろ、迷惑をかけるなと、ずっと子供に言って来ました。 家族全員、萎縮させられていました。 そんな父親に非が見つかり、(女がいる、怪しいと、証拠を掴んだのは子供達でした・・。やっぱりいました。)言っていることが矛盾していると軽蔑し、協議では、私一人が責められると感じ、同席して家であったことを全て話しても良いということです。