• 締切済み

道路を走行中急に止まってしまいました。

交通量の多い片道一車線の道路を走行中、アクセルを踏み込んでも速度が上がらず、何かヘンと思っているうちに道路の真ん中で車が止まってしまいました。幸い交通事故もなく、皆さんの冷たい視線はあびましたが、私も好きで止まっているわけではないのよ。許してください。と思いつつJAFのレッカーを待ち整備工場に行きました。とてもパニックになってしまいました。 結局、エンジンにガソリンを送り込むポンプが劣化しているとかで(寿命とか、年数が経ってるのでとのこと)止まったようです。当然修理なのですが、買い物、子供の習い事の送迎程度の利用なので(たまに実家への帰省に高速を利用しますので今回とてもこわったです)ちょっと納得できないかな。96年式、走行距離43,000Kmでそうなるのでしょうか?車検を通して間もなく、定期点検も受けてます。エンジンにガソリンを送るものって何のことですか?修理代もさることながら、車検で見つからなくて(毎回同じような部品は交換するんですが)道路の真ん中で止まる様では、安心して乗れません。初めてだったので兆候に気づいた時には(エンジンの回転数とか、ラジエターとかとっさに見ました)遅かったです。日々注意することはありますか?

みんなの回答

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

私も燃料ポンプの故障で走らなくなった事があります、新車で購入して4年目でした。 アクセルを踏んでも「モ~モ~」しか言わずしまいには止まってしまいました。 ディーラーで保障期限内でしたので無償修理しましたがやはり早い故障でしたね。 質問者の場合43000kmと言う事ですが距離はそうでもなくても年式的に8年経っていますので時間が故障を呼ぶという事はあります。 私が乗っているレガシーは燃料ポンプが壊れやすいと言う事がユーザー内では有名な話で壊れた時は「やっぱりか・・・」程度で済みましたけど。 8年目となるとかなり経年劣化で壊れてくる所もかなり出てきます燃料ポンプのようなモーターを使う物、冷却水が循環するようなゴムホース、エンジンからのオイル漏れ・・・・等今回がきっかけの様に出て来る事も考えられます。 乗る事について日々気をつけないといけないことはオイルや電球の類の確認もさることながら前回エンジンを止める前にラジオなど音の出る物の電源を切っておいて次にエンジンを掛ける時は無音にしておいて下さい。 そうしてエンジンを掛ける時にキーを回す時にセルモーターが回る一段手前がありますよね? エンジンは掛からないけれどラジオやパワーウインドウが動くキーの位置です。 キーを一段手前まで回してしばらく聞き耳を立てて車の音を聴いてください。 エンジンやメーター辺りから色んな音がしたり後ろから燃料ポンプが作動する音が聞こえたりします。 毎回のこのような音を聞くことによって車の調子が違う事が分かる事もあります。 ボンネットの中の点検も説明書通りでよいですが多分オイルも相当もれているでしょう年式的に仕方が無い部分はありますが漏れているオイルの濡れ具合で最近出た物かかなり出た物かも判断できます。 自分の車を止めていた跡も確認すると良いですよ。 オイルや冷却水が下に漏れている事があったら下に痕跡が残りますから。 車に乗って走り出すとその跡は見ることが出来ないので意外と分かりにくい物です。 簡単な確認で故障が未然に防げる事があるので実践してみてください。

noname#173992
質問者

お礼

詳細な解りやすいアドバイスを頂きありがとうございました。年数が経っているので仕方ないかなとも思っているんですが、10年以上乗って、距離も10万km超えて、故障箇所が出るのかなの認識でしたし、実直仕事人の整備の方の説明が少し解らなかったのでアドバイスですっきりしました。 「突然そんな事あるの?」と心配する友達にも解りやすい説明ができます。 交通渋滞を引き起こすし、パニックになって心細い私に、周囲の方、JAFの方、誠実仕事人の整備の方、皆さん親切にして頂き、感謝です。 runnext様には貴重なアドバイスを頂き、ウルウルしてしまいました。印刷して、日々のチェックを怠らないようし、事故を未然に防げるよう参考とさせていただきます。 今回、皆様に大変ありがたいアドバイスを頂きました。お一人に良回答のポイント差し上げるには心苦しいので、ございませんが、とても役立ちました。是非私のような知識の乏しい者に今後もアドバイスお願いします。 ありがとうございました。

noname#12265
noname#12265
回答No.2

 クルマの設計屋です。 1.クルマのガソリンタンクは、エンジンのガソリンを吸う部分より低い位置に付いています。よって、ポンプで汲み上げないとエンジンがガソリンを吸えません。  御質問のケースでは、このポンプが故障したものと思われます。 2.どんなおクルマか判りませんが、‘96年式としますとポンプは電磁式だと思われます。  これは要するに電動ポンプで、ガソリンタンクの壁面に埋め込まれているいるか、ガソリンタンク自体に埋没(ガソリンにジャブ漬け!)しており、点検は容易ではありません。 3.車検や定期点検では、ハンドルが切れなくなる、タイヤが外れる、ブレーキが効かなくなる、など故障が発生したらクルマのコントロールを完全に失う様な個所の点検しか実施してなく、燃料ポンプまでは点検しません。  また、もし仮に点検したとしましても、電気で動いている機械なので、点検程度で寿命を正確に推理するのは難しいでしょう。(ヘッドランプの電球を見て、『あと何時間で切れる』と予想する様なものです。) 4.さて『ちょっと納得できないかな』との点ですが・・・これは判断が難しいです。少なくとも保障期間ではありませんし、燃料ポンプは車体のサビなどが対象となる特定部位の保障(通常は8年~10年など、異常に長いです)にも入っていないはずで、故に普通に考えますとクルマ側の不具合処理にはなりません。  確かに、走行距離から考えますとご指摘通り納得出来ませんが・・・しかし年式から考えますと、故障も有り得そうな話ではあります。  ディーラに強く言ってみる価値はあるでしょう。部品そのものの、個別の不具合があった可能性も・・・可能性としては考えられます。(ワタシがそのポンプの担当なら、現物を回収して調べてみたいところです。)  4.3万kmで故障した、という事を重く受けとめるなら何らかの救済措置を取ると思いますが・・・ん~難しいですね~。 5.『日々注意することはありますか?』・・・残念ながら、燃料ポンプに関して日々注意出来る事はありません。故障はいきなりやってくると思って間違い無いでしょう。  が、本来はクルマの寿命分は壊れない事が期待される部品です。交換したポンプがまたすぐに壊れる事も考え辛いところです。  また、燃料ポンプは自動車メーカ製ではなく、その手の部品を製造する専門メーカが作っています。他の自動車メーカのおクルマに乗り換えても、同じ部品メーカのポンプが使われている事はよくありますので、おクルマを買い換えても根本的な解決にはなりません。 ・・・・以上、何やらハッキリしない結論となってしまいましたが・・・どうしても納得出来ない様でしたら、ディーラに『ナニが起こったのか?』判る様に説明を求め、それでも納得出来ないなら自動車メーカの御客様相談室(各メーカのHPから質問を送る事も出来ます)に相談される事をお勧めします。  自動車メーカに説明を求めれば、必ず工学的且つ理論的な故障原因を回答致します。

noname#173992
質問者

お礼

専門家の解りやすいアドバイスありがとうございました。 走行距離は行ってませんでしたが、年数が経っているので仕方ないかなとも思ったのですが、ディラーの整備の方が実直で仕事人って感じの良い方なのですが、口数が少なく、今ひとつ説明が解りませんでした。アドバイスで、すっきりしましたし、なにより、「何でそんなことがあるの?」と、次は我が身と不安なお友達にもわかりやすい説明ができます。 もう少し車が進めば交通渋滞を起こさないですむ場所に辿り着けたのにできずに心細く、パニックになる私に周囲の方、JAFの方、整備の方皆さん親切にしていただきました。 loftybridge様のプロのアドバイスにはウルウルしてしまいました。印刷をして、今後の参考にさせて頂きます。 皆様、良回答を頂き、一人だけポイントとはできませんので心苦しいのですが、ゴメンナサイ。今後も是非私のような知識の乏しい者へのご意見お願いします。 大変ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。それは大変なことでしたね。誰でもびっくりしてしまいます(>_<; それにしても96年式で4万3千kmとは少ないですね。年間5000km程度でしょうか。 機械って、使い過ぎも良くないけど、使わないと本当に使い物にならなくなってしまいます。 中古車市場では、年式相応(1年1万km)の走行距離がある方が無難だと言われています。 まず、エンジンにガソリンを送るパーツですが、燃料ポンプもしくはインジェクターのいずれかだと思いま す。燃料ポンプとは、タンクからガソリンを送り出す装置で、フィルターが付いています。 このフィルターが詰まってしまうと、今回の様にエンジンが停止してしまいます。 燃料タンクに埃や塵が多く入ると詰まってしまいますが、通常の4万km程度ではまずあり得ないと思います。 実際、親父のクルマは16万km以上燃料フィルターは交換していません。僕のクルマも8万kmですが同様です。 インジェクターとは、ガソリンを微細な霧状にする噴射機で、これも汚れが蓄積されると詰まります。 こちらは、親父のクルマが15万kmで1本詰まって交換しました。 レギュラー仕様車ですが、ハイオクを入れてる時は調子良かったけど、レギュラーにしてから調子悪かった と言ってますので、ハイオクを入れる効果は確かにあるようです。 ハイオクは洗浄効果もレギュラーと比べて長けてますので、たまに入れてみるのも良いかと思います。 今回の場合、おそらく燃料フィルターの詰まりもしくは燃料ポンプの故障だと思いますが…。 あと、スタンドはどんなところを利用されていますか? ブランド(Mobil,COSMOなど)のついていないような激安店だと、粗悪ガソリンを扱っている場合もあります。 場合によってはそれが原因とも考えられます。 余談ですが、車検はその時点で基準に適合しているかを検査するものです。 車検時整備でも、オイルや冷却水の交換程度が通例です。燃料フィルターやインジェクターの点検までは おそらく頼まない限りしないと思います。 車検とは、次の車検までの安全を保証するものではなく、車検時点での基準適合か否かを検査するだけの ものだということを認識して欲しいと思います。 車検を機に整備するのが通例になっているので、次までの保証というような認識を持つ方が多いのは仕方 ないことかもしれませんが…。 あと、年間5000km程度かと思いますが、夏に入る前と冬に入る前にはエンジンオイルは交換しましょうね!

noname#173992
質問者

お礼

詳細なアドバイスありがとうございました。セカンドカーなので乗ってないなぁとは思ってたんですね。又最近、セルフスタンドのガソリンがとても安いのでそちらに替えてます。 年末年始で結構、距離を乗ったのでガソリン入れるのも頻繁でしたし、突然止まったときは確かにセルフのガソリンもある?もよぎりました。スタンドは今までのところに戻して、アドバイスどおりハイオクもたまに入れてみます。 ディラーの整備の方は仕事人って感じのいい人なのですが口数が少なく、今ひとつ理解できてなかったことが、アドバイスですっきりしました。 「なんでそんなことがあるの?」という次は我が身と不安なお友達にも教えてあげられます。 突然のことに心細く、パニックなった私に、周囲の手助け、親切なJAFの方、誠実な整備の方感謝でした。 なによりYoshi.Drive様の貴重なアドバイスにウルウルしてしまいました。印刷して、今後の参考にします。 皆様、良回答なのでどなたか一人とはできませんので今回ポイント差し上げられなく心苦しいですが、私のような知識の乏しい者に今後も是非アドバイスお願いします。 大変ありがとうございました。

関連するQ&A