- ベストアンサー
エンジンを切った途端にボンネット隙間からいきなり水蒸気が立ち込め、車体から水漏れが。
高速道路を約6時間ほど走行後給油し約1時間ほど走った後、 昼食をとろうとサービスエリアで車を停車すると 上記の事態になってしまいました。 車は1995年式クラウンで走行距離は約8万キロ。 JAFさんのお世話になり、現在廃車か修理かの選択を迫られております。 JAFさんが仰るには、圧力が掛かり過ぎて冷却水が泡になって出始めるので…、 ガスケットが…で、エンジンに歪が…、と言われましたが 言われてる事もよく分からず、そのままレッカー車で運び込まれ、 レンタカーをお借りして、帰宅しました。 給油の際は、点検しますのでボンネットを開けて下さい、と言われ、 その際は、エンジンオイルが汚れているので10分程で交換できるがどうするか、 と言われただけで、その場はお断りし、給油のみで走行開始しました。 その時までは何ともなかったのですが…。途中何度もSAで休憩のため 車を停車しエンジンもその都度切ったのですが全く異常はなかったのですが…。 JAFさんによると、ガスケットの交換だけなら約15万円、 その他諸々の交換が必要なら4~50万円位になってしまうので、 廃車の方が良いと、言われました。 修理をする場合の見積りは連休明けに連絡を頂く予定になっておりますが、 何方様か良きアドバイスを頂ければ幸いに存じます。 ちなみに、当方車の事は運転できるというだけで詳しくありません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
oyajibaikuさん、早速のご回答ありがとうございます。 JAFさんはヘッドのひずみの事を仰っていたんでしょうね。いろいろ詳細についてありがとうございました。