- 締切済み
登園拒否
四歳の娘ですが、年中です。 最近幼稚園を嫌がる事が多く、突然幼稚園をやめると言い出したり、朝嫌がる事が多くなりました 基本は、行ってしまえば機嫌もよくなるようです。 なんで嫌なのか聞くと、ママと離れたくない。といいます。 どちらかというと、幼稚園では、気の強いほうであるとは思う娘ですが… 私は、娘が嫌だとグズグズ言っていると、だんだん、イライラしてしまい、じゃあ幼稚園をやめれば?と言ってしまい、反省しています。 こういう時は優しく聞かないといけないんだろうなと思うのですが。 最近では、一月前に、体調を崩して、お弁当の時に、少量吐いてから、幼稚園でほとんど給食、お弁当を食べて帰りません。 去年は、誰よりも早く食べていたし、登園拒否もなかったのですが。 どういう風に声をかけていけばいいか、悩んでしまいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
気が強いのは、自分を守るためっていう部分もあるのかもしれませんね? お弁当の時間吐いちゃったのが 結構恥ずかしいとか、失敗した気持ちでショックだったのかも? 小学生でも、そういうことのあと登校できなくなる子いるんで・・・。 あとはプールや運動会の練習とか 幼稚園生活がちょっと大変になってきてませんか? 4月5月は必死でも6月くらいからグズグズ行きたくない~って子いますね。 心身ともに疲れがたまってたり 年中さんだと、真ん中っこ的な苦悩とか、初めてのクラス替えとかで 混乱する子も結構います。 前のクラスでは強気に取り仕切れていたのに 同じような強い子がいてその地位を奪われてショック・・・とか 単に合わないとかちょっと意地悪な子がいる、ってこともあるかもしれません。 年長でも気が強い子どうしが一緒になった途端、どちらかが折れてしまうこともあるので。 渋っていても家を出れば切り替わるようなら さっと連れて行ってしまうのも手ですね あんまりちょっと様子がおかしい、限界じゃないかって時は 「今日はちょっと顔色悪いからお休みしようか?」 って一日お休みさせることで立て直す子もいます。 下手に休ませるとクセになるんじゃ?って思うかもしれませんが あくまでも子供が休みたいとか仮病とか使う前に お母さんのほうで一芝居売って 「お母さんが判断した」という形をとるのがいいみたいです。 ちなみにうちの子が当園拒否、家でも暴れたり 突然倒れたりとかしてたんですが 相談機関のアドバイスで「限界かな?」ってときに休ませたことで なんとか持ち直しました。 ただ、これは子によっても違うので 一度試してイマイチならやめたほうがいいですね。 お休みしたら「休んだ分今日は頑張ろうね」 というフォローも大事です。 子供が逃げ場を失っている時に どうしても辛い時は休めた、というのが心の支えになったようです。 あとは今の時期だと出席シール帳とかカレンダーを見ながら もうすぐ夏休みだね、のカウントダウン。 あと○日いったら、なが~いお休みだよ!と。 大人でもそういった出口とか休める日があるから頑張れる部分ありますよね
こんにちは それでは、じゃ、お休みになったら、ママと一日、ずーっと一緒にいようね。ぴたーっと一緒にいようね。って、抱っこしてあげたらどうですか。 ママも楽しみだなあってカレンダーにしるしをつけるとか。 ママと一緒にいたいと言ってイライラされたら、感受性の高い子供だったら、ママ私のこと嫌いなんだ、邪魔なんだって、思ってしまうこともあるかもしれません。 女の子だし、給食で吐いたことはショックだったんですよ。あんな気持ちが悪いことしてしまったんだって。 お弁当の量も減らしてあげて、少しでも食べてあったら、よかったねえってほめてあげるといいと思います。 イライラすると、子供って、もっとイライラするような行動をとることがありませんか?
- potteito
- ベストアンサー率15% (11/71)
年少の息子がいます。 幼稚園にはくわしく相談されましたか? お友達関係、活動内容で苦手なことがある、担任と合わない、などかもしれないです。とくに女の子は(先生をふくめ)人間関係のトラブルが比較的早い年齢からありますよね。 もし下の子がいらっしゃれば、赤ちゃんかえり、ヤキモチ…などもあるかもしれません。 親はさすがに小さな子から全ては把握できないので、園内のことは先生との協力が不可欠です。 わたしもすぐ先生にお伺いしたりお手紙をかき、対応していただきました。 おかげさまで、4月は朝ちょっとのぐずりはありましたが現在は友達もでき楽しく通っています。 いったら楽しくすごせている、のであればまだ深刻ではなさそう(すみません)ですが、対応は早いほうがいいかと思います。
- ti-mamako
- ベストアンサー率25% (4/16)
年中になりクラス替えがあったはずです。 何か、嫌なことがあるのではないのでしょうか? その子にもよりますが、「実はこんなことがあった…」という場合もあるでしょうし 本当に、お母さんと離れたくない気持ちが強い時期なのかもしれません。 登園拒否は、無理やりやっていい場合と、ダメな場合があると思います。 うちの場合、年少は無理やりで行くようになり、 年中では無理やりでダメだったパターンです。 現在、小1で不登校になってしましました。 発達障害だろうと言われています。 お子さんの担任の先生は、どのように見られているのでしょうか? お昼ご飯を毎日食べずに帰る…って、心配ですよね。 相談されていますか? 登園を嫌がる…よくある事のようですが、体調を崩すなど心配な事もありますよね。 まずは、幼稚園に相談してみては如何でしょうか?
お礼
ありがとうございます! そうですね。つい、グズグズいう子供に、いらっとしてしまい、怒る事もしばしば…反省です。 お休み作戦実行してみようかな。