- ベストアンサー
娘の登園拒否で困っています。。
今 3歳3ヶ月の女の子と4ヶ月の男の子がいます。 上の子が幼稚園の登園を拒否し出しました。 以前は幼稚園に行きしばらくすると泣き止んでいましたが 今は行ってもずっと泣いているらしく、お弁当に手もつけずに帰ってきます。 今朝も無理やり連れて行こうと思いましたが、「助けてぇ!!」と叫ばれ… 「あとでいく」との言葉を信じゆっくりと時間をかけたものの、 以前よりも数倍パワーアップした感じで、暴れてしまいました。 「行かないでいい」という言葉を聞かない限り娘は落ち着きません。 最近では朝「今日は○○して~コレして~」と自分で予定をたてます。 ビデオを観ていても、次の予定を言い出し、そのビデオをもう見ないと言います。先のことばかり考えて今の状態が上の空。。。 「まずこのビデオを楽しくみようよ」と言っても聞かず、同じ事を何度も言います。 すると今度は「幼稚園に行かない。絶対にいかない」と言い始めます。 最初は「幼稚園は行く」と普通に言っていたのが、徐々に興奮し始め 発狂しながら「行かない」といい始めます。最後には言葉にならない ウー!ウー!と威嚇の様な感じに。 優しく対応しようが キツイ口調で言おうが変わりません。 興奮して倒れるんじゃないかと不安になるほどです。 我が家は狭いアパートなので、暴れ叫ばれると、正直お隣にも下の方にも迷惑で、どうにかしてこの状態を止めなくてはという気持ちになり、心臓がバクバクします。 正直 疲れてしまいました。 だからといって嘘を言って落ち着かせるのも嫌なのです。 「ここまで暴れれば休めるんだ」と思わせるのも怖いです。 なるべく スキンシップをと思ってはいるのですが、下の子も抱かないと泣くので (それも立った上に動かないと…)中々上の子の思うように甘えさせてあげれていません。 長い文章で申し訳ありませんがアドバイス頂ければありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
年齢からいってもしかしたら年少さんで入園したばかりでは?それならばまだやっと慣れたか慣れないかの時期でしょうし、疲れも出てるでしょうし、ちょっとゆっくりしたいのかも。 一応先生に幼稚園で何かお友だちとのトラブルがないかなど聞いてみるのもいいかもしれません。(お友だちとのトラブルもそろそろ出てくる時期ですしね) 下のお子さんがいるとのことですが、それでちょっとした赤ちゃんがえり的な部分があるのかもしれませんね。Wで来たら子供には結構な負担なのかも…。 うちの娘は今1年生ですが、今まで何度となく保育園への登園拒否を起こしました。幸い私が自宅で仕事をしてたので何とかなりましたが…(^^;)。 最初は「サボリ癖がつかないように行かせないと!」と思ってましたが、もう私が面倒くさくなって「行きたくないなら行かなくていいよ~。じゃぁ家で寝てよう」なんて言ってたら、自然に治っていったような気がします。 どうしても幼稚園に行かせないといけない理由はありますか?無いのであればたまには「行きたくないなら休もうか。先生に電話するね」でもいいと思いますよ。そして可能ならば下のお子さんを託児所等に預けてでも、上のお子さんとの密な時間を作ってみては?案外「あれ?」というほどすんなり改善されるかもしれません。 ちなみに保育園時代は登園拒否で大変だった娘ですが、今では小学校まで走っていくほど楽しいようで、1回も「学校行きたくない」とは言いません。まぁ学校も泣いて暴れるほど行きたくないのであれば行かせなくてもいいかぁ~程度に思ってたのですが、案外楽しんでるようです。休み癖がつく!なんて周りの人から言われましたが、そんなこと無いみたいですよ。 私が「まぁ適当でいいか」と思えるようになってから子供も変わったような気がします。もしかしたら今は「上の子を幼稚園に行かせなきゃ!下の子は抱っこして…」と、お母さん自身に余裕がないのかもしれませんよ。案外子供って感じ取るみたいです。旦那さんにも手伝ってもらって、心を休ませてあげてくださいね。 そのうちお子さんも幼稚園に行くようになるでしょうし、行かなかったところで人生に大きな影響があるわけでもないので、いいんじゃないでしょうか…。
その他の回答 (2)
保育関係の仕事をしている者です。 4月、5月の特に年少さんは、毎日お母さんとベッタリだった 生活から離れ、この時期不安定になりますね。 近所に仲の良いお友達や、兄弟も通っていると安心感もある でしょうけど。 >お弁当に手もつけずに帰ってきます。 >「助けてぇ!!」と叫ばれ… ↑この辺が少し気になります。 多分、担任の先生も子どもが生活に慣れるまでバタバタしていて なかなか一人一人目が行き届かないかもしれません。 連絡帳もしくは電話・直接でも、行きたくないと言っている 朝の様子を詳しく伝えた方がいいですよ。 より気にかけて対応してくれると思います。 行きたくない原因は単に甘えなのか?担任やお友達との やり取りの中でお子さんが不満に思っていることがあるのか? 園での様子も詳しく聞いてみるといいですね。担任とお子さんに。 子どもは、言葉掛け1つで気持ちも大きく変化して行きます。 ちょっとした事ですが、お弁当に好きなキャラクターなど の旗をたてたり、形に切ってある海苔を乗せたり。 下のお子さんが小さくて、手はかけられないことと思いますが ほんの少しの事で子どもって喜びますよ! 後は時に子どもは、言われれば言われる程反対の行動・言動を することもあります。 そんなに嫌なら、幼稚園やめちゃう?先生にお話しようか? とお話してみて反応をみるとか・・・。 お母さんに構ってもらいたくて、ポーズで嫌がっているなら やめない、行く!と言うと思うのですが。 子どものペースも個性もそれぞれですから、一概に言えませんが 楽しく通えるようになるといいですね!
三歳で予定を立てるなんて、賢いですね。 小さいうちは自分のしたいことはするけれど、そうでないことはなかなかやる気になってくれませんね。 我が家では、ホワイトボードをかけておき、そこに予定を貼ります。 「1.ごはん、2.きがえ、3.はみがき、4.くつをはく、5.がっこう・・・」といった感じです。 もちろん、字が読めないうちは、絵を使います。 これで先の見通しがつき、嫌な予定(歯医者など)でも心の準備ができるみたいです。 こういった方法をとるのは、うちの息子が自閉症だからですが、自閉症以外の普通の子供にも役に立つ方法なので、試してみてはいかがでしょうか。(スケジュールといいます) ちなみに絵でわかりにくいときには写真を使います。 絵を無料で提供するサイトもありますよ。 http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/9569/