• ベストアンサー

大学選びのことなんですが

早稲田大学と九州大学とでは どちらが 入学が難しいのでしょうか・・気になって仕方がありません・ あと 高校での内申も関係してくるのでしょうか? もしそうならば どれくらいの内申を維持していたほうがいいのかを教えて欲しいです   さすがに中学校は関係ありませんよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

他の方がお答えになっているとおりですが。 実は私の高校が、たぶん偏差値53~63くらいの学力層を引き受けていたと思います。 変な入試制度だったため、広過ぎる学力層を引き受けて、上位の連中は下がってきて、下位の連中はついて行けなくて没落して、という惨状でした。 だからあなたの高校の様子は、概ね想像が付きます。 まず、偏差値53の高校(上位校がいくらでもあるのにそこにしか入れないという前提)に入るハメになったのは、学力不足が原因なんです。 学力不足ってのは、神様がそれだけしか学力をくれなかったのではなくて、そうなるような勉強しかしてないからなのです。 あるいは、勉強したところで毎度やり方を間違えるためにちっとも伸びない、つまり本当に地頭が悪いか、それを指摘されて改心できるだけの柔軟性や度胸がないなど、きちんと理由があるはずです。 ともかく、生徒が大体そういう連中です。 早慶に生徒を平気で送り込むような難関進学校の連中より、学力が低いわけです。 だから、追いつこうと思ったら、連中より勉強しなければなりません。 ところがどうでしょう。勉強なんてやっていやしないでしょう。予習復習って仏教の専門用語ですか?という有様じゃないでしょうか。 だから授業のペースを上げられません。 中学の学習内容だって怪しいんで、難関進学校と違って、そこにある程度目配りしつつ丁寧に授業をしなければならないのに。 その結果、授業の到達難易度が下がります。 センター試験レベルか、若干上か、くらいじゃないでしょうか。 たぶん入試標準レベルには届かないでしょう。 勿論、そのずっと上の早慶等難関大学レベルには到底。 そのかわり、基礎のことは丁寧にやってくれるでしょうから、難関進学校の連中のように、その辺りをすっ飛ばされて、そこそこ優秀なのに苦手科目を作ってしまう、というようなことにはならないかも知れません。 日本の大学入試、一般入試は公平で。ほぼ学力一発勝負でしょう。 私のように、難関進学校を出たわけでもない、遅刻欠席早退の三冠王の二浪生でも、入試で点を取ればちゃんと合格させてくれます。 内申が満点でも、高校の偏差値が2万でも、入試本番で合格点が取れなければ不合格です。 ただ、上記の通り、高校のレベルが低ければ、そもそも生徒の学力が低いですし、授業レベルも低くなります。 なにより、学力が低くなるような学習態度、生活態度である、周り中そうであることが拙いです。 情報も入りにくいですしね。難関進学校なら、たぶんあなたの質問は、友達何人かに聞けば簡単に解決することです。 だから、受かりにくいのは間違いないです。 高校にはほぼ全中学生が進学しますが、大学に進学するのは高校生の半数です。 中学生のど真ん中が偏差値50。かもしれません。 偏差値50だと、底辺大学相当です。 偏差値53というとかなりそれに近いはずです。 たぶん中堅私立大学が苦しいと思います。 大学というのは勉強をするところです。 難関大学ほど、勉強しているのが普通、という連中が多くなります。 その偏差値の都市部の高校だと、おそらく、勉強はしないのが普通、勉強は嫌なこと、勉強は敵、という連中が殆どでしょう。 こういう人が居る、かも知れない。 http://okwave.jp/qa/q7537190.html 都市部の人じゃないんで、元々できは良かったんでしょうが。

tappy123
質問者

補足

私は中学3年生なのですが、このごろ勉強をしてがんばって席次も3番2番に入るところに来ています。ですが、1,2年のころの内申が悪く、その程度の学校にしか入れないのです。それで、自分はそこからいい大学に行けるか。ということを考え、質問しさせていただきました。 あ、ですが、私の中学校はレベルが低く 460点でそのような順位に着けるのです。ですから、絶対に慢心などはありません。 高校がどんなに難しいところかも、存じています。 長文ありがとうございます。そして、がんばっていこうとおもいます。

その他の回答 (6)

回答No.7

入試偏差値では 九大 >>>>> 早大 です 早大の過去問で 1教科で構わないので8割取れれば 九大の合格可能性は高いです http://www.geocities.jp/daigakuranking/

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

早稲田には受かるが九大は無理、という人は平気でいるでしょうし、 九大には受かるが早稲田は無理、という人も平気でいるでしょう。 例えば文系なら、理数が壊滅状態であれば、九大は無理でしょう。 一方、英国社のレベルがかなり高くないと、九大には受かっても早稲田は無理でしょう。 たぶんね。 あなたがどうか、なら、あなたが高校一年生で、今から地道に理数もしっかり勉強していきます、というのであれば、九大の方が楽でしょう。 あなたが高三生で、英国社の偏差値的にはどちらも狙えそうだけれど、理数が壊滅状態、というのであれば、九大は難しいでしょう。 内申点はほぼ関係ありませんが、余程の難関進学校を除けば、それらに受かる「学力」を身に付けようとすれば、必然的に内申点は上がっちゃうような気がします。

tappy123
質問者

補足

回答ありがとうございます。ちょっと晴れた気持ちになりました。 できればあとひとつの質問に答えて欲しいです。 高校の偏差値は関係してくるのでしょうか?私の通っている学校は、偏差値53です。回答よろしくお願いします。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.4

一般入試なら調査書は合否に影響しません。 調査書が効いてくるのはショボイ大学だけです。 早大と九大で受験科目が違うので比較はできません。

noname#157864
noname#157864
回答No.3

早稲田は科目が少ないので、どんな人でも目指しやすいです。 九州大学は、地道に積み上げた一定の基礎力がないと入れないです。

noname#163757
noname#163757
回答No.2

どの学部を受けるのですか?学部によって偏差値や倍率も違います。 大学全体を比べるんじゃなくて、大学の中の学部を比べないと全く意味がありません。 まあでも全体的に言えば早稲田の方が偏差値が高い学部が多いかな。 でも細かいことは分からないので、インターネットなどで各学部ごとの偏差値や近年の倍率を調べてみては? 入学の難易度となると偏差値だけじゃなくて倍率も関係しますし、国公立だとセンター試験の配点が重要です。 内申は気にしなくて良いと思います。中学の内申なんて絶対気にしなくて良いです。 本番の学科試験で点数を取れれば良いのです。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

陸上と水泳でどちらならオリンピックに出ることが出来るでしょうか? と、聞かれてすぐに答えられる人はほとんどいない。 質問者の質問はオリンピック代表になるにはどうしたら良いかと同じくらいの回答不能な質問です。 一般入試であれば内申は関係ない ※ 高校にいろんなレベルがあることは誰もが知っている話でありますので、大学進学者がいないような高校の内申点と、全員が東大に進むような高校の内申を比較することはできませんので。

関連するQ&A