- ベストアンサー
大学へ入りたいです。
高校を卒業してから、仕事をして4年目になります。 日に日に、大学へ行きたいという思いが強くなり、 (勉強したいといった気持ちかもしれません。) これから、大学へ行きたいのですが分からないことだらけなので、 質問させて頂きたいと思います。 まず、9月に入学できる大学があると知り調べたのですが、 難関の早稲田や慶応などしか見つけられませんでした。 入りやすい大学で構いませんので、9月に入学できる 関東地方の大学はないでしょうか。 そして、社会人入学というのは、仕事を辞めた場合でも 該当するのでしょうか。今の仕事では、残業や休みが とりづらいので、純粋に勉強をする時間がとれません。 なので、仕事を辞めて大学に入ろうとも考えています。 あと、約4年間の勉強から遠ざかっていたブランクが とても不安で仕方ありません。大学での生活で 高校と同じように、テストなどがあるのでしょうか。 大学について分からないのですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会人入学というと、夜間コース狙いなのでしょうか? 私の通っていた大学では、夜間コースで社会人枠がありました。筆記と面接が行われていたと思います(国立ですが、センターとか必要なし、年内に試験だったと思います) 社会人枠で入ってきても、仕事を辞めたという人はいましたね。普通に仕事をしていても、あと4年 その会社にいるかどうかも不明ですよね。辞めてはならないという条件は付けられないと思いますが、面接でそれを素直に言うのは問題かと思います。そこは臨機応変に。 大学は、昼間だろうと夜間だろうと卒業単位は変わりません。○○大卒になりますから、大学もいい加減なことはしません。もちろん、定期試験はありますし、卒論提出もあります。 ちなみに、私の同級生に社会人枠で入学してきた56歳のオジサンがいました。工学部だったので、物理の試験と面接を突破してきたそうです。 頑張ってください。
その他の回答 (4)
現在大学生です。 社会人入試については、わからないので他の方に任せます。 ブランクがあるということですが、それが問題になるかは通いたい学部によっても変わってきます。たとえば法学ならば、大学に入るまでに教わってきたという人はまずいないので、みんなはじめて勉強することになるから問題ないと思われます。しかし、工学部などでは、物理、数学の知識はある程度必要とされると思われます。 大学にも高校と同じようにテストはありますが、高校と同じように、基本授業をきちんと理解できていれば大丈夫です。そして授業を理解する際には、例えば数学の知識が必要とはいっても、暗記している必要はないのです。参考書などを引きながら復習をして噛み砕いていけば良いということです。(もちろん暗記して使いこなせるにこしたことはありませんが。。) 以上大学生活での勉強についてでしたが、受験勉強とはまた話は別なので、そこら辺はよろしくお願いします。 断片的になってしまいましたが、参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 momokissさんのご回答で、大学生活での講義や試験に不安感は薄れました。 最初から専門的な知識がある人が入学する方が珍しいですよね。 どんな形であれ、学びということで考えていきたいと思ってます。
放送大学ならば仕事と両立できます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 放送大学は考えてないんです。 きちんと、キャンパスへ行って勉強したいというか。 でも、どんな形であれ勉強するに違いはないですが。
- K96_w
- ベストアンサー率44% (26/59)
>9月に入学 9学入学はあっても枠が少なく、4月より厳しいこともあるかもしれません。急いで9月、ではなくても、今からしっかり情報収集、試験対策をして4月入学でもいいかもしれません。 >社会人入試 多くの大学の社会人枠は、社会人経験2~3年以上だと思います。 志望する学部学科にもよると思いますが参考までに、私が受けた大学の話です。社会人入試は一般推薦入試等と同一日程でした(11月に試験)。内容は小論文と面接でした。合格して入学した人は、定員の5%くらいだったようです。もう何年も前の話ですが。 >大学生活 講義も試験もあります。ここら辺はいろいろな進学情報を扱うサイトなどで調べてみるとよいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 思い立ったが吉日で、早めに入りたいという気持ちはあります。 小論文を勉強してから何年も経ってますので、対策は必至ですね。 やはり、それなりに目標がないと勉学に耐えられそうにないです。
>高校と同じように、テストなどがあるのでしょうか… まともな大学なら高校より難しい問題のテストがあります。(当たり前) 大学入試センター試験の過去問をやってみて下さい。時間は関係ないので、理解しているかどうかだけ試してみて下さい。 全然歯が立たないなら、入試センター無しの入試のある大学の過去問を探してやってみて下さい。この場合も時間がかかっても良いです。 それでも歯が立たなかったらきっぱり諦めましょう。^o^
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、高校より勉強は上というのは当たり前ですよね。 基礎として今、受験用の問題を解いていますが、 頭が痛いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 色々な可能性を模索している段階です。 国立で筆記と面接の場合は、高校時代の評定が4以上だったと思います。 それに該当しないので、入りやすい大学を探しています。