• ベストアンサー

冷凍庫で凍らせる氷菓子

冷凍庫で凍らせるチューブ型の氷菓子で、チューチュー吸うヤツの話です。 最近のは、半分に折れるようになってますね。これを半分に折って 冷凍庫内に立てて入れておくと、氷の中のシロップ成分が染み出してきて、 さらには上からあふれ出し、ベトベトになりませんか? これは、どういう原理でこうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

これは糖質や塩分などが含まれているものほど凍りにくいという現象があるからです。一様な砂糖水を凍らせると、一様であった砂糖水が水と砂糖に分かれるようになり、水溶液の水の部分だけが先に凍っていき、徐々に氷にならなっかた部分の糖分の濃度が高くなっていきます。家庭用の冷蔵庫などで凍らせた場合、比較的ゆっくりと凍るため水分と糖分の分離が進む為の時間が十分にあるため、氷の部分は糖分が少ない状態になり、残った糖分の多い水溶液が上ににあふれ出てくるということです。これは水溶液が溶質(この場合は糖分)を溶かしおける量は温度が下がるほど一般に(炭酸ガスなどの気体の場合は別)少なくなるため、温度が下がり氷になるときに邪魔な溶質を吐き出してしまうという性質があるからです。 あと、あふれて出てくるのは水がちょっと珍しい性質を持っているからで、通常は液体から固体になるときには体積が縮むのですが水は4℃を境にそれ以上でもそれ以下でも体積が増える性質があるので、凍ったときに体積が増えるためあふれるということです。まぁ、溶けたものを再度凍らせると糖分などの濃度が濃くなった部分が凍ったことによる体積の増加で押し出されるということです。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 水成分とシロップ成分に分かれて、水成分が凍っても、シロップ成分は、全体的に固形化せずに残っていて、水成分が凍って大きくなって圧力が高くなったため、シロップの液成分が折れて圧力がない部分から染み出してくるということですね。 中学・高校で学んだ、浸透圧とか毛細管現象とかが関係してるのかなとか漠然と考えてました。

その他の回答 (1)

  • G-ai-W
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

氷菓子の水分が凍ることによって、体積が膨張し、大きくなるために 液体状態の時ではあふれてないものがあふれてきちゃうんじゃないでしょうか??

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 水分の膨張による圧力上昇が原因だったんですね。

関連するQ&A