- ベストアンサー
ブレーカーについて質問です。
リミッタから、漏電ブレーカにいっている線はIV線を使っているのでしょうか? それとも、VVFを剥いて、ばらして使っているのでしょうか? VVFを剥いでばらしてつかったら、IVと同じ許容電流になるのでしょうか? もう一つ、雷が鳴っているとき、ブレーカを切っても、コンセントから電化製品の電源を抜かないと何も意味がありませんよね? 雷がなると、なぜか、危ないからブレーカーを切るとおじいちゃんがよく言います。 雷がなってブレーカーを切る意味って何もありませんよね? 初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>リミッタから、漏電ブレーカにいっている線はIV線を使っているのでしょうか? >VVFを剥いでばらしてつかったら、IVと同じ許容電流になるのでしょうか? VVFの中身はIV線と同じですよ。太さも同じです。 >もう一つ、雷が鳴っているとき、ブレーカを切っても、コンセントから電化製品の電源を抜かないと何も意味がありませんよね? 一定の効果があると思います。 雷が直接電線にのって入ってきている場合はブレーカーの極間では絶縁破壊してしまうので意味はないですが、 直接の雷ではなく、雷の放電などにより誘導された電圧がかかったり、落雷などにより大地との電圧差が発生しているとき 程度の異常電圧だと効果があると思います。 一括してコンセントを抜くようなものです。 コンセントを抜くほうが離隔距離が完全にながくなるのでこちらのほうが確実です。 すべてのブレーカーの構造をわかっているわけではないので
お礼
直接雷が落ちなければ、ブレーカーを落とすことは意味があるんですね! VVFの中身はIV線と同じなんですね。 ありがとうございました!