- ベストアンサー
残業無しのカラクリ(公務員)
公務員は残業が無い又は禁止だそうですがそれは職場で溜まった仕事を家でしているから成り立つのではないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
公務員と言っても国家公務員、地方公務員とありそれぞれいろんな職種があります。私も元地方公務員でしたが、昔は仕事を自宅に持ち帰る人もありもしたが、私はしたことはありませんでした。残業は禁止ということはありませんが、仕事を自宅にもちかえることは禁止されているはずです。何故なら出勤と途中、あるいは退庁して帰宅途中、電車のあみだなに置き忘れたり、途中パチンコ店やスーパーの駐車場に取る間、車上荒らしらあったのして資料がなくなり、個人情報が流失するか可能性が高いからです、特に最近は皆パソコンで仕事するから、記録媒体を自宅に持ち帰り、私有のパソコンに入れているうちにウイルスに侵されねっとに流失しちゃうからです。また職場への私有パソコンの持ち込みも禁止です。残業は全くないとは言えません。ただ長時間やっても満額はでません。その自治体の財政が苦しいからです。
その他の回答 (4)
定時で終わらせなさいよってことだと思います。 現場によりますが、終わらないのは能力が ないからですよ・・・とならないとめに 組合無視でサービス残業かもしれませんし、 休日出勤かもしれません。 基本的には不夜城ですし、 資料を持ち出すことも考えにくいですから、 私たちと感覚が違うのかもしれません。
- horiisensei
- ベストアンサー率40% (310/770)
こちらでは全く逆ですね 昼間は不要な外周り(パチンコ店で目撃される阿呆もいる)をして残業手当を稼ぐ輩が告発されています。 多忙な時期の直前に長期の有給を取得する者もザラにいます。 カラ残業で稼ぐのが上司の目に余り、企業誘致の担当(残業時間の枠が少ない担当)に転属されてサボタージュ、挙句の果てに誘致するハズの企業が対応に呆れて立地変更した事まで公になっています。
知人の地方公務員に聞いた話では、 月に200時間くらいのサービス残業をさせられても、 表に出せない(違法な)ので、規定の範囲内でしか残業代が出ず、 みんなでやったことになっている。とか言ってましたね。 家じゃなくて、普通に職場でやってたそうですよ。
- yumant
- ベストアンサー率20% (1/5)
自治体ごとに違いはありますが 残業はあります。 残業代もでます。 サービス残業もあります。