• ベストアンサー

大学について

帝京大学のデジタルパンフレット見たのですか、志願者数のページを見てどの学部も定員50人の所、300人ぐらいきていました(AO入試、一般入試など) どこの大学もこれくらいでした。 日本には大学多すぎるというのは嘘ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.3

どうしてそういう判断になったんだろう? 大学って偏差値の低い大学から入試が行われるでしょ、 後になってより上位の大学にも受かったら、みんなソッチに行きませんか。 入学手続しておくけど、でも行かない人がメッチャ居るわけですよ。 早稲田なんか正直だから、補欠合格の繰り上げ数とか見てると状況よく分かるよ。 http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/pastdata.html 文化構想学部なんて500人が定数のところ、386人も繰り上げしてる。 大学にとって、一番欲しい人材は、他所に取られるということです。 そしてこれは、東京大学以外の全ての大学がそうなってます。 京都大学はそれが嫌で後期試験を止めてしまいましたからね。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

一人6校受けたらどういう勘定になりますか?

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

倍率は志願者数÷合格者数です。定員ではありません。 合格者が全員入学手続きするわけではありませんから。 合格者数を見ましょう。 また、倍率とレベルも一致しないです。

関連するQ&A