- ベストアンサー
清掃委託契約における苦情――甘いと評される私の対応
- 総務、庶務的業務の責任者として清掃委託の問題に直面。清掃が不備だったことから社員からの苦情があり、契約不履行との主張がされた。しかし、私は今回の不備は明白でも将来改善されると考えており、対応は十分だったと思っていた。
- 苦情を受け、証拠としてタオルの汚れを提出し、委託契約会社に状況説明を行った。また、彼女には今後改善してもらいたいとの要望を伝え、謝罪も受けた。しかし、彼女からは契約不履行だとのメールが届き、無視される状況が続いている。
- このような状況で、上司に報告し支払いの指示を受けたが、彼女の態度や無視は解消されず迷惑もかけてしまっている。私は冷静に苦情を受けた後の対応を行ったつもりだが、甘いと評される私の行動について客観的な意見がほしい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは^^ 契約などの難しい事は分かりませんけど回答させてくださいね。 sei_s95さんの対応は冷静かつ沈着で、なんの落ち度もないと思いますよ。 <甘い>と言われればそれまでですが、果たして<支払わない>事が 正しい選択だったのでしょうか。違いますよね^^ 会社と言えど人と人との集まりです。 そこには絆があるし、無視されれば気分だって良くない。 善意があるからこそその清掃員さんだって余分なところの掃除もしてくれてるし 失敗だってある。 全部全部<書面、書類、契約>って縛られることないんじゃないかな。 今後気をつけてくれれば良いだけの話だし、極端な話、汚れていたことで発生する 不利益っていくらくらいなんでしょう?って感じです。 確かにペナルティと考えれば当然のことなのかもしれませんけどね。 考え方の違いですので気にしないほうがいいです。 今回の件はsei_s95さんが対応を任されていたのですからね^^ 憂鬱かもしれませんけど間違った事していないのだから 堂々としていてくださいね。皆分かってくれていると思いますよ^^
その他の回答 (6)
彼女の不満は不満としてきちんと聞き、業務委託の不備は不備としてきちんと指摘し改善させるのは当然として、職権濫用して支払いを滞らせようとした彼女にはキビシイ処分を加えるべきでしょう。 次に、法的な問題ですが・・・その経理の女性が指示を出したことについて、【違法行為】である疑いがあります。 契約上、指示を出す立場にない者であれば、直接指示をしたり業務内容の変更を命じたりすることは「偽装請負」にあたるのではないでしょうか。 もし、やばそうならちゃんと止めさせなければ。 あと、「請負契約」と「委託契約」の違いについて、きちんと理解しているでしょうか。彼女も、あなたも。 結果に対する責任や、それを理由にした減額・支払拒否・・・日本の商慣行を無視し、法令すら理解していないひとのクレームを、外注先に直接ぶつけるような真似は、企業としてどうなんでしょうね?
お礼
ご回答ありがとうございました。 委託:他人にものを頼む →委任・・・作業などを依頼するもの →請負・・・結果、成果や成果物の完成を依頼するもの と、理解していますが、誤ってますでしょうか? ちなみに契約書は、法律事務所に確認してもらい問題ないということで 取り交わしています。 支払い拒否に関しては、直接先方に言った訳ではなく、私に言っただけで 先方には伝えていません。 ただ、今後改善されないのであれば契約解除(もちろんルールにのっとって) も、検討しなければいけないという伝え方だったのですが・・・ もちろん、委託している以上きちんとしてもらわないといけないのは 解っていますが、清掃は個人の見る目でも成果のジャッジが難しい場合もあります。 Aさんは綺麗になってると思ってもBさんは「隅が汚れてる」と言う、みたいな。 ただ、今回に関しては、誰の目から見てもあきらかなものだったので 証拠を提示し、伝えたつもりでした。 契約って難しいですね。 でも、こういった契約ありき、でも人同士のことは、契約や法でがんじがらめに したくないのが本音です。
補足
こちらの欄から、ご回答いただいた皆様へ ご回答、アドバイス等々本当にありがとうございました。 現在清掃はキッチリ行われていて経理の女性も徐々に納得してきている感じです。 聞いていただいて気持ちも楽になり、相談してよかったなぁ、と思っています。 怒りに関しては彼女の業務上のミス(といっても大したことじゃありません)を カバーし解決したこともあって(しょっちゅうそんな感じなんですけどねw) 今は和解した雰囲気になっています。 ベストアンサーはとても迷ったのですが、私がうまく言えなかった気持ちを 代弁してくださった方にさせていただくことにしました。 本当にありがとうございました^^
- nonbiriboke
- ベストアンサー率27% (76/281)
大変でしたね。 その経理の方は、外国籍の方なんですよね。 どちらの国の方かは知りませんが、国によっては、契約違反と騒いで、お金を踏み倒したり、違約金を取ったり、それを収益の1つの方法としている国もあります。 日本の場合、あなたの考えたように、今後の改善ということに重点をおくため、経理の方には理解できなかったのかもしれません。 経理の方には、日本には日本のやり方があることを理解してもらうしかないと思います。 ここは、日本ですから。 私は、あなたの対応に、賛成です。というか、同じようなことがあったら、落ち着いてあなたのように、対応できるように、見習いたいです。 その方も、気が済めば、不機嫌面を辞めると思いますよ。 ずっと、怒っていても、本人も疲れるでしょうから。
お礼
ご回答ありがとうございました。 国籍は敢えて伏せさせていただきますが、無形のものへの支払いに対し 厳しいところがあり、手数料やリース料、固定資産の除却などは一つ一つ 説明しないと理解してくれないことがあります。 以前にも、先方の落ち度でこちらが負担(痛み分け)する際は大揉めでした・・・ 今後のビジネスを考えたら、ここで多少の出費があっても長い目で見たら 会社にとって有益になる場合もある、という説明には最後まで納得 しませんでした。(最終的には社長判断だということで終了させました) 国民性なのか個人特有のことなのかわからない時があります・・・ >私は、あなたの対応に、賛成です。というか、同じようなことがあったら、 >落ち着いてあなたのように、対応できるように、見習いたいです。 ちっとも落ち着いていません^^; 早く怒りが収まるのを待つばかりです・・・
>私のしたことは甘かったのでしょうか? ごく当然の処置だったと思います。 その経理担当者がおかしいですね。 はっきり言えば越権行為ですから、 「あなたにそれに関してどうこう言う権利はないよ」と はっきりといい、 挨拶をしない等については、業務に支障が出ている旨、 上長(この場合は社長か)に報告してよいと思います。 また「契約が解っていない」など侮辱的な発言をしていますから、 きっちりと謝罪をさせるとよいと思います。 経理にはありがちでな勘違い女ですが、 ここまでひどいと、ちょっとしゃれで済みません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 彼女は、私が入社するまではバックヤード的な業務を一人でしていました。 ここ最近になり特に、社内の責任のある業務(経理を除く)は、 ほとんど私に任されるようになり、そういった要因もあるような気がして きました・・・ でもそれこそ本件には関係ないことですよね。 私の日本人的な、穏便に事を済まそうという気持ちがわからないし 腹ただしいのかも。 私が後から入社したといこともあり、遠慮があるのも事実です。 これからは毅然とした態度で接することを心がけます。
- 596359635963
- ベストアンサー率9% (45/465)
何か勘違いをしていないか? 会社間の契約であるのにあなたやその経理女の主観などどうでも良い話だ。 契約で取り決めていることがすべてであり紙に書かれてあることがすべてだ。 ミスにおいての賠償方法なども取り決められているならあなたのやり方は間違えていることになるしそうでないならその経理女のやっていること自体が越権行為だ。 機嫌を損ねて無視をするなどはすでにこれらのこととは別件であり繰り返すようならそれこそ経理に対しての苦情を入れれば良い。 会社員としての契約を履行していないのだから切られるべきはその経理女だろう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 説明不足で申し訳ありません、契約書はあまり仰々しいものでなく、 清掃個所の内容と、一般的なことのみ記載されている簡易なものです。 その内容に ・乙(委託会社)が行う本業務に瑕疵があり、または注意義務を欠いた為に不完全な 履行が行われた場合は甲(弊社)が乙に対して直ちに完全な履行を請求する ことができる と、あった為、今回のような対応をしました。 請求を減額する等の記載はありません。 他の方へのお礼にも記載しましたが、清掃員の方にはよくやっていただいているので 穏便に済ませたかった気持ちがあったのは私の反省すべき点だと思っています。
- shaikencenter
- ベストアンサー率35% (191/539)
契約についての考え方の違いであると思います。 外国での契約は、ミスがあった場合には損害を金銭で解決することが多く、その場合には、経理の方が言うように、当月分の支払いを行わない、もしくは○○%の減額を行う。ということが通常であるようです。 もちろん、最近の日本での契約も、同様のものが多くあります。 しかし、痛く契約の場合、特に清掃などの場合には、それによる社員の負担軽減という考え方も確かにあると思います。 もちろん、社内の環境整備が社員の業務なのかどうかという問題はあります。 御社の場合にはそういう立場にたってのことであると想像します。 とすれば、質問者の対策は、日本の企業では通常のことではないかと思います。 他の経営幹部と社長も含め契約についての対応など相談してはどうでしょうか? 日本的な風習や慣習も含めて、会社として決めておくことがトラブルの防止につながると思います。 また、経理の方も、そのように説明されれば納得することと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私の悪いところなのは解っているのですが・・・ 清掃員の方は、契約にない部分の清掃や、本来受け取ってくれない 廃棄物も受け入れてくれたりと、とても助かっているんです。 だからと言って契約内のところをないがしろにするのは本末転倒ですが。 「この前汚れてたから今度気を付けてくださいね」で、済ませたかったのです。 持ちつ持たれつ、みたいなところを理解して欲しいのですが 難しいようです・・・
- ejiruto
- ベストアンサー率20% (138/676)
甘いと思います。 但し、その経理担当に対する処置がですが。 そんな個人的な感情で仕事に支障を来せる様な部下を なぜ放置するのですか。 適切に指導して職務を遂行させるのがあなたの務めです。 取りあえず、呼び出して小一時間説教してください。 治らない様なら配置転換でいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 説明不足ですみません、彼女は私の部下というわけではないです。 彼女は年齢は私より8つ程下ですが、転職で入社した私より経験年数は 2年ほど先輩になります。 私が入社するまではバックヤード的な業務を一人でしていました。 ここ最近になり特に、社内の責任のある業務(経理を除く)は、 ほとんど私に任されるようになり、そういった要因もあるような 気がしてきました・・・
お礼
ご回答ありがとうございました。 >善意があるからこそその清掃員さんだって余分なところの掃除もしてくれてるし >失敗だってある。 まさに、私の思っていること、そのものです。 ただ私のいけなかったところは 契約外の清掃や片付け、ゴミの引取りを考えて 少々清掃個所が汚れていても「仕方ないなぁ」で済ませてしまっていた部分が あったのかな、と反省しています。 彼女から見れば、私は事なかれ主義の平和主義で自己主張ができないダメ日本人 なのかもしれませんね・・・