フローチャートについての質問です
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int n1, n2, n3;
printf ("数値1: ");
scanf ("%d",&n1);
if (n1%2==1){
printf ("数値1は奇数\n");
}
else {
printf ("数値1は偶数\n");
}
printf ("数値2: ");
scanf ("%d ",&n2);
printf ("数値3: ");
scanf ("%d",&n3);
if (n2 > n3)
printf ("数値2の方が数値3より大きい\n");
else if (n2 < n3)
printf("数値2より数値3の方が大きい\n");
else
printf("数値2と数値3は等しい\n");
return 0;
}
をフローチャートに直したいのですが方法が解りませんどなたか親切なかたお教えください
JIS規格のものでお願いします
お礼
http://okwave.jp/qa/q7546118.html http://okwave.jp/qa/q7543993.html http://okwave.jp/qa/q7543970.html http://okwave.jp/qa/q7546153.html 上記のページでも、御教授を賜れませんでしょうか?
補足
非常に学習対象枠の幅が広がり、助かりました。 是からの学習ですので、今後にも拙い質問を繰り返させて頂くかも知れませんが、其の際にも、御教授を賜れますと有り難いです。