• 締切済み

小さな会社が存続するのか、という不安

小さな商事会社に勤めています。 コスト面で顧客から海外調達が強いられています。 お客さんが安いことにこだわるならば、国内だけでの調達では 売上を今後伸ばすことはおろか、 現状維持さえ望めなさそうです。 そういった状況なので、 うちの会社でもどうにかして海外調達を目指して 中国出張を繰り返している最中です。 (遅すぎる、という意見もあるわけですが) 私の業務は営業事務、主に納期・在庫管理や伝票整理です。 これから先30年ばかり働くことになると思います。 (60歳を過ぎたらアルバイトで構わないと思います) 今の小さな商事会社で勤めることを前提に考えていて いいのかな、という不安が常時あります。 需要が常にある職業であるならば 介護師や看護師が筆頭に上ると思います。 しかし、デリケートな人間を常に相手にする 仕事をこなす自信がもてません。 職場の人間関係も大丈夫なのか?という不安で 進んで選びたい職業とは言えません。 派遣の時代も長かったので、資格をとることに 達成感を感じてしまう、あまり良くない癖もあります。 そのせいかもしれませんが、 これからTOEIC(目標800点)を目指そうか、 簿記1級を経て税理士試験を受けていこうか 迷っています。 順序的にはどちらを先にするのがベターだと思われますでしょうか。 それらの資格に受かったところで 仕事の保証ができるわけではありませんが、 たぶん少しでも安心材料がほしいのですが・・ おそらく、読む方によっては 「ラクしようとしてるんじゃないよ、 不安がない人間なんかなれないよ」 と一喝したくなる、愚かな迷いかもしれませんが、 諸先輩方からのご意見をお聞かせ願います。

みんなの回答

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>うちの会社でもどうにかして海外調達を目指して >中国出張を繰り返している最中です。 と言うことですから、少なくともそのノウハウは 質問者さんの中に残るし、能力、経験として 今後も評価されます。 小さいなりに若い従業員を中国にまでいかせる 余裕があるのですから、当面は大丈夫でしょうし、 仮に潰れたら、その経験を生かして同じような ところに移ればいいのです。 今できるのは、わき目も振らずに、今やっている仕事を 最大限にこなしたり、情報収集をしたり、 人脈を作ったりして今の仕事に活かすことでしょう。 それと、簿記自体は今の仕事にも役に立たないわけですありませんが、 今から税理士云々は遅いし、TOEICは今の仕事に役に立つので すぐにやればよいと思います。ただし活かすのは今の仕事で。

i0snpy11
質問者

お礼

daibutu_puririnさん、ありがとうございます。 本筋のところを突いてくださってありがとうございます。 ちょっと心臓がバクバクしています(^_^;) もし違う職場へ移ったとしても、 今のような仕事はあんまりしたくないな・・・ と正直感じるのですが、 具体的にすごくしたい仕事があるわけではないので、 あんまり恰好よくない現状から逃げたいだけなのかもしれません。 >今から税理士云々は遅いし ん~ やっぱりそうでしょうかね・・ よっぽどしたいことなら別でしょうけどね・・ >今できるのは、わき目も振らずに、今やっている仕事を 最大限にこなしたり、情報収集をしたり、 人脈を作ったりして今の仕事に活かすことでしょう やっぱりそうでしょうか。 今の仕事でできることをできそうなことも含めて 全力投球しよう、と思う時期もあるのですが グローバル化を感じると大丈夫か、と 急に不安になることもあり・・・ ここで学べることはまだまだ沢山あると思うので 反面教師であれ、沢山吸収できると思います。 英語には苦手意識が幸い無いので 短期集中である程度のスコアを目指そうと思います。

回答No.1

その会社が存続しようとしまいと、今までのあなたの経歴から、あなたがその会社に一生勤める可能性の方が低いのでは? では不安がない会社に行く?日本に未来が危ういのにそんな会社ないでしょ。 とりあえず税理士資格とるならとって、今に一生懸命に向き合えば? 高い実力さえあればどうにでもなる。

i0snpy11
質問者

お礼

KARA111さん、ありがとうございます。 >今までのあなたの経歴から、あなたがその会社に一生勤める可能性の方が低いのでは 確かに。 おっしゃるとおりかもしれません。 今の職場は思いの他長く続いているので、 定年まで頑張ろうかな、と頭をよぎったこともあったのですが。 >高い実力さえあればどうにでもなる どんな実力が必要かな、と考えることがあります。 一般的には単純労働は日本人でやる意味がないから 安く済む方法に取って代わられる、と言われています。 かく言う私は単純作業が得意なので、 これ以上低い待遇にならないためには 何が求められているのかな、と思います。 これまでも今の仕事に必死で取り組んできたつもりでしたが ルーチンに安定安心してしまうのではなく、 違う面からも自分を点検しつつ 改善していくことから始めようと思います。