• ベストアンサー

物体の熱

いつもお世話になります。 物理的(化学?)な質問をさせてください。 40℃に設定された部屋に金属板を置きました。 金属板の温度を測定すると45℃ありました。 これはどうしてなのでしょうか? 40℃に設定しているのだから板は40℃になるのではないのでしょうか? 教えていただきたく、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

ぱっと思いつくだけでも ・空調が40℃に設定されていても 室温が「常に40℃」とは限りません  空調能力の制御には 「オーバーシュート」という現象が発生します しかし暑い部屋ですね。 ・温度計の選定や使い方を間違えている ・熱い金属板を室外から運び、冷める前に測定した この先はなぞなそレベルのふざけた回答です ・窓からの日光が金属板にあたり 熱くなっていた ・金属板の下にヒーターまたは電磁調理器があり、作動していた

biscalixarene
質問者

お礼

なるほど… オーバーシュートも考えられますね。 ちょっと様子を見てみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>40℃に設定しているのだから板は40℃になるのではないのでしょうか? その通り、二三日待ってから測定すれば室温と金属板の温度は(ほとんど)同じになります。

biscalixarene
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 2、3日後に再測定してみますね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A