• ベストアンサー

単位をそろえる 速さの問題

速さや距離の問題をとくときに、どの単位にあわせればいいのかわからないので、教えてください。 一時間だったら、km 一分だったら、m 一秒だったら、? 一秒だったら、どうすればよいですか? 教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zeta0208
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.5

単に速度の問題として出されたものということであれば、問題文中に単位は指定されていると思いますのでそれに合わせればよいでしょう。 例えば、  2時間で72km移動しました。   (1)速度を求めなさい   (2)時速何キロメートルですか?   (3)秒速何mですか? とあった場合  (1)の場合は問題文(2時間、72km)に合わせて36km/時間  (2)の場合は回答に指定されているので36km/時間  (3)の場合は回答に指定されているので10m/秒 とすればよいと思います。 物理の問題として出されたものであれば MKSA単位系なので メートル (metre = M)・キログラム (kilogram = K)・秒 (second = S)・アンペア (ampere = A) で計算します。 例えば物理の公式にある  運動エネルギー E=1/2×m×v^2 の速度vはメートル毎秒  位置エネルギー E=mghの 重力加速度gはメートル毎秒毎秒  相対性理論の  E=mc^2 の光速cは メートル毎秒 といった具合です。 この場合は例えば車の速度が時速60kmで動いているのであれば、秒速60×1000/3600mに換算して、例えば光速が秒速30万kmとあれば秒速3億mに換算して 計算しなければなりません。 これで疑問に対する答えになったかどうか

bakakaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 出したい答えによるということでしょうか。 詳しい解説ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#157574
noname#157574
回答No.6

単位の表記について守らなければならないことを記しておく。 それは,国際単位系(SI)によることだ。例えば時間は 時:h,分:min,秒:s と表記することになっている。 そして速さの表記だ。次のように表記する。 キロメートル毎時:km/h,メートル毎秒:m/s これからは算数の教科書でも SI によらなければ検定をパスしないだろう。 今のうちから SI による表記を叩き込ますのがよい。

bakakaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 国際単位なんてあるんですね。 参考になります。 ありがとうございました。

回答No.4

要は、その時その時、“自分が計算する上で一番都合が良い単位に揃える”ということで理解しておけば良いのです。 ある問題を解く時に、距離の単位を“km”にすると小数点以下の数字がぞろぞろと並ぶようならkmを使用することはやめて“m”を使う、とか。 ケース バイ ケースで判断しましょう。

bakakaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題によるということですね。

noname#176157
noname#176157
回答No.3

「単位をあわせる」ということの意味をあなたは理解していません。

bakakaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理解してないです。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

>一時間だったら、km 亀が歩く速度なら、時間当たりでもmだろうなぁ。 >一秒だったら、? 人工衛星は、秒速8Km以上で移動しているそうだ。 根本的に考え違いをしているんだろうなぁ。

bakakaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たぶん考え違いをしています。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

ケースバイケースです。 >一時間だったら、km >一分だったら、m >一秒だったら、? 上記のようにしなければならない、という理由は特にありません。

bakakaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A