- ベストアンサー
速さを求める計算問題
就職試験の計算問題が解けません。計算式はわかるのですが、その答えになりません。 【問題】 長さ140m、時速60kmの列車が、長さ260mのトンネルに入り始めてから、トンネルを出終わるまでに何秒かかるか? 【答え】 (参考書より) 24秒 (列車の長さ+トンネルの長さ)÷列車の速さ=時間 時間=距離÷速さということはわかるのですが、計算すると24という数字が出てきません。 【私の解答】 260+140=400m これを距離にkmに変えて0.4km=距離 0.4÷60=0.0066666666 どうすれば24秒になるか計算の過程を教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
260+140=400m これを距離にkmに変えて0.4km=距離 これは合ってますが、単位を省いてはいけません。 正しくは… 0.4km÷60km/h=0.0066666666h ですので、答えの単位は時間となります。 1時間は3600秒なので… 0.0666…時間×3600秒=24秒 となります。 大抵は計算し易いようになっているので、この辺りも疑う必要があるでしょう。 0.4÷60×3600= となれば、最初から小数点以下の端数は出ないことになります。
その他の回答 (3)
- TAKA2015MAR
- ベストアンサー率65% (395/601)
0.0066...に1時間の3,600秒を掛けると24秒です。 ------------------------------------------------------------ ・時速60km = 時速60,000m ・(140m + 260m) ÷ 60,000m = 0.0066... ・1時間 = 3,600秒 ・3,600秒 × 0.0066... = 24秒 ------------------------------------------------------------ ・時速60km = 時速60,000m ・60,000m ÷ (140m + 260m) = 150 ・1時間 = 3,600秒 ・3,600秒 ÷ 150 = 24秒 ------------------------------------------------------------
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>どうすれば24秒になるか計算の過程を教えてください! まず「何秒かかるか」と言う問題なので「時速60km」を「秒速」に変えます。 「1時間で60キロ進む」ので「3600秒で60キロ進む」になります。 次に「トンネルの長さ」や「列車の長さ」が「メートル」なので「3600秒で60キロ進む」を「3600秒で60000メートル進む」に変換します。 結局「60000を3600で割った値」が「秒速」です。 「60000÷3600」を計算すると「秒速16.666...メートル」になります。 「何秒かかるか」は「全体の長さを、秒速で割る」ので「400÷16.666...」になります。 「400÷16.666...」を計算すると「24」になり、答えは「24秒」です。
- galaxy5459
- ベストアンサー率11% (21/176)
単位も入れて式を書いてみますね 0.4km ÷ 60km/h = 0.0066666666h hは1時間です。 1時間は3600秒ですよ
お礼
ありがとうございます。
お礼
時速を秒速にかえるんですね。ありがとうございます。