• 締切済み

白色専従者給与と青色専従者給与、違いがわかりません。

現在登録派遣でフルタイムで仕事をしています。 夏頃から派遣会社での仕事を辞めて、フリーで仕事を始める予定です。 自宅マンションの一室を事務所として、個人事業の届け出を出そうと思っています。 私が事業主となるよりサラリーマンの主人が形だけの事業主となって私が専従者になった方が税制上お得?と考えています。 事業主になる以上、主人は勤務先の会社とは別に青色申告をしなくてはいけないのですよね? 私に支払われる専従者給与が青色か白色かというのは、その支払う額によって分かれるのですか?

みんなの回答

回答No.4

最初の年は僕の妻は会社員であり個人事業主でした。 申告の時は会社源泉と事業の申告書を持って税務署に行きました。(白色申告です) 二年目に青色申告にしました。 その訳は申告の内容も何も解らない、しかし税理士にお金を使うなら出来る限り経費を押さえて自分なりに 一年間青色申告を出来るように努力しよかと思ったからです。白色は簡易ですが青色は素人の僕たちにとって簡単には出来ないと思ったからです。rngoさんの職種が解りませんので詳しく書けませんが、色々方法は あるようです。あれから僕たちも10年が過ぎましたけど一個づつ階段を上りました。 慌てず資金をしっかりプールして事業を大きくする事をお薦めします。決して法人化してはいけないと言う事では無くrngoさんの書いた文面を読む限りではまだ資金の余裕が無いのかも?と思ったからです。 僕たちも最初は何も無い逆にマイナスから立ち上げたようなものです。税務署でも色々教えてくれました。 勝手な憶測ですが、rngoさんがもしも何も解らない (昔の僕のように)思いだけが進んでどうしたら良い か解らないのであればと思い書き込みました。 事業が大きく発展すると良いですね。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

これまでの仕事からクライアントが付くのでしょうか。でも、事業の立ち上げ当初は、例えかなりの額の売り上げがあっても、税金対策を必死で考えなければいけないほどには、なかなか収益はあがりません。 自宅で事業を開始するとなると、機材をしっかりしたものに変えたり、名刺を作ったり、営業に交通費や通信費がかかったりと、さまざまなことでお金が消えていきます。しかも、個人事業は1月から計算しますから、これから準備をするのでしたら、最初の年は年度途中の起業になりますよね。赤字になる心配をしたほうがいいのではないでしょうか。 青色申告で開始して、来年収益があがれば、その収益を資金にして、法人化すればいいと思います。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.2

個人事業の届けは、慌てて出す必要はありません 貴方がする事、有限会社を勉強することです そして資本家とは何か従業員とは何かを 勉強して下さい 小さな会社では、青色申告の有限会社が 税法上大変有利です 勉強したら、夫婦の出資で貴方を代表者しての 会社を作り 旦那を監査役にするのが良いでしょう 有限会社は、代表者の給料も経費で落とせますし 利益をゼロにすれば、税金も最低で済みます

rngo
質問者

お礼

kensan39のおっしゃるとおりです! 300万円あれば有限にできるのでしょうが、資金がありません。 「中小企業挑戦支援法」も結局は先延ばしするだけなのですよね?2005年に廃止されると言う記事もみましたが。。。 借金までして会社を作る気はないので、合資会社と個人事業の比較をしてみようかと思っています。 これから勉強したいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

ご主人を名目的な経営者にしても、実質的にはあなたが事業主としてみなされます。 自営業では、事業主は給与を経費に出来ません。 また、事業に従事していないご主人を専従者とする事も不可能です。 なお、青色申告にすると、記帳方式によって最大55万円の青色申告特別控除と言う制度や、その他にも税制上の特典がありますから、青色申告をされた方が有利です。 青色申告は、開業から2ケ月以内に申請する必要があります。 詳細は、参考URLを御覧ください。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.htm
rngo
質問者

お礼

>事業主は給与を経費に出来ません そこで、自分が専従者になればいいのかな~と思ったのです。 そんなに甘くはないのですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A