• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市民税に詳しい方。教えてください。)

住民税に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 住民票を移していないまま数年が経過し、住民票を移さないことに対して罰金や前科があるのか疑問です。
  • 現在は会社に提出する書類には現住居の情報を書いていますが、免許証や銀行関係、国民健康保険などの個人の登録書類は実家で登録しています。
  • 今年は現住居の市と実家から住民税の支払い通知書が届き、2通分の支払いが必要かどうか疑問です。住民票を移すことを怠った場合の処罰も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >住民票を移していないと罰金とか前科がつくとか。いけない事をしていた事が分かりました。 罰金ではなく「過料」というものです。また前科はつきません。 Q.引越しをしたら、住民票や運転免許の住所を変更しないといけないのですか。 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=70 Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497 『過料』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E6%96%99 >2通分の支払いをしなくてはならないのでしょうか? いえ、2重課税になってしまうのでどちらか一方になります。 >住民票を移す事を怠ってしまった事に対する処罰があるのでしょうか。 処罰に該当するものについては上記のとおりですが、問題は「住民票」ではなく税金です。 「所得税(国税)」と「住民税(地方税)」ともに別々の所得をもとに計算されてしまっていますからまずは(所得を合算して)税金を正しく計算し直す必要があります。 税務署や両方の自治体が「まあ今回はいいでしょう。」と判断すれば別ですがそうなるとは考えにくいです。(あまりにも少額なら手間のほうが大きいですから分かりませんが。) また、所得(など)をもとに計算する「国保の保険料」にも影響があるのでお忘れなく。 なお、回りくどくなりますが、課税の方法が分からないと今後混乱のもとなので順に書いてみます。 ----------- ○「所得税(国税)」について 所得税は住民票がどこにあっても、自分で生活の中心としている住所地を管轄する税務署(一箇所だけ)に申告するのが原則です。(住民税は「現住所」の自治体に優先的に課税する権利があります。) 『No.2029 確定申告書の提出先(納税地)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2029.htm 『生活の本拠(拠点)とは何ですか』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=269 なお、「給与所得者」の場合は「源泉徴収」で(会社の住所地を管轄する)税務署に納税されていますが個別の(個人の)「源泉徴収票」は一定の条件を満たす場合しか税務署に提出されません。(住民税と違って個人の特定が必ずしも必要ないからです。) 『「給与所得の源泉徴収票」の提出範囲と提出枚数』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm 「所得税の還付」に関しても「自分の住所地を管轄する税務署」から受けるわけですが、これも「国から返してもらうので場所はどこでも良い」というわけです。 以上の仕組みだと「所得税」については問題なさそうですが、複数の「給与所得」(やその他の所得)がある場合は(以下の申告不要の条件を満たさないのであれば)【すべて合算して】「確定申告」する義務があります。 『No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 『確定申告を要しない場合の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm 過去の所得税を正しく納税する方法は自治体ではなく「税務署」へ相談してください。 『税についての相談窓口 』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm なお、もともと税務署は「住民登録地(住民票)」は問題にしていませんので、どうするかはasdfghjkkさん次第です。市役所から税務署へ報告があるのかどうかは私もよく分かりません。(その自治体と税務署との取り決め次第だとは思います。) ○住民税について 住民税については市区町村に個人の所得データが集まる仕組みがあります。(国税と違って国保の保険料算定などのもとになるので一人ひとりのデータが必要だからです。) まず、給与の支払者(≒会社)から「給与支払報告書」が提出され、税務署からは「確定申告のデータ」が提出されることになっています。 ・「給与支払報告書」は「給与所得の源泉徴収票」と全く同じもので、記載されている住所地の市区町村に提出されます。 ・「確定申告のデータ」は申告書に記載された住所地の市区町村に提出されます。 『所沢市|給与支払報告書の提出について(会社の経理担当の方へ)』 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/tetuduki/zeikin/shiminzei/kojinshiminzei/qhouteisyutsu/index.html この仕組みのため両方の自治体から住民税の通知が届いてしまったと思われます。今では「住基ネット」があるので調べれば住民登録地の自治体と連絡は取れるはずなのですが、どう対応するかはそれこそ「自治」にまかされているのでしょう。(正しく住民登録していない住民が少なくない自治体などはなおさらだと思います。) 以上のことを踏まえた上で、「どうすれば良いのか」をまずは自治体に(とりあえずすぐ出向ける方に)相談してください。 ------ ここからは私見ですが、自治体としてはasdfghjkkさんのことを「住民登録」についても「税金」についても「無知」であるという前提で対応すると思います。ですから、「知ったかぶりすることなく」、かといって全て国民の義務を怠った結果ですから「言い訳がましくなく」望むのが良いと思います。 (参考) 『住民票と現住所が違う従業員について』 http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-86340/ 『住民票と違う現住所』 http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-102366 『住民票と異なる場所に居住する社員の給与支払報告書の提出先』 http://melma.com/backnumber_152286_5079981/

asdfghjkk
質問者

お礼

すぐに回答してくれて、ありがとうございます。 いろいろ勉強になりました。 今日市役所に行っていろいろ手続きしてきました。 なんとかなりそうです。 無知って恐ろしいですね。。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>今年は、現住居のある市と実家の方からと… 住民税 (市県民税) は、必ずしも住民登録地とは限らず、生活の拠点としている自治体で課税されるからです。 >2通分の支払いをしなくてはならないのでしょうか… その必要まではありません。 双方の自治体に事情を話して、どちらかを取り下げてもらうよりほかありません。 >住民票を移す事を怠ってしまった事に対する処罰が… 2市から課税される羽目にまでなってしまったのですから、それなりのペナルティは覚悟しておくべきでしょう。

asdfghjkk
質問者

お礼

すぐに回答してくれて、ありがとうございます。 今日市役所に行って、もろもろのお叱りと手続きと・・ なんとかなりそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A