- 締切済み
住民税について教えて下さい。
住民登録は、実家のままです。 実家から今住んでいる所までは、自転車で10分ぐらいの所なのですが市が違ってきます。 去年、会社に提出した源泉徴収票には今住んでいる住所を記入し提出した為、今回市税事務所から住所確認の書面が届きました。 住民登録をしていなくても、実際にその市内に住所がある時は、住民登録しているものとみなして住民税が課税されると記載されています。 また、住所に異動があった時は14日以内に市町村長に届出なければならないと法律で定められている様ですが、私的には住民登録を動かしたくありません。 この場合、どうしても住民登録を今住んでいる市に登録しないとダメなのでしょうか? 住民登録している市で住民税が課税されるのでしょうか? それとも、今住んでいる市で住民税が課税されるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答