• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人の意見に左右されてしまいパニックになる。)

人の意見に左右されてしまうパニックな私はどうしたらいいのか

このQ&Aのポイント
  • 人の意見に左右されやすい私は、自己肯定感が低く、他人の意見に囚われてしまいパニックになってしまいます。
  • 精神科の主治医からは、育った環境を恨むよりも、これからの自分にフォーカスすることを優先すべきだと助言されました。
  • 少し前から始めた「褒めノート」を続けることで、自分を褒めることによって自己肯定感を高め、良い方向に進むことができるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

質問するのが趣味になっているような質問者さまには、 前にも何度か書いたのですが、 五木寛之さん式の [嬉しかったこと][かなしかったこと] を 1行だけ書くようにしませんか。 ( 〈褒めノート〉に自身が褒められたことを記すだけでは、 承認欲求・偏執的自己愛が増強するだけで、不均衡ですしね) あるいは、 Pollyanna(=底抜けの楽天家)という言葉になった、 『愛少女ポリアンナ』式 の〈The Glad Game〉 → [よかった探し] も お勧めです。 Eleanor H. Porter さんの『Pollyanna』 は 「LibriVox」で、朗読が聞けますし、 e-text で、全文が読めます。 読み終わったら 『ryuga1987 家の人々』 という小説を書いてみませんか。 前回、寡黙で強い男になれと書いたのですが、 質問者さまの場合、 実情は、寡黙な男ではないようですな。まぁそうした質問ごとの 矛盾は病気に起因するとして……承認欲求・偏執的自己愛のみならず 帰属欲求も減衰させたいですな。 Good Luck!

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。 悲しかったことも書いていこうと思います!

その他の回答 (3)

  • 2434504
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.4

最近の若者は体が発達しているばかりか知脳も発達しているようですね。 昔と違い情報社会だからなのでしょう。 昔の人は耳年増と云って中身を知らないのに聴いて来たことを、良く知っているように話す人のことを云いました。 仲間内で情報通が居て自分が知らないことを話していると自分が遅れていると感じているのではないでしょうか? また人はそれぞれ自分の考え方があり、同じ話をしていて同意しているのかと思っていても違う結論になることだってあるのです。 もし人の考えと違っていても可笑しい訳ではないので自分の考えにも固執せず、そう云う考え方もあるのだと学習することが必要です。 私など30半ばまで悩み男子40にして惑わずと云う言葉で救われました、昔は40歳を過ぎても惑っていた人が多いのです。 もしまだまだ迷うことがあれば迷わずこの欄に投書して皆さんの意見をお聞きする事です。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し安心しました(^_^;)

noname#157261
noname#157261
回答No.3

自分に自信はなくても 俺はこう思うって気持ちがあればいいと思いますよ。 そして人の意見も そういう意見があるんだと思えばいいと思います。 意見にどっちが正しいもない。 あくまでも意見なんだから。 それで自分の意見を変えたのなら 今度は変えた意見が自分の意見なんだから。 変えるか変えないか その決断は自分でしてるのだから。 人の意見を一つの意見として捉えるのではなく 自分の意見が否定されたように捉えるからパニックになるんだと思いますよ。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。 世の中にこれが絶対正しいというのはやはりないのですねw

noname#194289
noname#194289
回答No.2

答えにならないかもしれませんが、その状況で問題の核心がいつもはっきりしていないのではないでしょうか。自信がないというより問題が何かがはっきりしないために、ほかの人がほかの人のとらえ方で述べた意見によってますますわからなくなってしまうということではないでしょうか。つまらないたとえですが、あるひとが、たこ焼きが大好きでうまいうまいと食べているとき、ほかの人が俺はビフテキが好きだというと、もうたこ焼きをおちついて食べていられないとすれば、その人は本当にたこ焼きを味わっていなかったのだろうということになります。反対におれもたこ焼きが好きだと言われれば、本心とは別にたこ焼きをうまいうまいと食べられるということになります。

ryuga1987
質問者

お礼

確かにそうかもしれません(笑) ご回答ありがとうございます。