- ベストアンサー
天文学で使う秒の単位?
太陽の直視径 1891.4秒 金星57.8秒 と書いて有るのを見ましたがこの秒に付いて簡単に教えて下さい。長さの単位なのか?宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
平方秒については既に回答があるのでその通りとして。 >角度で大きさの違いが解るのでしょうか? これについては質問者様自身が >金星は太陽の3%しかないと・・・確かに割れば3%ですが と仰っているのでもう答えは出ていますよね? ちゃんと大きさの違いが分かってるじゃーないですかw 無論、あくまでもそれは「見た目」の大きさでしか無いですけどね。 別にこんなモン、難しく考えるこたー無いんですよ。 普通に考えて、どれくらい距離が離れてるかも分からない、そして実際にどれくらいの大きさなのかも分からない対象の「見た目」の大きさの違いなんてな角度で比較する以外に方法が無いではないですか。 例えば、さ。質問者様が流れ星を見たとして、それがどれくらいの長さだったか他人に正しく伝えるにはどうしたらいいと思うよ? 普通にアリガチなのが「今、流れ星が30センチくらい流れた!」なんてぇ表現だけど、そもそも遥か上空の現象に対してソレじゃー不正確に過ぎるだろう?大体にしてドコを基準にした30センチなんだかさっぱり分からんしな(笑)…ま、逆に言えば基準を厳格に定めればこういう表現も使えなくは無いけどな。 とは言えそういった場合には例えば「流れ星が約30度の範囲に渡って流れた。」とか言えばソレは全世界のダレに対しても誤解無く意図が通じる訳ですよ。(但し’角度’の概念が無い相手には伝わらないがw) つーことで、遥か遠方の対象の「見かけの大きさ」を比較したい場合には角度で考える訳であり、当質問の「秒」ってのも角度の単位の一つってダケのことです。おk?
その他の回答 (3)
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
>面積にも秒を使うのでしょうか 例えばmで測った面積が平方メートルであるように、長さの単位に秒を使うなら、面積は 平方秒 です。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
ひとことで言えば角度の単位です。 1度=60分 1分=60秒 60進法になっていますので、角度の1秒は1度の1/3600です。
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
視直径 で検索してもわかりやすい説明とかは見つかりませんかねぇ。 http://mirahouse.jp/begin/term/diameter.html http://kotobank.jp/word/%E8%A6%96%E7%9B%B4%E5%BE%84 程度でしょうか… Yahoo知恵袋の方で、図を載せた回答をされている方がいます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258415962 観測者からの見かけの角度…でしかありませんので距離によって実際の大きさは異なります。 # ちょうど、太陽と月の視直径が同じくらいですがサイズは違うように。
補足
有難うございます。 60進法は解りましたが金星は太陽の3%しかないと・・・確かに割れば3%ですが これだと大きさを言ってると思いますので面積にも秒を使うのでしょうか? 角度で大きさの違いが解るのでしょうか? 数学に疎いので解りやすく噛み砕けますか?