締切済み プロテインありなし 2012/06/04 10:09 プロテイン摂取して鍛えたのと、 プロテイン無しで鍛えたのでは、 なにが違うのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#192508 2012/06/05 00:17 回答No.2 何も変わりません。 食事で必要なたんぱく質を取ってさえいれば、プロテインを飲む必要はないからです。 食事で必要なたんぱく質を取っておらず、プロテインを飲む/飲まないでは、 筋肉生成のためのタンパク質が足りてる/不足しているとなりますから、 疲労回復する/しない、筋肉が作られる/作られない、の違いがあります。 ただし、筋トレしたら即効つくわけではないので、 数日のうち1日でもプロテイン取らなかったら筋肉がつかないわけでもないし、 1日だけ取ったら筋肉がつくわけでもないです。 全ては塵も積もれば山となる、です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Mirihoro ベストアンサー率33% (1/3) 2012/06/04 23:41 回答No.1 筋トレをして「筋肉痛になった~」→ 筋肉が付く という訳ではありません。 傷ついた筋繊維に栄養を与えることで筋肉が大きくなっていくのです。 その中で一番重要なのがたんぱく質です。 プロテインはたんぱく質を多く含んでいるので、摂るのと摂らないでは違うでしょうね。 但し、それは筋トレの負荷によって違ってきますので、軽負荷なら牛乳で十分かもしれません。 軽負荷っていうのは・・・腕立てとかそんなやつです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A プロテインで痩せる?太る? プロテインで痩せる?太る? 最近、プロテインダイエットということを良く聞きます。 筋トレでプロテインを摂取すると筋力アップしやすいですが、摂取し過ぎるとそれが脂肪になってしまうと注意されました。 そんなプロテインでどうしてダイエットできるのでしょうか? 不思議です。 プロテインは太るのか太らないのか プロテインは太るのか太らないのか よくプロテインは太るといいます。 特に食事の後、毎回摂取すると太るといいます。 ところが私の行くフィットネスのインストラクターに 実はプロテインは太りませんよと言われました。 その方は自身で経験があるので説得力があります。 しかし、プロテインは蛋白質なのでそのまま摂取するだけでも 太ると考える方が自然な気がしています。 つまり、プロテインで太る太らないは体質ではないでしょうか? プロテイン摂取 プロテイン摂取 プロテイン摂取で太ることはありますか? 通常、運動後とかにとるみたいなのですが(プロテイン飲んだことがないのであいまいですみません)、運動せずにプロテインばかり摂取したら、太りやすいでしょうか? 食事の量を減らして、そのぶんプロテインでおなかを満たそうと思っているのですが・・・・ 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 【オーガニックプロテイン】プロテイン(たんぱく質) 【オーガニックプロテイン】プロテイン(たんぱく質)なのにオーガニック(植物)ってどういう意味ですか? 何でできているのでしょうか? 動物性たんぱく質のプロテインの質量をオーガニックプロテインで摂取しようとしたら物凄い量を摂取しないといけないのでは? オーガニックプロテインどう思いますか? プロテイン、摂ってます? こんにちは🐈 最近、プロテインを摂取している人が増えていると聞いたのですが みなさんはプロテイン、摂っていますか? プロテイン摂取後 筋トレ後、プロテインを摂取しています。 大概、筋トレは夜にやりますので、摂取後に夕食をとることになるのですが、その場合プロテイン摂取後すぐに夕食をとっても問題はないのでしょうか? 問題というか、プロテイン摂取効果とかに問題はないのでしょうか? 宜しくお願いします。 プロテインの飲み方 筋トレを始めて一年ぐらい経つのですが、これからプロテインを飲もーと思うのですが摂取量が分かりません。DNSのホエイ100を買ったので筋トレ後と寝る前に2回摂取する予定が何gとればいいか分かりません。 1kgに2g取ればいいと聞いたので身長187cm体重88kgなので180g取るとしたらプロテインのgで180gなのかプロテインに表記してあるタンパク質の量でタンパク質180gを摂取するのよく分かりません。あと2回摂取するとは180gを2回取るとは1日に360g摂取すると考えていいのでしょうか?素人ですが分かる方宜しくお願いします。 プロテインに変わるもの よろしくお願いします。 うつ病治療のために、プロテインを飲んでいます。 http://www.vita9.com/products/Puresoy.html あと、ホスファチジルセリン、ギンコ、オメガ3も一緒に摂取しています。 そのせいか、薬を忘れることがあるくらい調子も良いです。 ただ。。。 プロテインを摂取しているせいか、かなり太りました。 体重はそんなに変わらないのですが、腰周り、ウエスト、下腹にかけてです。 それで、この種のプロテインに変わる食材や良いものがあれば 教えて下さい。 プロテイン 今、ダイエットと言うか太りすぎのため休みの日は山を歩いています(大体1時間ちょっと) 前にプロテインを飲んでいる人がいたのですが プロテイン、すなわちタンパク質摂取って運動直後にしたらいいのは 運動したその日のうちいつでもいいのかなど摂取するタイミングってあるのですか? アミノ酸とプロテイン プロテインとアミノ酸は同じものだと習いました。たしかにたんぱく質が分解されるとアミノ酸になることはわかるのですが…。そこで思ったのですが、練習後にプロテインを摂取するのと、プロテインでなくアミノ酸を摂取するのでは同じ効果が得られるのでしょうか?わかる方は宜しくお願いします。 プロテインは必要か? トレーニング歴3年の18歳です 最近までずっとプロテインを摂取していました もちろん記録も伸びできます しかし、それがプロテインのおかげが強いかというとまた疑問なのです なぜなら、私は良く食べます ですので、プロテインを摂取せずとも、記録アップ、肉体改造はよく食べる今のうちはできそうな気がしています また、食事をよく取るのでプロテイン摂取はたんぱく質のとりすぎになり、金銭的にもかかります・・・。 食欲旺盛な今の年代はプロテインを気にして買わなくても更なる上への向上はできますでしょうか? プロテインのこと教えていただけますか? フィットネスでトレーニングしているものの、しっかりと筋肉をつけたいならば、プロテインを飲んだ方がいいとアドバイスをもらいました。ただ、プロテインは全く知識がなく、どこで適格で購入できるのか、又どのようなものが効果があるのかが全く分かりません。プロテインを摂取されている方、アドバイスをいただけると助かります。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム プロテインについて教えて下さい。 高2の者です。 今日、ウェイトアッププロテインを購入しました。 しかし、いつ摂取すれば良いか分からず過去ログを参照したところ食後、トレーニング後、就寝前に摂取すれば良いと書かれてありました。 僕は小遣いを月3000円しか貰っていないため一日にたくさん飲むと数日で無くなってしまいまた買うとなるとプロテインだけでお金が無くなってしまいます。 なので、1日1回だけ摂取しようと考えています。 詳しい方、いつ飲めば良いか教えて下さい。 プロテイン【筋トレ】 20歳男です。 週1、2回トレーニングジムに通っているのですが、 プロテインを摂取せずに自然に筋トレをしています。 プロテインを摂取し鍛えた筋肉は衰えやすく、自然に鍛えた筋肉は残りやすいと誰かに聞いたことがありました。 この事がずっと気になり、プロテインは摂取しませんでした。 あくまでも聞いた話だったので、詳しく調べてから改めてトレーニングの仕方を変えようと思います。 どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。 プロテインの知識 筋トレで腹筋や背筋・胸筋に筋肉をつけてしっかりした身体になりたいのですが、それならプロテインがさらにいいと聞きました。 プロテインの知識がほとんどないのですが、筋トレとプロテインの関係や摂取方法、種類・量・価格・副作用などをお教えください。 また、プロテイン摂取や筋トレはずっと続けないといけないのかや、オススメのプロテインがありましたら 是非教えてください。 宜しくお願い致します。 プロテイン 筋トレをした後にプロテインを摂取するのとしないのとでは、違いはでますか? プロテインについて お答えください! 中学二年生男子です。 今、体重が59くらいで身長163cmくらいなんですが、体重を45以下にし、適度な筋肉をつけたく思い、親にプロテインをかってもらうことになりました。そこで、いくつか分からないことがあったため、 質問させていただきます。 ・どういうプロテインがいいのか(商品名) ・ウエイトダウンのプロテインだけでいいのか ・どういう時に摂取したらいいのか(例)(運動後) ・摂取方法は?(例)(食事と一緒に) ・どういう運動をしてからが効果的か 長くなりましたがお答えください!! プロテイン ガッチリした体になりたいです。 身長は167cmで体重は58kgの中肉中背です。 大体、毎日に器具を使わない筋トレをしております。 プロテイン=筋肉がすぐ付くというイメージなのですが、摂取したほうが良いのでしょうか? 負荷をかけてしていますが筋肉が付いて来たという実感があまりないのが現状です。 また摂取する際におススメのプロテインなどはあるのでしょうか? プロテインについて 特に筋トレという筋トレはしていないのですが、筋肉肥大のために就寝前にホエイプロテインをすり切り一杯愛飲しています。 プロテイン製品には乳清からなる”ホエイ”と、大豆からなる”イソフラボン”がありますが、両者ともよくよく調べてみると健康に害があるという意見があります。 例えば、乳製品の摂取過多によって発ガン率が高まったなど(乳製品・卵・赤肉は有害とする論もあります。)、大豆イソフラボンの過剰摂取が女性ホルモンを過多にさせ弊害を引き起こすなど。 結局のところ、これらの成分はプロテインとして摂取して問題ないのでしょうか? 例えば、ホエイは乳製品の類に含まれないとか、大豆プロテインの方が植物性なので安全だ、などの意見があれば教えていただきたいです。 ダイエットでプロテイン 今、朝20km自転車で走り 夜も20km走っています。 今までは、プロテインなど摂取していなかったので、摂取しようかと思っています。 そこで質問なんですが、摂取するタイミングとどんな種類のプロテインを摂取すればいいかです。 基本的にダイエット目的+体力をあげようと思っています。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など