• ベストアンサー

Language Exchangeについて

初めまして。ご経験のある方にお聞きしたいのですが、4~5人の言語交換のパートナーが見つかったとします。 (1)週に一回ずつパートナー4~5人とそれぞれ会って会話する (2)週に複数回、決めた一人と会って会話する これはどちらが効率的でしょうか?個人の言い回しや癖等はあると思うのですが、初級~中級程度では一人の方の言い回しを覚えていった方が良いでしょうか。 色々な方の言い回しを聞くのは大変勉強にはなるのですが、ちょっと膨大すぎて頭がゴチャゴチャになっているのも事実です。自分のレベルではどちらが良いのかと思い、ご質問させていただきました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.1

こんばんわ Language Exchangeの経験はなく、完全な理解もしていないのですが、要は会話の時点で相手は1人だけ、つまり(1)でも(2)でも、2人での会話ということでいいんでしょうか もしそうであれば、私は(1)を選びます 言い回しはそんなに違うものでしょうか   私の経験上ではそう思ったことはあまりありません (ただし、例として、学校での先生-生徒の会話、友達としての会話というのは言い回しが当然違うでしょうね) 質問の方に私が期待したいのは 相手のことを理解して自分のものにするのは当然するべきことの一つなのですが、自分の発話を理解してもらうために「どう話す」のかが大事だと思います 理解してもらえてないようであれば、理解をずっと期待して待っているのではなく、理解してもらえるように自分の文を変える必要があります つまり、理解してもらえないのは、自分の発話に誤りがあるか、文法上正しくてもわかりづらい表現になっていると考えるべきです(日本語でもそうですよね) 相手はネイティブの方でしょうか ネイテイブの文法は比較的簡単なものを使用していて、ただしその分余計な表現も入っていてわかりづらいことがあります でもそれが生の英語です 教えた経験のない人の文は、こっちに合わせてくれないためわかりづらいのです この点については、逆にネイテイブでない人の方が理解しやすい表現をしてくれます 理解をしてもらえるように努力した同様の経験をしているからです 質問の方のレベルについては私は情報がないわけなんですが、色々な言い回しを聞くという面ではなく、相手が異なれば「色々な内容」を話すことができるのではないか、という面を期待します ある人はスポーツの話、ある人は音楽、ある人は旅行の話をするかもしれません 各々の話題で使う単語や表現というのは違いますので、私は「話題」に着目することをお薦めします ということで、どちらかというと(1)でしょうか ただし! 質問の方がpressureを感じないことが優先事項と思います 楽しい会話ができないと、学びも楽しくないし、学ぶ量も少なくなると思います もし、数名のうちの誰かと話すのが楽しくないと感じたりすると、全体が楽しくなくなるかもしれません そういう意味では、(2)を(ただし気が合う確率は少ないのですが)選択した方が結果的にはいいことがあるかもしれません ※「効率的」という言葉は少しひっかかりました 言葉を覚えることに関しては効率的な方法というのはないと思います 多くの人が、外国語を習得するのに苦労しているのはおわかりと思います

関連するQ&A