- 締切済み
婿養子として結婚、結納金等について
婿養子として結婚します。 下記についてお知恵を貸してください。 (1)結納金 正式な結納?はしませんが、 結納金を彼女のお父さんが実家へ持参してくれました。 家に何か用事があって来るとは聞いていたのですが、 結納金とは思っていなかったので、 特にお返しのようなものを用意していませんでした。 金額は30万ですが、どの程度のものを返せば良いのでしょう。 菓子折程度でいいのでしょうか? それとも本当に何もお返ししなくていいのですか? あと結納金はどのように使うべきなのでしょうか? 結婚指輪、婚約指輪を買う予定はありません。 新居(アパート)の家電等は2人で出し合って購入済みです。 となると全額親に渡すものですか? 我が家は金銭的余裕がないので、 妹の自動車学校代に使われそうな気配もありますが、 それも有りなのでしょうか? (2)式の費用 結婚式は9月に親族のみで予定しています。 人数は今のところ、こちら側7名:彼女側16名で、 彼女の衣装代除いてだいたい150万程度です。 その費用もこちらは私と母妹の衣装代と着付け?代合わせて 15万の負担で良いと彼女の方で言っています。 本当にそれを真に受けて負担してもらっていいのでしょうか? 同じく婿に入った友達もいるのですが(養子縁組はまだみたい)、 そちらは結納金もなく、式の費用も借金して自分たちで出したそうで、 良い参考がなくて困っています。 (式は大人数だったのでこちらの金額とは全く違いますが・・・) 当初の両家顔合わせの時も彼女の両親が負担しています。 出してもらってばかりでいいのか心配です。 それと、私の両親は彼女の家にまだ一度も言っていないのですが、 やはりあいさつに行った方がいいのですか? 彼女の実家との距離は車で20分程度です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 20120515
- ベストアンサー率18% (26/141)
お婿さんなら婿にもらう側が結納金を出しますね。結納金は半返しとききます。結納金は新生活の準備金みたいなものらしいです。 式をあげるなら、指輪交換時に必要なのでは?私の場合も指輪は必要ないと考えてましたが、結婚式の際に指輪交換で必要と言われ買いましたよ。 挨拶は両親そろった方がいいでしょうね。私は夫が結納金を持って両親連れて挨拶にきてくれました。その際にこちらの両親も顔を揃え皆で結婚後などについて話し合いました。それより前から面識はあり、何度も両親ともにお会いしているため、あらためてこちらから挨拶に伺うことはありませんでした。近いなら挨拶に行ったらよいと思います。 式代は自分の分だけでよいと思いますよ。人数も衣装だいもお嫁さんの方が多いのなら半々に出し合うこともないと思います。うちは結納金返しがわりに式代負担にしましたが、それでは悪いと式代半々になりました。式は家族身内のみの総勢10人ほどだったので衣装込みで50万かかるかかからないくらいでした。