• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結納金)

結納金の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 結納金の問題について回答を求めています。結納金は親は関係なく結婚する当事者どうしで無くてもいいと話をしており、相手方には渡していません。
  • 結婚当初は婿養子ではなく同居人として妻の実家に同居していましたが、相手親は婿養子と勘違いしていたようです。
  • 引っ越し後に結納金を渡していないことについて文句を言われました。法的に結納金を渡す義務があるのか疑問に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

結納金とは支度金とも言われ、嫁ぐ人に結婚のための準備資金として 使って欲しいと手渡す物を言い、昔は反物や着物等を贈っていたのが 何時の間にか現金を包んで渡すようになったようです。 男性から女性の場合は御帯地料や小袖料とも言い、婿養子に入る時に 女性から男性に贈る時は御袴地料とも言うようです。 要は結納金を手渡すのは親ではなく、貴方の場合は現在の奥さんにな ると言う事です。奥さんから結納金は無用と言われ、損時点で結納金 は無しと決定されているので、その段階で両家で互いに承諾は済んで いる事になります。結納金を出す貰うのは当事者同士で決める問題で すから、その段階で決められた事に対して今頃になって結納金を出せ と言われても、出す義務はありませんので出さなくて構いません。 法的にも義務はありません。 奥さんの御両親は結納金は欲しくはないんです。一人娘が自分達から 離れて遠くに言ってしまった事が淋しいだけなんです。だから腹いせ に結納金を出せと言っているだけなんです。 今更結納金は出せないけど、結納金の変わりに3年間同居させて頂い た御礼として、御両親に2泊3日程度の旅行をプレゼントされたらど うでしょう。

yaguchima
質問者

お礼

ありがとうございます。そもそも結納金は相手親に渡す物ではなく結婚する相手に渡す物だから相手が要らないと言えば無しでも問題無いのですね。ちなみに出てきた理由は相手の母親が自分が1番って人で娘(嫁)や孫(出てきた当時1人)は後回しって人でパートから帰ってきて機嫌が悪いときは孫にまで当たり散らすとかなんでも自分の思い通りにならないと怒り出す様な人だったからです。子供にいい影響無いですよね。

その他の回答 (2)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.2

恐らく、貴方方が家を出たので、嫌味を言っているのだと思います。一人娘が家から出た寂しさが有るのだと思います。どんなことが有って出られたのか判りませんが、奥さんのためにも、義両親とは、上手くやることでは無いでしょうか。結納金は今更ですが、そういうお金の問題ではない感情問題を解決する必要が有るのではないでしょうか。奥さんが立場として微妙になるように思われます。

yaguchima
質問者

お礼

ありがとうございます。出てきた理由は相手の母が自分が1番優先(自己中?)って人で自分の思い通りにならないと怒り出して娘(妻)や孫(出てきた当時は1人)にまで当たり散らしたりパートから帰ってきて機嫌が悪いときも当たり散らす様な人間でして同居してても子供にいい影響無いと思っての引っ越しでした。妻と私の母親(姑)は普通の親子の様にメールしたり二人で出掛けたりするほど仲が良いので私も妻も引っ越してきた今が1番幸せです。

  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.1

>法律的に今更渡す義務はあるのでしょうか? 結納金は義務ではありません。 >結納金は親は関係なく結婚する当人どうしで無くてもいいって話をして・・ 結納金は「家同士の結婚」制度の頃からあるものだから、「どうしよう」と言う話になった時には親にも承諾取っといた方が良かったかもしれませんね。 >相手親は婿養子と勝手に思ってたみたいです。 婿養子は、義親と養子縁組をする必要があります。 なにもせずの勝手に思っていたとは世間知らすな義両親ですね。 >ちなみに婿養子をもらった場合は女性側から男性側に結納金を渡すんですよね? 世間一般では、そうなりますが、ご質問者様の場合は、婿養子ではありませんからこのことをつっこんでも意味はありません。

関連するQ&A