- 締切済み
IT業界で40代以降の人が極端に少ない理由とは
特定派遣業を主としている企業の多くは40代以降の人が極端に少ないと思います。 主に30代が多く、またその人達がPLやPMになっているケースが多いと感じます。 やはり40代以降は特定派遣業という客先常駐の現場で働くのは難しいのでしょうか? 私も30代は勤められたのですが、40代から難しくなって転職を考えています。 前の現場も30代は多いのですが、40代以降はほんの数人しか(しかも役職あり)いません。 好きだからこの世界に入ったのですが、好きで努力してもどうにもならない事があるのでしょうか?。 また特に現在30代の方に40代以降にこの業界に居つづける事が可能(周りを見渡して)かどうか 教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
60歳定年まで、現場でSEしてました。 プロジェクトの仲間も、お客様もひとまわり以上、若い方ばかりでした。 私の場合、40歳半ばから現場で働くことにこだわりました。 そのために、この先も食えそうな業界の業務に詳しい専門SEを目指して自己啓発を続けました。 周りから、プロジェクトに必要な要員として、声をかけてもらえるようアピールもしてました。 そういうノウハウ、スキルを身につければ、現場で生き残れます。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
いま40代前半だけど。大学時代の情報処理の講義はフォートランだったなあ。個人レベルではフロッピーディスク1枚に収まるMS-DOS。インターネットなんて普及して無くて特定のサーバーにつなぐパソコン通信を一部でやってたぐらい。 40代以降で続けられないというより、そもそも40代以上でその職業に就いた人が圧倒的に少ないんでしょう。
- ml_4649
- ベストアンサー率14% (123/860)
人件費からの観点もありますが、だんだんお頭がついて行かなくなるんでしょうね。 いわゆるSuperSEグレードの人しかそこまで生き残れない気がします。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
特定派遣業って事は現場って事だと思いますけど、どこの会社でも現場に40,50の人を配置してたら赤字ですよ。 でも最近は60以降の人を現場に戻そうという動きもありますけど。ITでは無理かな?。本当にPL,、PMが出来るなら年配でもいいと思いますけど、一般のIT業のPM、PLなんて名前だけだから使えないでしょうね。 総合コンサル会社にPM、PLを任せた方がクオリティいいので国とかはそうですね。ITと言っても大手しかPM,PLには成れないみたいだし。 本当の意味でPM,PLの勉強をすれば生き残れるって事なので頑張ってみたらどうでしょう。派遣では雇ってはくれませんけどなにか道が開けるかも。フリーランスという働き方をしてる人も居ますね。英語はもちろん中国語なども必要。 そういう人は前職がかなりいい会社だったりして、フリーで一か月300万くらい持ってきます。