• ベストアンサー

宮仕えの女官は輿に乗り

「輿」に相当する英語を教えてください。 日本や印度の駕籠(palanquin)ではなく、 え~っと 椅子の両脇に二本のBarが付けられていて、その両端を二人で持つ乗り物です。天蓋もついていたと思います。 ついでに いわゆるお屋敷の半地下にある使用人や商人の出入り口は 「area」 でいいのでしょうか? 何かほかの呼称があれば教えてください。 何とぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1. sedan (chair)(下記)でしょうかね。litter とも。     http://www.google.com/search?q=sedan+chair&hl=en&client=firefox-a&hs=WV&rls=org.mozilla:en-US:official&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=K3bGT-DFJIb42gX4wMnwAQ&ved=0CF8QsAQ&biw=1515&bih=803 2。 servant's entrance とか service entrance とか言うようですが。     http://www.thefreedictionary.com/servant%27s+entrance

31192525
質問者

お礼

SPS700さん、こんにちは。いつもお世話になります。 1)どうしても思い出さなかった単語なので質問しました。   セダン! たしかにそうでした。litter ともいうのですね。 2)勝手口という訳ですか。 ご回答ありがとうございました。 PS.お礼が遅れてすみません。付けたつもりが付いていませんでした。。。

その他の回答 (1)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

文化的な要素が大きい言葉や概念は、既存の語彙にあてはめることは、誤解や勘違いを起こさせる原因となります 最低限注釈付で使用しなければなりません そのあたりを 安易に考えている姿勢が感じられます(日本人にでも注釈が必要な「輿」などという言葉を使う場合には充分な配慮を行うことです)

31192525
質問者

お礼

misawajpさん、こんにちは。 ご配慮ありがとうございます。 ただ、これは公表を目指さない趣味で書いている小説に使用するつもりですので、さほど影響はないと考えます。 エリア、そこは屋敷の半地下にある使用人や商人の出入口、そこに貴族の使いが来るのは~~~ 初出時、こんな使い方をします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A