- ベストアンサー
小説の読み方
タイトルには「読み方」と書いたのですが、実際小説には決まった読み方なんてありませんよね?ですが、テストの問題を解くときには、自分の感覚で読むわけにはいかないと思うんです。実際僕は個人的に小説を読むの大好きなんですが、国語のテストとして小説が出るとひどい結果になります。どうも自分の感覚と答えとがズレてしまって...なるべく形式ばったような読み方はしたくはないのですが、テストではそういうわけにもいかないくて。ちょっとしたことでも構わないので、テストの時はどういう事に気をつけて読めばいいかなど、アドバイスあれば是非教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の個人的な読み解き方ですが、 小説の構成要素 1.シチュエーション(場面などの設定) 2.キャラクター(登場人物) 3.プロット(筋立て) 以上の3点を分析してみます。 1.についてどんな場所でどんな状況なのか? 2.について主人公は誰か?どんな性格なのか? 3.について起承転結のどこに当たるのか? などを理解できれば指示語や比喩などを読み解くことが出来ます。 普段読んでいる小説などを構成要素についてまとめて 見出しを作るのも読解力をつける練習になりますよ。
その他の回答 (1)
- ranx
- ベストアンサー率24% (357/1463)
小説の解釈は一通りとは限りませんが、テストには正解があります。 正解が出せるような箇所が出題されているのです。 (出題者がいい加減だと、必ずしもそうではありませんが。) ただ一つの正解が導かれるためには、文章の意味が一意に定まら なければなりません。そのための鍵となる語を把握することが 重要です。指示語や比喩表現などです。「これ」とか「それ」等が 何を指しているか、比喩が何を何に喩えているのかといったことを 確認しながら読み進めると、正解にたどり着きやすくなります。
お礼
ありがとうございます! とても参考になりました!
お礼
ありがとうございます! とても参考になりました!