- ベストアンサー
人の意見を聞かないクライアントへの対応方法
- ストレスが溜まるややこしいクライアントとの対応方法を考えます。このクライアントは自分の言ったことをすぐ忘れるだけでなく、他人の意見を全く聞かない傾向があります。さらに、提案した事柄に文句をつけるというパターンが繰り返されています。しかし、仕事を続けるためには対応策を見つける必要があります。
- まずは冷静になり、感情的にならずに対応することが重要です。クライアントの行動にイライラしてしまうかもしれませんが、それが解決にはなりません。次に、クライアントの提案や意見に対して具体的な理由や根拠を示すことが重要です。ただ単に反論するだけでなく、なぜその提案が問題なのかを説明しましょう。
- さらに、クライアントとのコミュニケーションを密にしましょう。定期的に報告や打ち合わせを行い、クライアントに対して進捗状況や意見を共有しましょう。これによってクライアントも自身の提案や要望が実現可能かを把握しやすくなるでしょう。最後に、他の関係者や上司との連携も重要です。クライアントの行動パターンや対応策について相談したり、サポートを受けたりすることで、より効果的な対応ができるかもしれません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
『俺って天才。』に爆笑してしもたわー なんでもかんでも難癖つけたがる人はいますね。 相手の提案を否定するのはタブー。 持ち上げながら自分の意見を織り交ぜていくって難しいけど楽しいですよ。
その他の回答 (8)
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
#5、#7さんが書かれてますが、打ち合わせの際の議事録というのは、手書きで構わないので、必ず内容をその場にいる全員で確認した上で、署名します。 その際に、誰がいつまでに何をやるのかアクションアイテムの確認は特に念入りに。 それから際限なく手直しなんかしてたらコストが跳ね上がったり納期に間に合わないなんてことになりかねません。 マイルストンを予め定めて(工程表とも言う)、いつまでにどこまで仕上げていないといけないか、それには例えば案の修正は最大でも○回までとか、そういうものも打ち合わせで決めて客先の承認をもらって進めることが多いと思います。
- sasakiaki2
- ベストアンサー率19% (5/26)
過去同じようなことが私にも経験があります。 1. 打ち合わせ内容、クライアントからの提案をその場でPCもしくは手書きで議事録を作成。 2. クライアントに内容を確認。間違っていなかったらサインをもらう。 3. 帰社後、その議事録をクライアントにメールにて送付。 4. 次回はクライアントの要望(上記議事録に沿ったもの)を提案する。 この繰り返しを行います。場合によってはボイスレコーダーで打ち合わせ時の音声を記録しておくことをお勧めします。(もちろんクライアントには「私の確認用で、抜け&漏れをなくすため録音させてください」と事前に了解を得ておく必要がありますが。 基本的にこのクライアントは自分の都合がいいように、言い換えれば自分の立場が悪くならないように、するということを常に考えているのではないかと思います。 もしくは本当に全く内容を打ち合わせ内容を記憶していないということもかっばが得られますが...
相手は、言った通りのものが欲しいのではなく、 リクエスト内容から意図を汲んで、プロとしてのあなたに最適な提案をしてほしいのです。 そのクライアントが、何が気に入っていて何が気に入らないのか、何が困り何が便利か。本当に求めていることは何か? 言葉に囚われないで解釈することも必要です。 相手は自分が欲しいものが何かわからないでいることも多いのです。 それには聴くことが大事です。 的確な質問をする、 推理する、 そしてまた聴く とにかく聴く。 相手の提案に反論すると撥ね付けられますよね。 それは相手が、きちんと聞いて貰えていないと感じているからです。 できるだけ「でも」 「ですが」というフレーズを相手の話の後に続けないようにして下さい。 「なるほど、○○ということですね。」 など、相手の主張を解釈、咀嚼するという姿勢を見せて下さい。 あなたの意見は最後で良いのです。 充分にクライアントが喋り終わるまでしっかり聞き、 相手の話から「意図を」類推します。 例えば、 もうサイズ変更は無理なレイアウトで、 「もっとここの文字を大きくして欲しい」 「バランスが悪くなりますけど」 「良いからやって」 みたいな会話をしてませんか。 こう言われた場合、 大きくしたいというより単に目立たせたいと思っている可能性があります。 字を大きくしてというリクエストにそのままアンバランスに文字サイズを変えるのは素人です。 少し「間をおいて」 「なるほど、それは他の部分より目立たせたいということですね。 それならば字を太くする方がバランスが良いのですがいかがですか」 「色を変えてみましょう」 みたいな展開になるように意識しましょう。 また、会議の内容はレコーダーで録音する旨を告げたあと開始するのも技術のうちかと思います。
- Dondokodo
- ベストアンサー率0% (0/2)
打ち合わせ記録はその場で手書きでもいいので、承認のサインをもらいます。良くやる手法です。
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
3です。お疲れ様です。 もうプレゼン1回3万円とかもらったらいかがですか? カタチになる物なら、デッサンとかサムネールをお客さんに出してもらうですね。 昔お客から「こんな感じ」って鉛筆でざざっと書いた物を送ってこられて頭を抱えた事がありますが、その通りに作ってあげました。
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
自分の言った事をすぐに忘れてくれるなら、初めっから相談者さんが作りたい物を作って行けば良いです。 相手が気に入る物を提出出来れば、「言った通りだろ、俺って天才」って言ってくれますよ。
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
打ち合わせ議事録を作成して相手にサインをもらっておく・・・ 又は翌日 打ち合わせ議事録をメール、FAXで送付しておく・・・
補足
2回目から簡単な議事録をメールで送っているのですが見てくれてません。プリントアウトしたものを見せても、そんなこと言ってない。とか、言ったとしても・・・・とか言って自分の非を絶対に認めません。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
議事録取るなり提案書作るなりして、相手も完全に把握してる状態にすればいいと 思いますけど。
補足
2回目から簡単な議事録をメールで送っているのですが見てくれてません。プリントアウトしたものを見せても、そんなこと言ってない。とか、言ったとしても・・・・とか言って自分の非を絶対に認めません。
補足
一度そうしたのですが、なんでこうなったんだ。と文句を言われました。自分の言ったことは覚えていないが、自分が言ったと思っている事とは違ってたみたいです。 説明が不足していました。自分の言った事をすぐに忘れるんですが、何か言った事自体を忘れるわけではありません。言った内容を忘れるだけです。だから質が悪いんです。