• 締切済み

会議で、社長伝達の命令もお局上司に却下される

私は、経理の管理者をしています。 社内税理士で会計責任者でもあり現金管理者でもあります。 この会社はなぜかお局上司が権力をふるい、下手をすると社長をしのぐ力をもっていることもあります。 私は、社内の人が、日曜日に事務部門がいない営業所では保管金庫が設置していなかったので、 設置するようにいいました。 いつも多額の金を販売員が自宅に持ち帰っていました。 この件について、私の先輩である公認会計士に、このままでは何か問題が起きた時、私に責任がついてくると言われ若社長に言ったらすぐ実行するようにいわれました。 しかし、会議で、反対99パーセントで否決され、お局から、責任は私がすべてかぶるように命令され その後、自宅まで数人の社員に尾行されました。 これは何でしょうか?先輩も唖然としています。 若社長はあまりにも若くなばかりです。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

こういう場合は、そのときの議事録をきちんと記録して保存しておきます。 要するにあなたがそういう問題を指摘したが否決されたということです。議事録が作れないならあなたの日誌に記録しておいても良いでしょう。 最近はこういう議論はICレコ-ダーで録音してそれを保管するということも多いようですよ。 それと少なくともあなたの権限の及ぶ範囲ではあなたの良いと思う方法を取ります。 例えば現金を自宅に持ち帰るのは常識的にありえませんので、そのような時は鍵のかかるロッカーに保管するとかの代替策をとります。また何らかの方法であなたが横領をすることが出来ない仕組みを作ります。例えば毎日の現金の入出金と残高は必ず複数のものが確認して、その承認印を押しておくというようなことです。 こういう予防策をとれば、あなたの責任をとわれる恐れはゼロでしょう。 万が一それを言われても証拠で反論できます。 いずれにしても現預金を管理するものは最大限自分をきれいにしておかねばなりません。 私もさる大企業で非常に多額の現預金を管理する仕事をしていましたが、その間は絶対に疑われないような振る舞いをするということを心がけました。そうしないと本当に自分が危ないからです。 それにしても組織の権力関係というものは不思議ですね。組織上は上司でもないものが実質的権力を握っ支配するというのは良くあります。多くのものがそれに迎合するのでなかなかそれが改まらないのです。 そういう場合はあなたはご自分の立つスタンスは常に維持して、それに照らして享受出来ない場合は毅然として論理的に反論する、どうでも良い時は無視というのが良いかなと思います。 お局もいずれかは社内からいなくなるのです。どんな場合でもあなたの基本的立場は維持するというのが賢明だと思いますよ。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

社長は弱みを握られてるんですね。童貞から卒業させてもらったとか、w 夜間金庫は? 持って歩くなら早晩、誰かに襲われるでしょう。 情報は漏れる。 (夜間金庫のそばに見張りがいて、そこでも襲われますけどね) やめた方がいいんじゃ? 税理士ならどこでも雇ってくれるでしょ。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>これは何でしょうか? 無理が通れば道理が引っ込む。みたいな話です。 尾行というのはなんのため。と思われますか?

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

下剋上\(^^;)...マァマァ 開業資金貯めて独立されては( ^^) _旦~~ zzz

関連するQ&A