• ベストアンサー

独学で簿記1級をとるのは無理ですか?

 今、大学生で一応簿記の2級まで持っています。2級までは専門(学校)に通わないで本屋で売っている参考書で独学で受かりました。後々、税理士や公認会計士の資格も取りたいと思っています。  会計事務所で働いている先輩に聞くと、専門だと幅広い知識や実際に使う場合なども教えてくれるからいいよ。など専門のいい部分をよく言ってくれます。しかし、専門に通うのはいいのですが何よりもその費用が馬鹿になりません。けれどやはり少し無理をしてでも専門に通ったほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22062
noname#22062
回答No.3

ANo.2です >1級とっといて良かったと思うことはありますか? 簿記論は1級と結構重なる部分があるので授業を受けているときや復習はやりやすかったです。ただ1級と違って問題を解くスピードや解くべき問題・手を出してはいけない問題の判断が本試験では必要となります。 原価計算の部分は簿記論にないので、勉強してよかったと思っております。 >(一応、1級をとると税理士試験で免除される科目があることは知っています。) これは受験資格が取れるというのと勘違いされていると思います。私は受験資格があったんですが、知らなくて1級を取らないといけないと思って1級を勉強するということになってしまいました。

hakuaki
質問者

お礼

完全に勘違いしていました。やはり、1級はとっておいたほうがいいなと感じました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#22062
noname#22062
回答No.2

日商1級を6回受験して合格したものです。 結論から言うと独学でも出来なくは有りませんが、専門学校に通ったほうがいいです。私の場合は最初の2~3回は働きながら学校に通っていましたが、2級のときの勢いがあってか、あまり復習をしていませんでした。 ですが学校に通って復習もしっかりと毎日やって、問題集も繰り返しやることで合格しました。学校に通うと先生なりの解き方なんかも聞けますから、自分で解くときの参考にもなると思います。ですので学校に通ったほうがいいです。 また費用ですが、1回あたりの授業料を計算してみたらいかがでしょうか?たとえば私は今税理士試験の勉強中ですが、その費用が19万で、授業回数が78回ですので、1回あたり約2千5百円ですので、質問者様が受けようとする受講料を計算してみて、それをまとめて払っていると考えてみてはいかがでしょうか?

hakuaki
質問者

お礼

合格することの難しさの現実を教えていただき、ありがとうございます。下でも書いたように、1級にたいする自分の考えの甘さを痛感しました。ここでもうひとつお聞きしたいのですが、自分も最終的には税理士の資格をとろうと思ってます。とある専門学校のデータを見ると、税理士合格者のほとんどが1級を持っていないと聞きます。先輩も1級までとる必要はない。2級で十分だ、といっています。for-no-oneさんは1級をとった上で税理士試験に挑戦されているようですが、勉強しているとき、1級とっといて良かったと思うことはありますか?(一応、1級をとると税理士試験で免除される科目があることは知っています。)

回答No.1

私は現在、働きながら1年ほど1級の 勉強を専門に通いながら勉強していま す。 結論から言うと専門に通った方が良い と思います。同試験の範囲は長く、難 問も多数あります。 確かに、2級までは範囲も短く真面目 にやれば受かる試験です。しかし、1 級は合格率10%以上の難関のため簡単 に受かる試験ではありません。 あたなは独学で受かるほどの実力があ るのでスキルは高いと思います。その 勢いで1級もとりたいと考えているの かもしれませんが、そのパワーを学校 を利用すればさらに活かせ1発合格も できる可能性があります。学校の講師 の方でも5回や6回でのやっとの合格 の方も多数います。 時間にしても社会人よりは多いはずで すから、その時間を利用するのは賢明 です。 費用については、投資と考えてみるのは どうでしょうか。その資格をとる事で企 業会計を体系的に掴む事はできます。し たがってあたたのスキルに繋がる事は明 白です。 このように、同資格は難しいために学校 と自分へ投資だと考え通った方が良いか と思います。 お互いがんばりましょう!!

hakuaki
質問者

お礼

1級をとるのを甘く見ていた自分がいました。aoyamaさんの意見のようにこの資金は自分への投資と考えて生きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A