• ベストアンサー

軍事恩給とはどの様なてつずきで頂けますか?

父親が戦争に行き生きて帰ってきましたが その何年か後に病気で死にましたその妻が 今90才で未だ元気です、私の母です 母の話しでは何か戦争に行った年数が有るらしく 年数が足りないから、恩給いただけ無いと話しています この様なのは、今調べる事出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.2

兵役に就いていた期間、戦地へ行っていた期間、も書いて、 カテゴリ 「マネー > 暮らしのマネー > 年金」で質問されると、 詳しい方が回答して下さると思います。 手続きは全国同じなので、最寄の市役所でも説明は聞けます。 軍事恩給は、原則12年以上の兵役です(傷病兵は別)。 戦地勤務は3倍に換算するので、戦地に4年でも受給資格あり。 太平洋戦争(1941年12月8日~1945年8月15日)が4年ないので、 対象はほとんど職業軍人(終戦後の抑留期間は加算できます)。 末期の召集・学徒動員なら、傷害の残った傷病兵位です。

その他の回答 (1)

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.1

都道府県庁に「恩給担当」事務員がいます。 ご遺族でしたら、ご本人との関係を証明できる書類と 照会者の身分証明書をお持ちになれば 調べてもらえると思いますよ。

taeko3on
質問者

補足

回答有難う御座いました、パソコン初心者です 母は前住んでいた他の県と今私と一緒に住んで居る住所が 有りますが県が違い、どちらの都道府県に行けば良いのですか お教え下さい、お願いします。

関連するQ&A