- 締切済み
仕事が忙しくなると、家庭は面倒?
我が家は40代半ばの転勤族です。 子供も生まれましたが、転勤のたびに引越し、転校し、楽しい家庭を築いてきたと思っていました。 2年前の春休みに辞令が出て、子供が卒業する学年にあがるときだったし、春休みだけで家探しは無理だろうし、最高学年の途中での転校も可哀想だろうと1年間の単身赴任を夫にお願いし、夫も了承し、1ヶ月に1度帰ってくる生活になりました。 1年経って、新しく家族そろって住む家も探し、子供も卒業したので夫の赴任先に引っ越してきました。 1~2ヶ月経って、夫の様子がおかしくなりました。 私や子供の発言に大きく舌打ちし、ちょっとしたことでも怒り、怒鳴るようになりました。もともと温厚な性格でもなく喧嘩もたびたびしていましたが、そんなにひどい態度に出したことはなかったので私が対話を申し出ました。 「もう好きではない」「愛してない」「1人になりたい」といわれました。 一緒に住む前は、「早く一緒に住みたい」といっていたのに・・・ この1年間は、問題が起きるたびに私が会話を申し出て、話し合ったり、喧嘩をしたり、ひどい暴言を吐かれたり、それでも私が具合が悪くなると、喧嘩の直後でも優しくしてくれ添い寝をしてくれたり・・・ そのことが私を混乱させ、ちょっとうつ状態になりました。 先日の話し合いでは 私のことがまだ好きであること 仕事が大変なこと でも、仕事にやりがいを感じていること を話してくれました。 私に出来ることは何でしょうか? 同じような経験をしてきた夫側、妻側の意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
ANO2pigunosuke >テーブルの上に、子供の勉強道具が2,3個置かれていてもイライラしているようです。 なるほど、聖域タイプですね 自分で管理している物や場所が、自分の思い通りにならないと気が済まないのです 現在お住まいになってるのは、単身赴任で旦那さんがお住まいになっていた場所ですか? せっかく自分の過ごしやすい環境をつくったのに 子供や猫に壊される事を不満に思っているのでしょう 経済的に余裕が有るのなら、引越しをして新しい環境を作りなおし 各々の部屋の割り振りを行うのが良いかと思いますが なかなかそういう訳にもいかないですよね 少し不安なのが、旦那さんは仕事で忙しく、子育てに関与していない、だから 子育ての責任を貴女にかぶせて、子供の躾がなってないのはお前の所為だ となりそうな気がするのです やはり、忙しい時期は少し離れて暮らすのも良いように思います
- fujitapari
- ベストアンサー率20% (240/1199)
親父です。 私も、単身赴任の2年間は、本当に自由で一番楽しかったかもしれません。 旦那さんが女性問題でないとしたら、自由が恋しいのかもしれません。 もし、自分の部屋が無かったら、一部屋あてがってやってください。 私は転勤が何度かありましたが、今までずーっと一部屋確保しています。 寝室、オーディオルームを兼ねた部屋で、TVや趣味の部屋でもあります。 旦那は大黒柱ですから、休養を兼ねた自分の部屋は必要と思います。 居間には家族でくつろぐように大きいTVを置いて、普通はみんなで見れるようにしておけば良いと思います。
お礼
回答、ありがとうございました。 1人は自由で楽しかったけど、寂しかったのかもしれません。 今は寂しくはないし家事はやってもらえてそこそこ楽しいけど、その分うるさいし、自由はないし、汚くされるし・・・な感じなのかもしれません。 今の家は、狭いので、一部屋確保なんて無理です・・・残念ながら。 その分なるべく、家ではTVのチャンネル権はダンナが持つようにして、いろいろ邪魔をしないようにしていますが。 女性問題は・・・転勤で事務所に女性もいるので仲良くなって一緒に飲みに行ったりしていたみたいです。 今は、単身赴任手当てがカットされて、そんなお金もないので行ってませんが。 あと、独身の元彼女と会ってました。そんな関係じゃないと言っていますが・・・ 私は、そこは信用しています。多分、大丈夫です。 更年期になると自己中になると聞きます。転勤と初めての1人暮らしでストレスも半端なかったと思うので、早めに始まっちゃったかな、と思いますが、どうでしょうか?
もう一度ご主人と出会った頃に戻って ご主人との関係を築いていく必要があると思います。 今のご夫婦のご関係は結婚前の状態だと思ってください。 結婚前ならあなたはどう行動されますか? それを考えると奥様が出来ることがわかると思いますよ。 まだご主人はあなたのことを愛してくれていますから きっと上手くいくと思いますよ。 頑張ってくださいね。
お礼
回答、ありがとうございます。 ケンカが下手なダンナなので、口で言ってることと本当の気持ちが違うのだろうと、私も頭では分かっているのですが、ついつい二人で感情的なケンカになってしまい、暴言を吐かれて傷ついてその後も悶々と悩んで・・・の繰り返しで1年が過ぎました。 日記や、メールの送信履歴、着信履歴を見ると、そんなにひどい1年ではなかったと客観的には思えるので、今もそんなにひどい状態ではないと思うのですが・・・ 気持ちの整理をつけるのが大変です。 でも、大変な仕事に頑張っているのは分かっているので、足を引っ張らないように私も自分の気持ちを落ち着けて、ダンナが感情的になっても冷静に対応できるようにならなきゃナ、と思ってます。 しばらくの、私の課題です!
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
一人暮らしってのは、凄く開放的で、自由なのです 夜中の1時、2時、に酒とツマミが食べたいと思ったら、コンビニに行けるのです ご飯が冷めちゃうから、早くご飯を食べて!なんて言われないのです 好きな時間に、好きなタイミングで、好きな料理を選んで食べれるのです 家事というのは、やると面倒です、 誰かやってくれる人が居れば確かに良いかもしれません がしかし! 一人暮らしだと、「家事をやらない」という選択が産まれます 洗濯物は、溜まったらコインランドリーで一気に洗濯乾燥したら 袋に入れたまま、そのままタンスに仕舞わない 掃除は必要最小限、ほとんど埃まみれ 食事は出前かコンビニ、飲食店で食べる事もできます そんな生活に慣れてしまうと、普通の生活と呼ばれている物が とても窮屈に感じてしまうのです そちらの旦那さんが、怠惰になってしまったのか? それは私には判りませんが 私の目測では、怠惰になっていると思われます 旦那にビシッと言う事が出来ないのなら、 このままずっと単身赴任をさせて、たまに会いに行くくらいが 良いと思います
お礼
回答、ありがとうございます。 結構几帳面な夫なので、1人暮らしのときは1人できちんと掃除も洗濯もしていたのに、家族で暮らし始めると、子供や猫が部屋をちらかすし、私がそれを特に気にしないのが不満らしいです。 テーブルの上に、子供の勉強道具が2,3個置かれていてもイライラしているようです。 結婚前の実家では、まさしく足の踏み場もないほどの部屋に住んでいた夫なのに・・・ きれいに生活するのは良い事だと思いますが、そこまで怒るようなことなのか、と認識の差を感じています。
1)1年間の単身赴任で「一人でいるコトの自由さ」を実感してしまった 2)1年間の単身赴任で「現地妻」ができてしまった どちらかですかねえ。2)でなければいいんですが。
お礼
回答、ありがとうございます。 1)の可能性が高いと思います。
お礼
回答、ありがとうございました。 今の家は、みんなで住むために去年探して契約したところです。 単身赴任中は、家具つきのワンルームマンションだったので、すごく快適だったようです。 夏には夏服だけ、冬には冬服だけ、必要なものだけが部屋にあり、自分で汚したところは自分で片付け掃除して、自分の分だけを洗濯して・・・と想像しただけでもそうだろうなと思います。 子育てに関しては、今の赴任先に来るまでは協力的でしたが、去年は子供を避けている雰囲気すらありました。子供がダンナに対して不信感を持っていることを伝えてから、今は徐々に回復しつつある感じです。