• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自閉していく意識について。病気でしょうか?)

自閉していく意識について。病気でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 意識が萎縮し、物事に関心がなくなる状態が続いています。
  • 対人的な恐怖が頭にしみついており、それが脳の萎縮につながっています。
  • 仕事でも人と話すことが苦手で、会話がかみ合わない状態が続いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あらゆる時間に頭(脳や意識)が萎縮して、物事に関心がなくなって何もできなくなってしまうというのはお辛いでしょうね。 丁寧にまとめられた質問文読ませていただきました。 医師ではありませんので診断はできませんが、 自閉症というくくりのものというより、社会不安や対人恐怖が強く出てきてしまっているように感じました。 仕事している時やボーっとしている時、何となく仕事で怒られたことや人とうまく話せなかったことなど考えてしまっていませんか? それが無意識のうちに不安となって頭が真っ白になり、手もつかなくなっているのではないかなという感じがしました。 もし、これが該当するのであれば、行動認知療法という方法で不安の原因を理解していくということが大切になります。 他にも病院で社会不安、対人恐怖を和らげる薬を処方してもらえるようです。 magicallampさんはすでに心療内科やカウンセリングをいろいろ受けられているご様子なのでちょっとしたらもうご存知かもしれませんが、参考までに回答させていただきました。 適した回答でなければお詫びいたします。 少しでも改善されるとよいですね。

magicallamp
質問者

お礼

対人恐怖をもとに不安になることを薬で和らげることができるのでしょうか? これまで、そういった薬は医師から処方されたことはありませんでしたので調べてみます。 行動認知療法を実践してくれる病院をさがしていますが、なかなか見つからないので、本などで自分で行っていました。 良いアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#157261
noname#157261
回答No.4

対人恐怖から。 だとしたらあなたは否定されてきたのかな。 自分が認められない 認められないられないなら認める必要もない だから無関心になったのかもしれませんね。 私もあなたに近いですよ。 周りに感心がない 興味ないから。 仕事などで意識が継続せず途切れてしまうのは 集中力が欠けるからだと思います。 怒られることに無関心なのか 慣れてしまったのか 事を重大に考えられないのでしょう。 だからカウンセリングでは鬱ではなく思考の問題と言われたのではないでしょうか。 何をやるにも自分の感覚より 事を重大に考えていったらいいんじゃないでしょうか。 私も人や物に無関心ですが それは対して問題なく過ごせてます。 だからその点は余り気にしないで大丈夫だと思いますよ。

magicallamp
質問者

お礼

ありがとうございます。 「事を重大に考えられない。」と指摘いただきましたが、まったくそのとおりです。 人と比べ、「認識する力が欠落」していると感じています。 それが周囲にわかってしまったとき、毎回怒られることの連続なので、かえって恐怖にかられ、余計に萎縮してしまう状態です。 特別な障害があるわけではないので、周囲から見ると、「やる気がない」とだけ見られてしまいます。 意識を強くすることができればよいのですが。。。 色々なアドバイスから自分の良い道を探していきたいと思います。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

支援学校教員です。 蛇足ながら、 >これは自閉症なのでしょうか? 自閉症とは大きく言えば、コミュニケーション障碍であって、決して「自ら他人とのかかわりを閉じている」のではありません。また、自閉症は先天的な障碍ですので、大人になってから発現することはありません。参考URLの「アスペルガー症候群」が知的障碍を伴わない自閉症の説明の参考になるかと思います。 >医師は「うつ病ではない。思考の病気」と言っていました。 と言う以上、医師はおよその診断名を想定していると思います。「私の状態の診断名はなんですか?」と聞いてみてはいかがでしょうか?3分診療でも、それぐらいは尋ねることができるでしょう。 医師が言いよどむようならば「自分の状態を、自分なりに把握したいから」と言い添えてみてください。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.hosp.go.jp/~shoraiso/shinri/kakotopic.html
magicallamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 診療内科には2年くらい通っていましたが、医師の診断は「社会不安障害、アスペルガー、うつ病」と色々でした。 社会不安障害というのが一番適当な診断かと思いましたが、具体的な治療法は見つからず、カウンセリングや診療内科などを転々している状態です。 薬を処方されたのですが、やはり頭が萎縮して、人から意識が離れていく状態は回復しませんでした。 自分なりに、認知行動療法が一番良いかなと思いましたので、実践してみたいと思います。

回答No.2

ANo.1で回答したものです。 民間の心理カウンセラーの資格を持っています。 社会不安には薬物療法でも効果があるという情報は書物より得ています。 magicallamp さんの場合、きっかけは社会不安からくる対人恐怖のように見受けられるので効果はあるのではないかと思います。 少し、推測も入っています。ごめんなさい。 あと、行動認知療法ではなく認知行動療法です書き間違えました。 認知行動療法は実施してくれる心理カウンセラーさんも探してみてください。 この療法は臨床心理士さんなどのカウンセラーさんが得意とする分野です。 お近くで見つからないようであれば、薬についてお医者様にご相談いただき、 ご自身で実施されている手法を継続されるのが良いと思います。 あわてても焦りが出るだけなので、ゆっくり改善していきましょうね。

magicallamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私なりに、認知行動療法が一番合っていると感じています。 これまで臨床心理士の方にカウンセリングしてもらいましたが、夢診断など、あまり治療とはいえないやり方だったので、良い結果は得られませんでした。 かなり時間とお金を費やしましたが、結果、治すことをあきらめて社会生活を送っていました。 しかし、問題から逃げても自分が苦しくなるばかりです。 アドバイスいただいたとおり、ゆっくり改善することを考え、認知行動療法を実践してみたいと思います。 以前、本を買って、自分で認知行動療法を試したことがあったのですが、「人との会話の中で問題が起きたときにどうするか?どう対応するか?」というところでつまづいてしまいました。 普通の人だと、自然なかたちで態度や言葉で人に対応できると思うのですが、私が実践しようとすると、対応を考えるだけで時間がかります。 カウンセラーさんに頼んで、いっしょに考えてもらい、その思考を自分の意識に定着させるというやり方ができればと思いました。 地元で信頼できるカウンセラーを探してみます。 丁寧なアドバイスありがとうございました。