- ベストアンサー
生活保護と家族の貯金
母親が高齢者専用住宅に入っています。 軽費用の施設で、介護費なども含め、母は国民年金と貯金の取崩し、それと私の仕送りで賄っていました。 しかし貯金も残り少ないようです。 施設長は、不足分は生活保護を申請できる、と話しています。 子供は私だけです。 30年ほど前に独立して以来、別所帯ですが同じ市内にいます。 私は62才、現在独身で、定年後アルバイトをしています。 年金の一部支給を含めても月十万少しで、家賃と生活費で余裕が無くなってきました。 ただ、400万の貯金があります。 母や自分の葬式代くらいはと思っているのですが、自分にこの貯金があると、母の生活保護申請は通らないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から申しますと、同居していなければ、 生活保護を受けることは可能です。 ただ、民法には「直系血族及び兄弟姉妹は、 互いに扶養する義務がある」と定められていますので、 お母様が生活保護の申請をすると、 必ず相談者様に扶養照会がきます。 相談者様に扶養照会がきましたら、 必ずそれに返信しておけば、 まず資産調査されることはないでしょう。 自治体によっては、相談者様の扶養照会に 源泉徴収をつけるように言ってくる所や、 お家の事に色々突っ込んでくる所もありますが、、 大抵は扶養照会を返送すればそれで終わります。
その他の回答 (2)
結論から申しますと保護の申請は通るでしょう。 その論点とはちょっと異なりますが、私が過去に回答したものがありますのでご覧下さい。 ですが、せっかくこれまで頑張ってこられたのですから生活保護に陥らずに頂きたいと思います。 お母様の年金額がどれくらいか書かれていませんので断言は出来ませんが特別養護老人ホームの 入居者に公的負担を行いお金がない方でも入居できるよう「境界層措置」という制度があります。 特別養護老人ホーム自体がかなりの入居待でなかなか入れないとは思いますが、生活保護の申請 を行う前に一回検索してみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 生活保護というと、制度を活用すべきという考えと、それは避けたいという抵抗もありますね。 母のケアマネージャーとお話しした事があるのですが、特養ホームは申請を出しても、入居は宝くじ並だそうです。 制度がもう少し良くなれば有り難いのですが。 楽観的に言えば、今後、私が良い職場につき収入が増えれば、それが一番いいです。 有り難うございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
同居しているわけではないので、それだけで却下される事はないと思います。 (当人に貯金があれば文句なし却下) 施設も方も言っているように生活保護の申請は可能と思います。 ただ、予算も厳しいので、条件に合えば必ずもらえるというものでもなく、その辺りは微妙です。 ただ、自分の経験から言うと、介護状態にもよりますが、最後の数ヶ月ぐらいは一緒に暮らしたいんじゃないかなぁ、と。
お礼
お礼が遅れ申し訳ありません。 生活保護が随分増えて、審査も厳しいらしいですね。 その貯金を使う事になっても、それは仕方ないと思ってます。 ただ、手を付けないで済めばと思いまして。 最後の事は、考えた方が良いような、考えない方が良いような・・。
お礼
詳しく有難うございます。 扶養照会というのが来るんですか。 源泉徴収票を出せば、私自身が生活保護受けられるかも知れないですね。(笑)