- 締切済み
どんな職業訓練校に行ったらいいのか迷っています。
職業訓練校に通いたいと思っています。 医療事務に再就職したいので、医療事務の資格が取れるコースを希望しようかと思い、ハローワークに相談に行ったのですが、職員の方が、 『事務系は倍率0.1%程だから、正直資格を取っても厳しいかもしれない。 だったら誰でもできる事務より、設計業務、プログラム、企画管理オペレーター、開発評価業務等の知識や資格を習得したほうがいい』 と言われましたが、それがどのような仕事なのか?職種のくくりがわからないのと、 現在30歳で、事務の経験しかない私が未経験からそのような職種につくのは、倍率がもっと低いのではないかと思い悩んでいます。 パソコンを使う作業や人と接するのは得意で、長く勤めれる会社に早く再就職したいだけなので、医療事務にこだわっている訳ではありません。 こんな私が再就職に近づけるには、どのような訓練校に通ったらいいと思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
確かに医療事務はゆるいイメージがあって(実際ゆるいのですが)、目指す人多いですよね。女性でそんなに頭もよくなく、でもハードに働きたくない、ってボリュームゾーンがこぞって受けますからね。でもなり手が多すぎて、今は目指すのは自殺行為です(昔は狙い目だった)。 1.ダメ訓練校もけっこうある! 訓練校は、学校に電話して強みや就職率を聞いてもいいし、ネットで評判を見てもいいです。一種どこに行こうが自分次第なんだけど、ゆるいとこはどうしてもゆるい奴が集まって、ガチで就職を目指す人はいづらい環境だったりします。そういうのは雰囲気とか職員に聞いてみて、もろもろでなんとなく分かります。 2.良いのはなるべく長く学校に通うこと。 助成金の関係から今は2,3ヶ月のコースが多いと思いますが、それでは見に就くスキルも薄いのが当然です。 例えばA(3ヶ月)→B(3ヶ月)とかは可能だったりしますが、 B通うとAは通えないとかがあります。 ハロワの人は知らないか教えてくれなかったりするので、聞いたり調べたりして、長く通えるようにしましょう。 3.学校頼みでは絶対にだめ キホンは10-17時ですが、「誰でも受けられる」ため、ある意味でゆるいです。独学や他資格も受けるなど、自分なりに毎日ストレッチしないと先は厳しいかもしれませんね。 キホン、親や社会のせいにしてきただめ人間が多く集まるので景気のせい、学校のせいにする奴が出てきます。同調すると学校内では評価されますが、社会では通用しません。 「自己責任」の名の下に生き抜きましょう!! 昼間で資格1つ取るのは必須として独学で別に1つ2つ取るなどが欲しいところです。 もちろん寝坊やバイトや遊びに走るなんて厳禁です。 ・流行りの資格は取るな! 医療事務、ウェブデザインなどは正規でもだぶついてる現状です。趣味はアフター5に満喫するとして、「マイナーだけど、けっこう使いそうな資格」を狙うといいです。 例えばこの http://www.pref.osaka.jp/nokai/c-kyuusyoku/c210-mi-kankyo.html 環境分析とか。 自治体とかでけっこう労働者多そうだし、この手の会社は増えてる。 期間も1年と長いからMOS(エクセル)や簿記2級を合わせて取ることで就職にいいアピールなると思う。 ・イメージで決めるな。適性ありき >、設計業務、プログラム、企画管理オペレーター これはすべての資格や仕事がそうなんだけど、「ゆるいから狙え」では他人との差別化ができない。どんな世界でも多少は競争があるし、適性が無いのに目指してはいけない。 ちょっとでも興味があるならやればいいけど、そうじゃないなら淘汰されるのがオチ。 僕ならあなたの前職を生かして簿記など事務・会計系を受講しますね。 これなら汎用性もあるし、あなたも適性あると思うから。 それもなるべく長く受講できるよう(続けて別の学校に行けるような風に)に仕組む。 別途、その期間に貿易事務やTOEIC、MOSエクセルの資格も独学で取る。 数ヶ月かけてフルタイムで簿記の勉強だけしてました、てのはあまりにしょぼい。 特にTOEICとか宅建は必須の仕事がけっこうありますから、書類段階で諦めるライバルが多数です。取るのはそれなりに大変だけど、取ってしまえば就職にはかなり有利になります。 昼間で探してもいいし、なければ昼間は簿記、夜は独学で、ってのがベストです。 ※ネタでもいいので、在学中後半からはちょこちょことシュウカツして面接は受けたほうがいいですね。 元々そういうのが苦手な人の集団なので、「負のループになる」可能性も・・・有ります。 もちろん焦って習ってもいないのに受けまくるのは損だと思いますが。 新たなスキルを得るのも、就活して多様な会社を見るのも「一種、今しか出来ない凄い事」です。 前向きな気持ちで楽しんで主体的に取り組んでやるといいですね。 あと通常の専門よりは絶対的にしょぼいので、言い訳や愚痴はしないこと。 そこは割り切ることですね。
- qrost24i
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の回答は参考までにお考え頂きたく思います。 訓練校選択に関してですが こちらは結論から申し上げますと、 「訓練校はどこでもいい」というのが私の回答です。 (これからご自身が仕事する際に必要そうであれば受ける程度でいいと思います。) 理由は、正直就職活動に活かされるかは微妙で 資格取得したからと言って即就職に繋がるかも定かではないと感じたからです。 私の場合は、職業訓練に通いIT関係(未経験者枠)の仕事を受けましたが、 面接の際に質問を受ける事や、興味をひかれる材料にはなる程度で そんなに効果がないと感じました。(やる気は認められたかと思いますが。) 中途採用を目的にするのであれば、会社様によるのかも知れませんが あまり訓練校は評価対象にはならない気がします。 それよりは、実務経験がある事務を武器に 関連職種で就職活動をされた方が効果的な気がします。 そこで、月並みな回答ではありますが 自己分析から始められては如何でしょうか? 何が得意なのか分かると仕事が選択しやすくなるかもしれません。 また、医療事務を志望されるのであればどういう人材を求めているか? 問い合わせなどを行うとよいかもしれません。 以上、よろしくお願い致します。
お礼
迅速な回答ありがとうございます。 早速、自己分析セミナーに参加してみようと思います。 ご回答本当に参考になりました。 貴重な経験談をありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 率直なご意見本当に参考になります。 MOSはword、ecxel、powerpointのエキスパートを取得しております。 簿記と弥生会計勉強できるコースがありましたので、まずは学校見学に行ってみたいと思います。 onigiri2011さんのおっしゃる通り、訓練校に通っているからと胡座をかいていては他の人と一緒ですね。 『外資系に勤める気はないから』と放置していたTOEICの勉強も再開し、転職活動をもっと楽しみたいと思います。 背中を押してくださり本当にありがとうございました。